貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年9月30日月曜日
なんとか気持ちが復活してくれることをいのる
まだ、起きている。
つまんない。
なんとか気持ちが復活してくれることをいのる。なんか知んないけど、一日が長い。こういうふうに、なにもできなくなってからが長いんだよな。
いろいろと、現実はめんどうくさい。
過去の俺が散らかしているわけだから、しかたがないけど、それにしても、ゴミ処理がいやだな。いろいろと心理的にボロボロで、どうしても、やりたくないときがあるんだよな。ゴミ拾い、ゴミ片付け……出したところに戻すこと。
はぁー、どうするかな?
いろいろと、現実はめんどうくさい。
さっき、冷蔵庫の表面をみがいたのだけど
イスの横の掃除、終了。
けど、これは、勝手に終了しただけで、片付いたわけじゃない。
と、これを書いていたら、通販の配達人さんがきた。
急いでズボンを履いたとき、ベルトの金具が勢いよく手にあたった。これはこれで問題だ。やっぱり、わかっているときは、すぐにはけるズボンを用意しておくべきだよな。(ウエストが)ゴムのズボン。
バルサンをたいたとき、床に置いてあったものにかんしてどうするかまよっている。
たとえば、封を開けたサプリメントだ。袋タイプで、いちおう封は開けた。いちおう、内側チャックはしまっていたけどどうするか?
封を開けてないものにかんしては、そのまま利用することにする。たとえば、スティックココアが出てきたんだけど、これは、封を開けてないから、飲む。イスの横におちていたものは、袋に入れてないものがあるんだよな。
わりといろいろな物をむだにしている感じがする。
ああっ、そうだ。ゴムのズボンは洗ったんだ。いま干してある。ほかにもいくつかあるんだけどな。
急いでやろうとすると、なにかに手があたることが多いな。ここらへん、どうにかするべきだな。
けど、これで、使い捨て手袋が手に入ったので、いろいろと掃除ができる。
さっき、冷蔵庫の表面をみがいたのだけど、どうしてもおちない汚れがあった。相当におちたのだけど、まだうすく残っている。あれはなんだ? なんか、シールの接着剤のような感じだなぁ。アルコールをかけて、つめをたてて、こすってみたけど、九割ぐらいしか、きれいにできなかった。一割のうすさで、まだ残っている。あれ、どうするかな? 少なくても俺はシールを貼らなかったんだけどな。シールの接着剤に似ているよごれだけど、別のよごれなのか?
しかし、片付けがめんどうくさい。また、バルサンをやらなければならないから……。
しかし、今年、俺はけっこうがんばっているよな。それにしてもヘビメタ騒音の後遺症で苦しんでいる。「おれはもうだめか」と思うことが多い。
『携帯電話がないな』ということに気がついた と 人生最初のそば屋で二杯そば
はーーあい。相当さみしい気持ちで生きています。相当につかれています。
あーー。
今日というか、昨日のことについていちおう書いておこう。寝る前の出来事だね。
実は、一時的に携帯電話をなくした。どこにあるのかわからなくなった。これは、バルサンをやるために、携帯電話などを袋に入れたことからはじまる。
で、携帯電話を使おうとするまでは、携帯電話のことは忘れていた。使おうとすると書いたけど、実際には明日使うつもりで、今日、だしておこう」と思ったのである。
で、『携帯電話がないな』ということに気がついたので、自分のうちの『下の電話』から、携帯電話にかければいいやと思ったのである。
で、かけてほんのちょっとあいだは鳴っていたのだけど、場所を特定できないまま鳴りやんでしまったのである。下の電話から携帯電話にかけて、下の部屋から、自分の部屋にくるまでにちょっとは時間がかかる。
で、もう一度下に降りて、かけたんだけど、ようするに、バッテリー切れで鳴らなくなってしまった。したから、かけるとauの留守番センターにつながってしまい、携帯電話のベルを鳴らすということができなくなった。まあ、バッテリーが切れているのでどこからかけても、俺の携帯電話は鳴らないのだけど。
というわけで、数ある袋の中をひとつずつ調べることになった。で、これがたいへんで、ほんとうにしんどかった。床に置いてある袋と、もと二階のトイレにおいてあるものといろいろとある。
で、もと二階のトイレというのは、「そこ」なんだけど、狭いスペースに袋が積み重なっているのだ。あそこのスペースは利用したくなかったのだけど、どうしても、片付かないので利用した。
で、三〇分ぐらい探したら、見つかったからよかったのだけど、携帯電話がないといろいろなことで問題がしょうじるということがわかった。まず、二日後に親父を近くの病院に通院させなければならないのだけど、施設のほうに電話をしなければならないのだ。施設の電話番号は、名刺などをもらったのでわかった。けど、親戚の人の電話番号がわからないとかいろいろと不都合がしょうじた。携帯をなくした場合、電話番号がわからなくなるとこまる電話番号は、パソコンのファイルに書いておいたほうがいいなぁと思うようになった。あるいは、紙に書いておくという原始的な方法が案外役に立つということがわかった。
見つかったからいいけど、これ、見つからなかったら、相当に、ダメージを受ける。めんどうくさいことがしょうじる。まあ、今回『部屋のどこかにある』ということがわかっていたのでまだましだ。
バルサンをたくときは、携帯電話はもって外に出ることにした。これ、まよったんだよな。けど、基本的に携帯電話をポケットに入れて持ち歩くのは、いやなんだよ。携帯するようにできているのだけど、あんまり携帯したくない。
で、携帯電話はめでたく見つかったので、そばを食べるために外に出た。駅そばがあるから、駅そばに行くことにした。(駅構内に入らなくても食べられる)。
で、冷やしそば系のものを食べたかったんだけど、冷やしそばプラスわかめというのがなかった。
で、とりあえず、ざるそばを食べることにした。で、食べた。店内の広告ポスターに天ぷらそばの写真がのせてあったので、天ぷらそばも食べたくなって、天ぷらそばも食べた。
けど、その天ぷらそばが……写真とちがうのである。写真のほうがうまそうで、衣が少ないのである。実際に出てきたのは、衣のなかに野菜がちょっと入っているという感じで、ぜんぜんちがうのだ。たぶんだけど、作り方がちがう。実際のやつは、タマゴヤキのようにして、天ぷら生地をあげた?だけだと思う。実際には油を多めにひいて焼いただけなのではないかと思う。ともかく、写真とだいぶちがうのが出てきた。
天ぷら系は写真詐欺が多い。そばやうどんにのっている天ぷらに関しては、詐欺が多い。「ぜんぜんちがうじゃん」というのが出てくる。
けど、まあ、俺にしてみれば、人生最初のそば屋で二杯そばを食べるということをした。一枚のざる?と一杯なんだけど。二杯分ね。
ちょっと天ぷらの衣を残した。でも、ほとんど完食した。普段小食だから腹いっぱい。
なんとか帰ってきたよ。
2019年9月29日日曜日
これは無理だ。たぶん俺は、こんな感じで……
風呂に入った。
ふぁーーーー。
あーー。
年とったな。
寝ている間に、ふけたんだな。
あれから三三年。
これは無理だ。たぶん俺は、こんな感じで……。書きたいことを書けないか。
ともかく、やる気が復活して欲しい。やる気というか、体調か。
ボロボロにつかれた感じから、普通に元気な感じに移行したい。こんな状態じゃ、ほんとうに無理だよ。
昨日、寝る前に相当におかしくなった。
風呂に入るのがけっこうしんどい。
また、ジュースが飲みたくなった。
お茶で我慢するけど。
++++++++++
「こうするつもりでいた」のだけど、ぜんぜんしたくないな。
なにかむりがある。
今期は『まちカドまぞく』がおもしろかった。
ほかは、わざとぬかしているものがある。わざとぬかしているやつは、そのうち、まとめて見る。
だるいのじゃ。つかれたのじゃ。
+++++
だるいのじゃ。つかれたのじゃ。
いま、ジュースを買ってきて、飲んだ。
飲んでしまった。もう、すでにない。
甘いものを飲むと眠たくなるというか、だるくなるのは問題がある。いやな感じでだるくなるんだよな。
ところで、さっき夢を見た。夢のなかでも俺は孤独だった。へんな一軒家にすんでいた。で、道路が面している窓があるんだけど、その窓には外側からしめられる鍵がないのだ。だから、玄関ではない。けど、あたかも玄関のような感じなのだ。で、ともかく、玄関を探そうとしたら、目が覚めた。
いま、俺はだるい孤独。
気違い兄貴のせいで俺の下唇のかたちがわずかに(本来の下唇のかたち)からかわった。押しつぶすように切ってかわった。本来のかたちのほうが俺は好きだった。
だるいのじゃ。つかれたのじゃ。
いま、ジュースを買ってきて、飲んだ。
飲んでしまった。もう、すでにない。
甘いものを飲むと眠たくなるというか、だるくなるのは問題がある。いやな感じでだるくなるんだよな。
ところで、さっき夢を見た。夢のなかでも俺は孤独だった。へんな一軒家にすんでいた。で、道路が面している窓があるんだけど、その窓には外側からしめられる鍵がないのだ。だから、玄関ではない。けど、あたかも玄関のような感じなのだ。で、ともかく、玄関を探そうとしたら、目が覚めた。
いま、俺はだるい孤独。
気違い兄貴のせいで俺の下唇のかたちがわずかに(本来の下唇のかたち)からかわった。押しつぶすように切ってかわった。本来のかたちのほうが俺は好きだった。
2019年9月28日土曜日
ネズミよけのために、ハッカ油を買った
買い物に行くかどうかまよう。
セブンイレブンは『食べて応援企業』なのでまよう。はっきり言って関東だと、茨城の野菜が多い。茨城は福島並みに汚染されているのである。漬け物になっていると、もう、どこ産だかわからなくなる。けど、漬け物が食いたい。
ネズミよけのために、ハッカ油を買った。これを受け取るのもめんどうだ。実は親父が買った米があって、その米を最初からいじりたくなかったので、そのままおいてある。それがネズミをおびき寄せているのではないかと思う。米にハッカ油をかけて、どうにかしたい。
どうするかな? もう一度バルサンをかけるか? なんか、完全にダニをふせいでいるようには思えない。こんど、居間のところは、スプレー式のやつをかけるか。
けど、なんか、やることを考えると、ものすごくめんどうな気持ちになる。ふわーっと、すぐにでも横になりたい気分になる。
俺の一生というのが悲惨なのである。街を歩いているとき、たぶん悲惨な人には見えないと思うけど、中身は長期騒音でボロボロなのである。そして、いまのこの気分。……くるしかったよ。気違い兄貴。どのみち、これは、ぼく個体の問題でしかない。他の人には「とことん」わからない。だから、長期騒音の影響を小さく見積もるやつらが出てくる。こいつらはデコパッチンをしてやりたくなる。
長期騒音からもたらされた……害悪や災厄が、並みじゃないのである。これも、ぼくの見かけのようにそとからはわからない。だから、俺がサボっているように見える。どれだけ歯を食いしばってがんばってきたか。ほんとうに人間ってまるまるまるだよな。デコパッチンをしてやりたい。
まるまるは、ともかく、ぼけなすのせいで俺が病気になるのはいやなんだよ。
++++++++++++
実は、ハッカ油ではないネズミ用の匂い袋(忌避剤)を買ったことがある。けど、その匂い袋の横を何食わぬ顔をして、ネズミが通っていったところを見てしまった。ぜんぜん役に立たない。あれは、役に立たなかったな。けど、ハッカ油はためしてない。同じようなものだと思うけど、そして、案外高いのだけど、ともかく、米と米周辺に、ハッカ油をたらしておく。
早く、粗大ゴミと米袋をもっていってもらわないとだめだ。けど、これが~~いま現在、睡眠時間がずれまくっていて、普通の人が起きて活動している時間に眠っている。
バルサンも睡眠時間がずれているときにやったから、ボロボロ感がある。
それから、昨日肉を買ってしまったんだけど、台所で料理をすると、においにつられてネズミが入ってくる可能性があるから、やめようかと思っている。いちおう、全部ふさいであるけど、なにも、入ってくる可能性を高くすることをする必要はないと思ってさ。
なんか、通販の受け取りだけで、ぼくはもう、ボロボロなんですけど。そして、親父を病院に連れて行かなければならないし。(親父は施設から病院に、俺は家から病院に行く)。連れて行くというよりも、付き添いなんだけど、俺が動かないと、だれも動かない。俺が施設に電話をして、介護タクシーの用意をして、それで病院に向かわせないと、話しがはじまらない。施設に電話をするのだって、俺としては、気が重いんだよ。医者は普通の人で、俺と親父が普通の親子だと思っているから、さらに気が重い。親父がネズミ騒動の張本人だから、破滅的な気分になる。あとは、親父トラップが爆発して?あらぬところで、足を引っぱられる。ネズミ対処、しにくい状態ができあがっている。
あとは、俺が長期騒音でボロボロなので、そとに出ても良いことがないのである。なんかの集まりに行っても、あんまりいいことにならない。何人かは理解してくれるし、……。ともかく、長期的に見るとあんまりいいことにならない。もっとも、ぼくの秘密主義……。出ていくとつきあえる女性は見つかったのだけど、ぼくの中身がボロボロなので……ぼくから身を引いてしまうようなところがある。
通販受け取りのために起きた。
2019年09月28日19時34分29秒
通販受け取りのために起きた。
ちょうど、服を着て、まってたら一〇分ぐらいで来た。
その前は、動けない状態だったから、たすかった。
寝る前よりは、いい感じか。
ひどい喉の渇きを感じた。
緑茶、飲む。
緑茶はある程度ベクレルがあると思う。二〇ベクレルぐらいかな。
しかし、つかれた。
俺、ほんとう、どうしようかな。
ほんとうに下の部屋が片付くのはいつなのか?
もう、今日はじゅうぶんやったので、寝るかな。
この速度でやると、ほんとうに下の部屋が片付くのはいつなのか?
あーー、ほんとうにバカらしい。
今日は暑い。たぶん、パンツ一丁で寝てもだいじょうぶだろう。
けど、眠れるか?だ。
睡眠時間がおかしくなっているから、なんかだるくて、眠りたいにもかかわらず眠れない状態になる感じがする。
それにしても、この日差しは長期騒音の日差しなんだよな。これが破滅のもとだ。しかし、ほんとうにほかの人たちにはないことなので、わからない。ほかの人たちが経験したことがないことなので、ほかの人たちは、経験的にわからない。
俺は本当のことをいうと、一日中だるい。
がんばって、やるべきことをやっているけど、つらい。
実は今日も通販の受け取りがある。午後七時から午後九時までだ。そのときちょうど眠っていて、一番深い眠りに達しているかもしれない。
段ボール箱を解体してまとめてすてるというのがけっこうむずかしい
段ボールでひっかき傷ができてしまった。しかも、その段ボールはネズミが接触したうたがいがある段ボール箱なので、やばい。とりあえず、アルコール消毒しておいたけど……。あー、また、肌がきたくなくなった。まあ、これくらいの傷はきれいになおるだろう。
段ボールにひもが入ってしまうとは思わなかった。が、入ってしまった。
あそこは、バルサンをたいてないから、やばいな。
けど、あそこでバルサンをたくとなると、お米とか食器を移動しなければならないから、苦労する。
ひとまず、下の三つ部屋と台所が問題だ。ダニのタマゴは殺せないバルサンなので、二週間後にもう一度やる必要がある。
今回、学んだことは、やはり、「ここでやめよう」と思ったら、やめるべきだということだ。息が苦しくなったところでやめるべきだった。ほんとう、失敗。あとは、ああいう箱で腕を傷つけることがあるので、ああいう箱は押さえておかなければならないということだ。狭いところでやっているから、どうしても、いろいろとめんどうくさいことがしょうじる。ほんとうは段ボール用のスペースを確保したあとやるべきなんだけど、ちらかりすぎていて、そういうスペースを確保できない。
通販ばかりだから段ボール箱がたまるのが早い。段ボール箱を解体してまとめてすてるというのがけっこうむずかしい。うまく、ひもでまとめることができない。一発では決まらない。いろいろと、ばらけないように調整する必要がある。
あー、あそこでやめるべきだったんだな。あと、問題児の段ボールははほかの段ボールと一緒にしちゃダメなんだな。どうしてもうまくいかなくなる段ボールがある。
下の部屋に行って下の段ボールを片付けていたら、段ボールのしたからネズミの糞が出てきて、いろいろとこまった。基本、手袋をするべきなんだけど、手袋がない。使い捨て手袋だってただじゃないのだ。これ、ほんとうに、ネズミ対処でお金がかかっている。
段ボールで隠れていたところにネズミの糞が転がっていたということなんだけど……。手袋を買うまで、ここはやらないようにしよう。
使い捨て手袋も通販だ。
また、段ボール箱が増えてしまう。元気を出してやっても、あんまり良いことがないなぁ。ひっかき傷が気になる。
三つまとめて、下の段ボールをやろうとしてやめたところで、やめるべきだった。
ちょっと片付けをしただけで、相当にエネルギーを消費する
2019年09月28日05時31分11秒
頭だるい。からだ、だるい。
うわぁーーーー。はぁーー。
ほんとうにちょっと片付けをしただけで、相当にエネルギーを消費する。というか、やはり、だるくなる。これは、長期騒音の影響なんだけど、だれもわかってくれない。だれもわかってくれない。長期騒音でどれだけ意欲がなくなるか? どれだけいろいろなことが「めんどうくさく」なるか? めんどうくさいことをがんばってやると、どれだけつかれるか? わかってないんだよな。俺以外の人間は……。
半袖Tシャツを鍋のなかに入れて、熱湯をかけた
2019年09月28日05時25分55秒
着てみたらなんとなく、全体がかゆくなった半袖Tシャツを鍋のなかに入れて、熱湯をかけた。この半袖Tシャツは実は、洗ったばかりのきれいなTシャツで、これを着てかゆくなるとは思ってなかったのだ。けど、結果として、かゆくなったし、ぬいで別のを着たらかゆさがおさまったので、いちおう、熱湯処理をしておこうと思った。
で、いま、鍋のなかで熱湯につかっている。
まあ、これでよくなるかどうかは、わからない。八〇%ぐらいの確率でよくなると思うけど。
2019年09月28日05時26分00秒
プラスチックの蓋を片付けた。
一度でも封を開けた『顆粒だし』は、この部屋でバルサンをたいたわけじゃないけど、すてることにした。これ、全部、袋のなかに入れるはずだったんだけど、見逃しがあった。封を開けてないものにかんしては、だいじょうぶだということにして、飲んでいる。
空き缶と空き缶の蓋だけ、片付けた
2019年09月28日05時14分33秒
とりあえず、空き缶と空き缶の蓋だけ、片付けた。これだけでも、けっこうたいへんだ。空き缶も空き缶の蓋もよごれていたら、あらわないとだめなのである。(ゴミ出しのルールでそうなっている)。だから、ぼくは洗うけど、それがたいへんめんどうだ。
途中で、中身が入っているコーヒーの缶を見つけた。これは……。飲んでしまいたくなるけど、我慢しておこう。最後の缶コーヒーになるだろうか?
実はさっき、コンビニに行ったとき、飲み屋の前で複数の男がさわいでいた。コンビニは駅の前にあるので、駅の前にある飲み屋の外階段で、大声を上げているやつらがいると、わかるのだ。俺としては文句を言うつもりはなく、『俺も若いとき、あういうふうにさわいでおくべきだったのかな』などと考えながら前を通った。酒がのめない。まあ、友達と何度か飲んだことはあるのだけど、うまくないし、気分が悪くなる。(身体的にだるくなるということ)。
掃除をしなければならないのだけど、正直言って、つらい
やらなきゃならないことは、俺の部屋の部屋片付けだ。ほんとうに、ひどい状態になっている。バルサン対処のために、いろいろなものを袋に詰めたのだけど、どの袋になにが入っているかわからない状態になってしまった。だから、歯ブラシを立てるコップがないとか、あれがないこれがないと、探し回っているしまつだ。なにかしようとすると「ない」ものがあり、それを、探すということになってしまう。
まだ、バルサンをたくつもりなので、ここで一回整理整頓しても、また、袋に入れることになる。
バルサンを新しく買った。まだ、やるよ。
問題なのは、粗大ゴミ処理に十数万か二十数万かかるだろうということだ。これが、こたえる。庭の木を切ることを含めると、もう、ネズミ対処のために五〇万以上使っている。粗大ゴミ処理のあとも、残ったネズミの糞の処理、補強すべき外壁、などがあるから、お金がかかる。ほんとうは、親父の部屋にある押し入れの床が抜けていることに対処しなければならない。もし、床下にネズミが侵入すると、あそこの壁から、壁のなかを移動して、壁のそとに出てくることが考えられる。実際そうなった。壁のそとに出るというのは、たとえば、居間の壁をほじって、居間のなかに出てくるということだ。居間の壁と親父の押し入れの壁がおなじラインなのである。
ともかく、バルサンをたいてよかった。なんか、空気がきれいになったような感じがする。ひょっとしたら、ネズション対策にもなっているのかもしれない。
けど、ぼくの毎日はくるしい。くるしい。これ、他の人にはわからないのだろうなと思う。
とくに、この時期は幼稚園の運動会があるので問題がある。実際には、運動会の練習がうるさい。運動会は、近くのほかのところでやるから、当日は関係がない。練習がうるさい。練習は一ヶ月から二週間ぐらいはやるから、そのあいだ中ずっとうるさくなる。
掃除をしなければならないのだけど、正直言って、つらい。もう、どうやって手をつけていいのかわからないような状態になっている。けど、まあ、手当たり次第に片付けても、そこそこ、きれいにすることはできるだろう。けど、やりたくない。
まあ、いまの時間だと、音が出ないタイプの掃除しかあり得ないが。バルサンをもう一度やることになっているからなぁ。そのとき、また、袋に入れることになるから……どうしようかな。
なんか、服もよくわからなくなっている。着やすい長袖がない。あんなにいっぱい服を買ったのに、着にくい長袖が増えて、着やすい長袖がどっかにいってしまった。実は親父の服を買ってやらなければならず、いろいろと買ったのだ。時間的な余裕がないので、気安さを吟味して買うことができなかった。(とどくまで、実際の着やすさはわからない)。
寝ている間は、そんなもんじゃない。
けっきょく、朝は缶ジュースを買いに行った。いま、起きて、冷凍スパゲッティーを食べた。これは、電子ジャーに入れておいたものだ。保温になっているので、あたためられる。
また、ジュースでも買いに行くかな。
俺は、起きてのんきなことを書いているけど、寝ている間は、そんなもんじゃない。最近、あれている。眠っているときの夢や半分眠っているときの意識が並みじゃない。
2019年9月27日金曜日
自動販売機があるところまで行くかコンビニに行くかまよっている
自動販売機があるところまで行くかコンビニに行くかまよっている。だるいのだが……そして、甘いものは飲まないほうがよいのだが。どちらかというとただの炭酸水が飲みたい。けど、コンビニに行かないとない。コンビニに行ったらおかずなどを買ってしまうけど、そういうのは、幼稚園がうるさいときにやるべきことだ。けど、わざわざ、買わないで帰ってくるというのもなぁ。
こりゃ、だめだな。 本当につかれた。
頭がぬけるようなだるさを感じる。
動けないときに太鼓の音を聞かされたので、こたえている。起きてからもこたえているんだよな。
はぁーあ。
今日も、なるべく午前一〇時ぐらいから午後二時ぐらいまで、そとに出たほうがいい。
うー、頭がぬける。
こりゃ、だめだな。
本当につかれた。
ほんとーーーーーーにつかれた。だめだ。こりゃ。
2019年9月26日木曜日
昨日は、ぜんぜんそんなことはなかった
図書館にいたときも感じていたけど、俺はもう……。こんなに時間がたったのに、俺の状態は前より悪くなるばかりだ。虚無。俺は、このまま歳をとるのだろうか? 一日は早く終わってしまう。
今日は、なんか、ご飯を食べたら、もう、そとに出たくない気持ちになった。
図書館で感じたひまは、おかしい。俺は、特に読みたい本がなくても、図書館に行けば、いろいろな興味がある本があって、熱心に読むことができた。没頭することができた。(長期騒音のことは気がかりだが)しかし、昨日は、ぜんぜんそんなことはなかった。ひたすら、時間がたつのがおそい。座っているのがくるしい。早く時間がたってほしかった。
じゃちょっと、横になるよ。
掃除はしなければならないのだけどやる気になれない。
暑いのか寒いのか。まあ、暑いんだろうな。けど、これで、裸になって眠ると、風邪をひいてしまう場合がある。
床下防衛が完全でありますように~~
腰をいたくした
基本幼稚園がうるさい。
けど、この程度はどうにかなるな。
さっき、洗濯をしたんだけど、洗濯物をもってくるとき、腰をひねっていたくした。これは、ネズミのことで、引き戸を閉めなければならないのだけど、それがやっかいなのだ。両手に洗濯物をもっていると、当然手を使って、引き戸を閉めるというとができない。なので、一度上に行く必要がある。開けっ放しにして、上に行く必要がある。けど、このとき、ネズミが下の部屋から、階段に移動してしまうことがあった。で、階段に移動されたらおしまいで、二階の荷物部屋と俺の部屋に来ることになる。とくに、荷物部屋に入られると、隠れるところがいっぱいありすぎて、対処することができなくなる。現在、ネズミはいないと思われるけど、引き戸を開けておいて、ネズミが二階側にくるとこまるのだ。だから、引き戸をしめることにしているのだけど、あたり一面、ネズミに汚染されているので、洗濯物を一時的に置くところがないのだ。というわけで、洗濯物を片手でかえて、片手でしめようとしたんだけど、なんせ、鉄の扉のように重い引き戸なので、力を入れる必要がある。普通は、両足で踏ん張るのだけど、今回は、片足で腕のほうを回転させようとしたのだ。そうしたら、腰をいたくした。しばらく横になる。つもりだ。
横になると、幼稚園の騒音をふせぐことができない。あくまでも、机の前にいないと、だめなのだ。なので、まよっている。
なんか、ネズミをすてたら、一気に暇になったというかなんと言うか……。洗濯物は、干した。けど、これが、いつもより多かった。
しかし、あの引き戸が重すぎる。戸自体も重いのだけど、摩擦係数が大きい感じがする。すべらない。重い。
幼稚園は一二時には静かになるので、ちょっと待っている。まだやっているなぁ。まだ、一〇時五二分なのか。あー、マイクでやっている。横になりたい。
スプレー式のをリモコンで噴射できるようにしてくれないかな?
手袋をして作業したけど、ハンバーガーは食う気がしないな。
紙ではさんでもなんかいやだ。
かといって、もう使い捨て手袋がない。
もう一回バルサンをかけるつもりだけど、今度はちがうやつをかけるか? ただ、スプレー式は、最後の一個だけなら、気楽にスイッチオンにできるのだけど、何個もつけてまわるというのが、できない。一個目が、噴射しているから、そんなところであんまり動きたくない。そりゃ、離れるように動くけど。ドアじゃないんだけど、引き戸を閉めるときに、ちょっとでも顔にかかったらいやだろ。もう、噴射しているのだから。一分後に噴射するようにできないかな? 水でやるやつは、反応するまでに一分ぐらいのよゆうがあるので、それを使っている。
あれ、スプレー式のをリモコンで噴射できるようにしてくれないかな?
紙ではさんでもなんかいやだ。
かといって、もう使い捨て手袋がない。
もう一回バルサンをかけるつもりだけど、今度はちがうやつをかけるか? ただ、スプレー式は、最後の一個だけなら、気楽にスイッチオンにできるのだけど、何個もつけてまわるというのが、できない。一個目が、噴射しているから、そんなところであんまり動きたくない。そりゃ、離れるように動くけど。ドアじゃないんだけど、引き戸を閉めるときに、ちょっとでも顔にかかったらいやだろ。もう、噴射しているのだから。一分後に噴射するようにできないかな? 水でやるやつは、反応するまでに一分ぐらいのよゆうがあるので、それを使っている。
あれ、スプレー式のをリモコンで噴射できるようにしてくれないかな?
2019年9月25日水曜日
バルサンをたくために、そとに出ている時間がくるしい
2019年09月25日08時10分20秒
はて、どうするか。八時一〇分になってしまったぞ。
今日、実は午後七時から九時までのあいだに通販の受け取りがある。だから、それまでに完全に終わってなきゃいけない。(バルサン)
「ひとはひと」だとしても、この暮らしはきつい。「ひとはひと」だとしても、長期騒音でできあがった職歴と学歴は、いま現在に影響を与える。
ほんとうに、長期騒音がなければぼくの人生はまったく違っていたと思う。で、普通の人の場合は、長期騒音がないのだから、やはり、長期騒音があるぼくの人生はおかしいと思う。ハンディがあると思う。けど、そのハンディは他の人には理解されない。
ほんとう、バルサンをたくために、そとに出ている時間がくるしい。やっぱりやりたくない。
そとで時間をつぶしているとき……の気分が……想像できる
ほんとうにむなしい。俺は今日、たぶん、午前八時ぐらいには?バルサンをしかけてそとに出ると思う。(時間のぶれはある)。予定は未定だからな。
そとで時間をつぶしているとき……の気分が……想像できる。このむなしさがわかるか? どれだけ、楽しくしようとしてもむなしいものはむなしい。長期騒音の経験がない人たちがキレイゴトを言う。キレイゴトの内容はおもに『アドラー心理学』と『認知療法』と『精神世界』と『プラグマチズム』によって構成される。認知療法の言語が一番やっかいなのだけど、それは、この言語(説明の体系)全体が、鬱病患者にむけられたものだからだ。
けど、ネズミにかんして言うと、たぶんだけど、バルサンをたいても、死なない。床下と壁のなかに逃げられるのであれば、バルサンの煙は致死量にはならない。親父の部屋にある押し入れの床が抜けているんだよ。で、押し入れの側面(表面)はぼくがふさいだけど、床下からみて垂直方向に穴があるということになる。
+++
そとで時間をつぶしているとき……の気分が……想像できる。このむなしさがわかるか? どれだけ、楽しくしようとしてもむなしいものはむなしい。長期騒音の経験がない人たちがキレイゴトを言う。キレイゴトの内容はおもに『アドラー心理学』と『認知療法』と『精神世界』と『プラグマチズム』によって構成される。認知療法の言語が一番やっかいなのだけど、それは、この言語(説明の体系)全体が、鬱病患者にむけられたものだからだ。
けど、ネズミにかんして言うと、たぶんだけど、バルサンをたいても、死なない。床下と壁のなかに逃げられるのであれば、バルサンの煙は致死量にはならない。親父の部屋にある押し入れの床が抜けているんだよ。で、押し入れの側面(表面)はぼくがふさいだけど、床下からみて垂直方向に穴があるということになる。
+++
ぼくが小学六年生の時だ
普段から、身も心もくるしい状態だから、仕事とカネにかんしては不安を感じる。目がつかれた。目もからだの一部だから、身の一部であり、からだも目もくるしいとは言えないのだけど、けっこう、くるしいんだよな。
長期騒音にやられず普通のからだを維持できたのならなぁ……。
もう、ほんとうに、少年時代からボロボロ……。
長期騒音時代のつかれがそのまま残っている。長期騒音がはじまったのはぼくが小学六年生の時だ。あの九月に、ちょうど、いまごろ長期騒音がはじまった。
ともかく、人生全部がくるしいということになったよ。
生きていること自体がくるしい。
雨がザーザー降ってきた
2019年09月25日02時47分23秒
あのあと、横になっていたら、雨がザーザー降ってきたのだ。「こりゃ、外に出れないな』と思っていたら、眠ってしまった。起きたら、からだが強烈にだいる。これ、ひさびさなんだよな。だるさにも種類があるから。
これはやばいな。
このだるさはやばい。なんか毒でも飲んだようなだるさだ。
2019年9月24日火曜日
考えるだけではなくて、いっしょに処理してくれる美少女が必要
金のことは、ちょっと気がかりだ。
もう、いいか……という気持ちもある。
ほんとうに、長期騒音でくるしいだけの人生だったな。俺ほど我慢強い人間はいないのに?まるで、我慢がたりないようなことを言われる。
ほんとう、人生なんてくそ。
金のことを気にしてもしかたがない。
ネズミ問題をいっしょに考えてくれる美少女が必要。
考えるだけではなくて、いっしょに処理してくれる美少女が必要。
『お金のことなんてだいじょうぶだよ。いっしょに働こう』と言ってくれるだけではなく、いっしょに働いてくれる美少女が必要。必要。必要。長期騒音がなければ、そうじゃないんだけどね。俺が金を負担できるし、そもそも、こんな家に住んでない。
もう、俺は限界だよ。
もう、いいか……という気持ちもある。
ほんとうに、長期騒音でくるしいだけの人生だったな。俺ほど我慢強い人間はいないのに?まるで、我慢がたりないようなことを言われる。
ほんとう、人生なんてくそ。
金のことを気にしてもしかたがない。
ネズミ問題をいっしょに考えてくれる美少女が必要。
考えるだけではなくて、いっしょに処理してくれる美少女が必要。
『お金のことなんてだいじょうぶだよ。いっしょに働こう』と言ってくれるだけではなく、いっしょに働いてくれる美少女が必要。必要。必要。長期騒音がなければ、そうじゃないんだけどね。俺が金を負担できるし、そもそも、こんな家に住んでない。
もう、俺は限界だよ。
あのネズミが新しいネズミなのかそれとも通気口を封鎖されて、出られなくなったネズミなのか
下の部屋にネズミがいることが、たしかなんだよ。で、そういう現実と向かい合いたくなかったので、寿司を食ってきた。真夜中になるのか? あるいは、朝方になるのかわからないけど、とりあえず、バルサンをたく。
あのネズミが新しいネズミなのかそれとも、通気口を封鎖されて、出られなくなったネズミなのか、どっちなのかで、運命が決まる。
寿司屋に行くあいだ、目にゴミが入った。車の風で、目にゴミが入った。車、邪魔。しかし、この時間帯は、車が多い。多すぎ。
減点法でいくと、以下の減点がある。
・目にゴミが入った
・注文した料理がなかなか出てこなかった
・茶碗蒸しでくちびるをやけどしそうになった
加点法でいくなら、以下の得点がある
・食いたいものを食べた
・散歩でエネルギーを消費した(いい運動になった)
・ジュースを帰りに買ったので、いま現在、ジュースを飲める(飲んでいる)
目は、いまも、ちょっとごろごろしている感じがある。
ジュース、うまい。
あーー。食べているとき幸福かというとそうではない。長期騒音とおかあさんのことを考えていた。これ、ほんとう、他の人にはわからないと思うけど、『出口がない』のである。わからないと思うけど。
●にはしないけど、●のうかなと思っていた。築五五年の家に一人で住んでいて、ネズミが出たとなると、ほんとうに、こころぼそい気持ちになるのである。「ネズミの処理を俺がやらなきゃならないのかよ」と思うと、寿司もうまくない。
だから、『粕漬けのマグロを出したまま眠るな』と言ったのに!! 、『だいじょうぶだだいじょうぶだ』とか親父が言って、ずっと毎日、そういうことをし続けた。その結果が、これだ。ネズミの侵入を二年と一〇ヶ月にわたってうけることになった。
この部屋にあるスプーンや薬?は、バルサンのあと買い換える。菜箸と皿か? もう、いろいろとしまったけど、『いま必要なもの』は出したわけよ。で、もう、しまう元気がない。どのみち、『入れ忘れ』が多少はあると思う。
あとは、金のことがちょっと気がかりだ。
+++++++++++++
ともかく、いま、休憩中。
からだが重い。
いつまでにバルサンの用意をして、いつ、バルサンをやるかな?
ほんとうに、しんどい。
午前三時ぐらいまでやっているステーキ屋があるからそれを使うかな?
あとは、二四時間営業の牛丼屋がある。マックはドライブスルー系はやっているのかもしれないけど、午前一時ぐらいには店を閉めるマックが多くなってしまった。あとは、ネットカフェか。
目がごろごろする。ほんとうに、車、邪魔。
もし、あのネズミが新しいネズミだとしたら、家を建て直さないと無理だということになる。補修修理をしても、つぎからつぎへと問題の場所が見つかることになる。
やはり、そうなると寿司か?
起きたけど、死人のようにつかれている。死人はつかれていないだろうけど、見た感じの比喩だ。まあ、死人のようにつかれていたら、タイプはできない。ようするにだ。死人のようにつかれている状態から、タイプをできる状態に変化した。それだけ、元気になったということだ。
幼稚園の太鼓がひどかったから、騒音でつかれている。
起きる前は、寒かったけど、起きてTシャツを着たら、暑くなった。
これは、風邪をひくパターンだから、気をつけないとなぁ。
ともかく、水分補給だな。水分補給でどうにか動けるようになった。問題はめしなのだけど、いまは、中華系のものはたべたくない。牛丼も無理だ。やはり、そうなると寿司か?
ネズミがいやがるからなぁ。あとは気違い兄貴の執着で、ほんとうにぼくが他の人から悪く言われる経験というのが多すぎて、生きるのがいやになった。人づきあいもそれでどんどんぶっ壊れていった。ぼくのメンツが立たない。これは、いまも問題だ。
つかれてきたから寝るよ~~
つかれてきたから寝るよ~~
ところが、ゴミ袋がまだ出てない。今回、なんとか空き缶をすてたい。
もう、そとに出たくない。つかれてきている。午前七時に段ボールとかすててきたから、そのときにあればよかったんだけどな。
いま、確かめてきたけど、まだ、缶のゴミ袋が出てない。
これは、今日は見送りかな。だいぶたまっているので、出したいが……。
ところが、ゴミ袋がまだ出てない。今回、なんとか空き缶をすてたい。
もう、そとに出たくない。つかれてきている。午前七時に段ボールとかすててきたから、そのときにあればよかったんだけどな。
いま、確かめてきたけど、まだ、缶のゴミ袋が出てない。
これは、今日は見送りかな。だいぶたまっているので、出したいが……。
風呂に入る前に、ネズミの糞を割り箸でひろっておいた
なめくじ事変もあるのだけど、もう、ぼくはほんとうにつらい。長期騒音以降ほんとうにくるしい。
とりあえず、風呂に入った。
風呂に入る前に、ネズミの糞を割り箸でひろっておいた。マスクはせずに、息をとめてやった。しかし、もう限界だ。だいたい、小さいやつはとれない。別の方法でとらないとダメだな。
割り箸でとるまえに、殺虫剤をかけておいた。殺虫剤の風圧で、ネズミの糞が動いてしまった。
けど、ネズミの糞よりも、兄の長期騒音のほうがこたえる。だいたい、親父が、ネズミを餌付けして、ネズミ屋敷にしてしまったんだよ。どれだけ言ったって聞かない。あとは、ほんとうに自分がやったことを忘れている。俺がまだ、ネズミとネズミ経由のダニとネズミ経由のナメクジでこまっているというのに……。
で、いまは、普通の人が起きている時間、寝ているので、バルサンができない。
ダニに刺される危険をおかしながらも、台所にある湯沸かし器の電池を交換した。刺されなかったみたいだけど、腕がわずかにかゆい。
これは、風呂かな。
昨日、空気を入れ換えるために西の間の窓を開けて寝てしまったのがまずかったのかな。
ともかく、俺は長期騒音で他の人から誤解されてばかりだ。ともかく、くやしい思いをしてくらしている。で、人間付き合い自体が、俺にとってあんまりいいものじゃなくなった。これは、やはり、長期騒音でだるいということが原因だ。
素手でなめくじをさわってしまった
やばい。素手でなめくじをさわってしまった。これは、しかたがない。あの引き戸を開けるときは、あそこに手をかけるしかない。引き戸のちょうど裏側についていたので、むにゅとおしてしまった。さらに、むこうのほう」で、どさがさどさと音がしたので、あれはネズミで間違いない。あーおれた。
こころがおれた。
いま、アルコール消毒液で何回も手を消毒したけど、これはやばい。キーボード……やばい。アルコール消毒液と殺菌石けんでどうにかなるのか?
遅いけど、使い捨て手袋をつけた。消毒液の前に、殺虫剤をなめくじ本体にかけたから、だいじょうぶだろう。けど、いきなりさわってしまったからなぁ。あーー、なめくじの感触、いやだ。むにゅっとしている。
今日は、空気の入れ換えをしようと、窓を開けたのがまずかったか。(網戸は閉まっている)。また、家のなかに一匹はいる状態になってしまったな。
2019年9月23日月曜日
シュウマイご飯が食べられた。
ご飯終了。
人の感じ方はいろいろだーーあーーねーぇ。
にしても、むないし。さみしい。
めしは食ってしまった。寝る前の俺が、シュウマイを釜のなかに入れておいてくれたので、シュウマイご飯が食べられた。
腹がへってから食べたからか? 腹がわずかに痛い。
いま、ビオフェルミンをなめているところだ。一〇個ぐらい。
(ラベルに書いてあることを守ってね)
ほんとうにヘビメタ騒音でめちゃくちゃだ。
「たいへんさ」の「たいへんさ」がちがう 「できる」たいへんさ と 「できない」たいへんさ 『絶望感』の学習
人のブログに長文を連投するのはやばいから、こっちに書くけど……。「たいへんさ」の「たいへんさ」がちがうという問題があるのだ。
https://musyokuvlog.com/?p=16233
仕事するする詐欺は卒業と仕事候補↑
たとえばの話しなんだけど、マリモ氏にとって、『働く』ということが、マリモ氏にとってブログを書くぐらいのことだったら、マリモ氏はそんなに悲惨な気持ちにはならない。
もちろん、ブログを書き続けるのも「たいへんなこと」ではあるのだけど、その「たいへんさ」はそとで働くことの「たいへんさ」とはまったくちがう、たいへんさなのだ。
広告収入やYoutubeのためにブログを書くとなると、それなりにたいへんなのだけど、そこで感じる「たいへんさ」はそとで働くことの「たいへんさ」とはくらべものにならないほど小さい。逆に言えば、そとで働くということのたいへんさが、ものすごくデカイ。
このあいだも書いたけど、ブランクがある人が実際にアクセスできる仕事というのは、ブラック企業の仕事でしかないわけだから、『働く』ということは必然的に「たいへんなこと」になる。
『自己実現』とか『やりがい』というようなことを言う人が考えている「たいへんさ」とは質と量がちがう。『自己実現』とか『やりがい』というようなことを言う人は、ここらへんが、わかってないんだよな……。
ともかく、Aさんが言う場合の『たいへん』とBさんが言う『たいへん』の質がちがう場合がある。量に関しても、AさんとBさんとでは差がある場合がある。
たとえば、マリモ氏がたいへんだと言う場合は、毎日自殺を考えるほどたいへんなのである。俺の場合もそうだ。「たいへん」と言う言葉にこめられている意味が違う。普通の人が仕事をするときに感じるたいへんさというのは、マリモ氏が「ブログを更新するときに感じるようなたいへんさ」なのだ。
だから、『普通にできる』。「たいへんだ」と思うことが何回もあるかもしれないけど、それは、「できる」たいへんさなのだ。「もう、死ぬしかない」と思うようなたいへんさではない。「もう、死ぬしかない」と思うようなたいへんさは「できない」たいへんさなのだ。
もちろん、『普通に働いている人』のなかにも、鬱病になっているのに、働いている人たちもいる。その人たちが感じている「たいへんさ」はマリモ氏が普通のところで働く時に感じるたいへんさと似通ったものがあるだろう。
鬱病だけど通勤して働いている人たちが感じているたいへんさを、もっともっと強くすると、マリモ氏やぼくが(普通の仕事をするときに)感じる「たいへんさ」とだいたい同等になると思う。まだ通っているということは、まだがまんできるということを意味しているからだ。
いつか終わりがくるなら、終わりがきたときのたいへんさが、マリモ氏やぼくが感じているたいへんさと、だいたいおなじになる。(実際には、そういうことを繰り返しているから、『仕事をする』『働く』ということを考えた場合、ものすごく憂鬱な気持ちになるのだ。
これは、学習後だからそうなる。なんの学習かというと、まあ、語弊を考えずに簡単に言ってしまえば『失望感』の学習。『絶望感』の学習だ。
『甘えるな』とか『我慢してやっていれば、楽しさが見えてくる』というようなことを言う人たちが感じているたいへんさというのは、マリモ氏がマリモ氏のブログを更新するぐらいの「たいへんさ」なのだ。こういうところが見えてない。だから、「たいへんさ」という言葉で、別のことを話しているということになる。
++++++++++++
ぼくの場合は実はヘビメタ騒音というものがかかわっていて、それで、「できない」たいへんさをずっと経験することになった。ほんとうに毎朝『死ぬか生きるか』の問題なのである。ヘビメタのストレスで追い詰められると、いままで、できたことができなくなる。ヘビメタ騒音は同時に睡眠の問題だから、仕事場に通えば「できない」たいへんさを経験することになるのである。
俺は、寝る。 じゃあねぇーー。
くたびれたなぁ。
俺は、寝る。
じゃあねぇーー。
ほんとう、なかなかうまくいかないなぁ。
ヘビメタ騒音なしで生きてみたかった。
明日はきっとなにかいいことがある。あるあるある。
やなぎ荘にいたときは、まだ希望があったんだな
つまんない。あーー、つまんない。
これはやばい。やなぎ荘にいたときは、まだ希望があったんだな。二〇代前半だし。
あーー。けっきょく、相当にだるい。こまったな。
これは、起きていてもしかたがないな。けど、眠れるわけじゃないし。頭がモヤモヤしてどうにもならない。
俺は今年、よくがんばったよな。たぶん、そうだ。
よくがんばったなぁ。しかし、ヘビメタ騒音で薄ら寒い感じがする。やっぱり、こういう体調の時は、ヘビメタ騒音にたたられながら試験を受けに行った感じになる。
やなぎ荘にいたときから、はずれていた、ことは、たしか、だ。
にしても、つらいな。こうやって時間がたっていくだけなのか?
かえってこいよーーかえってこいよーー
今年はなんか日程がずれがちなんだよな。ああっあああっ。あああ。ああああっ。一回につき四日ぐらいズレるとなると八回で三二日ズレることになる。まあ、そういうことは、見込んでおくべきか?
メーラーがパソコンのパフォーマンスに影響を与えるのでなるべく立ち上げたくないんだよな。
ともかく、なんだか知んないけど、うまくいかないことを前提にするしかないな。
しかし、なんと言うか……ううっあああっっ。はぁーー。ほんとうに四〇年前の問題が片付いてない。ずっとくるしい。
そして、おなじことの繰り返し……。他の人だとどうなんだろうな? 働いているかどうかにかかわらず、収入が低い人は、七〇代八〇代になったとき、たいへんな思いをすることになると思う。しかも、……しかもだ……。わかい時間はかえってこないわけだからな。
かえってこいよーーかえってこいよーーかえってこーーいよーーーーーぉ。
頭が、ぬける。
2019年9月22日日曜日
買うかどうかまよう。
電子レンジ5300円
ハードディスク4T 7800円(7600)
ひげ剃り980円
金を使わないようにしたいのに、けっきょく金が出て行くか?
買うかどうかまよう。
ネズミが出なかったら電子レンジは買う必要がなかった。
うーー。 歯磨きしたあと、横になるかな。
だるくなってきた。
うーー。
歯磨きしたあと、横になるかな。
今日も、ちょっとしか作業してない。
掃除もちょっとしかしてない。
あーー。
英語の勉強はしたほうか? 勉強というかフレンズを見ているだけだけど。
うーー。
歯磨きしたあと、横になるかな。
今日も、ちょっとしか作業してない。
掃除もちょっとしかしてない。
あーー。
英語の勉強はしたほうか? 勉強というかフレンズを見ているだけだけど。
遭遇しなかった。よかった。あーー。
冷蔵庫に入れたいものがあるのだけど、いま、一階におりていって、もし、ネズミと遭遇したら、俺のこころがおれる。
けど、冷蔵庫に入れたほうがいいかも。
冷蔵庫も買うかな?
小さいやつ。
遭遇しなかった。よかった。あーー。
けど、ちょっと指がかゆくなったかな。
料理は男でも女でも、ものすごく役立つスキルだ
カツサンドが食いたくなったので、セブンイレブンで買ってきた。食った。うまかった。昨日買ってきた大根サラダがあったので、途中で食べた。別に、カツサンドにはさんだわけじゃない。
チョコの菓子パンも買ってしまった。こういうのは、買うべきじゃないのだけど、買いたくなったから買った。ひさびさの菓子パンだ。と言っても、数日前か十数日前に食べたと思う。
1800円ぐらい使ってしまった。帰りに、コンビニじゃなくて自動販売機で110円のドクターペッパーと100円の缶コーヒーを買ってしまったので、2000円をこえた。これで、二日もたせないと、月3万以内におさまらない。二日、もつかな?
チョコの菓子パンと缶コーヒー、ものすごくジャンクな組み合わせだけど、うまい。基本、これは、やっちゃいけないことだよね。俺だってほんとうは、煮物を食べたい。具だくさん味噌汁を飲みたい。けど、けど、おかってが使えない。しょうがないから大根と肉の煮物を買ったら、これが450円ぐらいするんだな。高い。松屋のプレミアム牛丼の方が安い。コンビニの煮物は、添加物が多すぎる。ほんとうは自分でつくって食べたほうがいい。
ほんとう、引きこもり系の人は、料理をつくったほうがいいよ。ほんとうにできたてがうまいし、なんでもない普通の大根でも相当にうまいものができる。料理は男でも女でも、ものすごく役立つスキルだ。うまい料理をつくれるようにしておいたほうがいい。それに料理は多少の運動になる。
ぼくもネズミ・ダニ問題が解決したら、また、自分で料理をするつもりだ。安くてうまいものをつくるのは、なんて言うのか? わりといいことだ。まあ、体力問題はあるから、だるくてだるくてそんなことはできないという状態が続くときもある。そういうときは、しかたがないのでつくらない。つくれないのだからしかたがない。
けど、自分でつくったほうがいろいろとうまいものができるから、自分でつくることはおすすめだ。
もっと気楽にバルサンができたらなぁ。
いままで、夜でも冷房が必要な状態だったけど、いまは、暖房が必要な状態になってしまったな。まあ、暖房なしで、服で、温度を調整しよう。すげーな。時間がたったんだな。
けど、まだまだ、昼間は暑いんだよ。これだけ温度差があるとやばいな。あーあ。ぼくはどうしたらいいんだよ。こんなの、どれだけ書いたってむだ。
もう、しゃもじと菜箸をだすぞ。
もっと気楽にバルサンができたらなぁ。
けど、まだまだ、昼間は暑いんだよ。これだけ温度差があるとやばいな。あーあ。ぼくはどうしたらいいんだよ。こんなの、どれだけ書いたってむだ。
もう、しゃもじと菜箸をだすぞ。
もっと気楽にバルサンができたらなぁ。
2019年9月21日土曜日
これも、釜に入れればいいか?
だめだ。眠れはしないけど、起きて活動するわけにもいかない時間がきた。ようするに、バルサンをたいて外に出れない。
うーん。だるい。思ったより暑い。
いま、下に殺虫剤をまきに行ったけど、ちょっとかゆくなっている。
あと、唐揚げがあるんだけど、冷蔵庫に入れたい。けど、冷蔵庫は下にあるので、どうしようかと思っている。
これも、釜に入れればいいか?
ともかく、あんまりいい時間じゃない。
横になるしかないけど、横になっても、気分がよくない。
どうしたらいいんだ?
あと、一ヶ月なんてほんとうにあっという間だな。
基本、もう、目がつかれた。
英語でも聴きながら横になるか?
基本、もう、目がつかれた。
あいかわらず、片付けるのがおそい。
ヘビメタ騒音のことでやはりつらい。これ、他の人にはわからないんだろな。あのすごい騒音と、騒音による疲労。
今日という日も俺にとって大切な一日なのに、けっきょく、横になっておしまいかな。
深夜の時間帯とはちがって、相当に暑くなってきた。深夜時間帯は、すずしいから、Tシャツを三枚着てしまった。いまは、一枚でも暑い。
どうする? 横になるか? 作業をするか?
ダニに刺された跡がなかなか消えない。
腕のところが五箇所ぐらい密集して刺されたのだけど、そこが気になる。
あれは、ビニールゴミの袋をいじっているときに刺された。あのビニールゴミの袋は、別のビニールゴミの袋に入れて、すてるべきだったのだけど、ビニールゴミの袋がなかったから、しかたがなく使ったんだよね。殺虫剤をかけて封印してすてるべきだった。
きょうはもう、じゅうぶん生きたのか?
さて、朝になったな。
2019年09月21日07時53分29秒
あーー、どうするかな?
さっき、棚を片付けていたら、『新TOEIC TEST 読解特急2』というのが出てきたからやったけど、ほんとうに、目の焦点が合わない。相当に見にくい。モニターはだいぶ字を大きくして表示しているので、焦点が合わないとかそういう問題はないのだけど。
どうするかな?
さっき、横になっていたとき、眠ったのかどうかわからない。これは、やばいぞ。こういうところで、記憶が定かじゃないということはなかったからな。
さて、どうするかな?
きょうはもう、じゅうぶん生きたのか?
2019年9月20日金曜日
すげー、文明の利器。
シャワー浴びた
すげー、文明の利器。
いまのところ、かゆいところはない。
けど、今朝、かゆくてかいたあと、薬を塗ったところが痛い。薬を塗ったときも、ひりひりしていたかったよ。ひっかいたあとに薬を塗っちゃだめなんだよね。たいたこと、ない」から、薬を塗らないで済まそうとしたんだけど、予想をくつがえして、かなりかゆくなった。
肌寒いくらいだ。夏が終わったんだな。
とりあえず、ここまででやったこと
とりあえず、ここまででやったこと
・お茶を四杯飲む
・うな丼とは言えないうな丼系のご飯を食べる
・歯磨き
・通販の箱を開ける
・オーストラリアの塩、ビタミンサプリ、単三充電池、単一電池ケース(アダプター)などをとりだす
・単三の充電池を単一電池ケース(アダプター)に入れる(湯沸かし器の電池、湯沸かし器は台所にあるのでバルサンをやったあとに作業)
・アニメ鑑賞
今回起きる前にやったこと
・洗濯
・風呂
・部屋中に殺虫剤(をまく)
・ダニ刺されでかゆくなったところに薬を塗る
(今日なのだけど、今回、起きる前のことだから昨日のような感じ)
フラグ、あたったか?
フラグ、あたったか?
むなしい気分になってきた。
フレンドシップにかかわるアニメを見たせいか。俺は自分で……。ヘビメタが長すぎる。
どうにもできなかったのに……。
長すぎるんだよね。
ともかく、なんとなくさみしくなってきた。
どうするかな?
「孤独をあんまり感じない」はむしろ、二時間以内に、たいへん孤独な思いをするフラグ
よく眠れたのか、気分改善。
寝る前とは、えら~~いちがいだ。あー、よかった。ひと息つけた感じだ。
なぜか知らんけど、孤独をあんまり感じない。けど、これ、やばいんだよな。「孤独をあんまり感じない」なんて書いた途端に、孤独を感じることがあるから。「孤独をあんまり感じない」はむしろ、二時間以内に、たいへん孤独な思いをするフラグのようなものだ。やばいやばい。
うっ、具なしうな丼になってしまった
うっ、具なしうな丼になってしまった。もともと、電子ジャー(お釜)のなかには、二合ぐらいのご飯がはいっていて、その上に、うな丼用についてきたごはんをのせて、そのうえにうなぎのかばやき本体をのせて、汁をかけたので、そうとうに、うなぎに対してごはんの量が多くなっている。
まあ、味付きのご飯があるというのがいいんだよ。ただよそるだけで食えるご飯があるというだけでいいんだよ。俺は満足だ。
しかし、うすいから、味噌でもつけるかな。
各女の子の設定を決めて、シナリオを書く方がおもしろいんじゃないか?
ときめきメモリアル ~forever with you~の攻略サイトを読んだけど、めんどうくさそう。これは、めんどうくさい。
なんだか知らないけど、めんどうくさいと感じる時点で俺はまるでゲームにはむいてないんだな。なんかのゲームでスライムを倒してHPだっけ?そういうのをあげるという行為をしなければならないらしいけどそういうのも、めんどうだ。やっぱり、むいてないのか。
むしろ、各女の子の設定を決めて、シナリオを書く方がおもしろいんじゃないか?
なんだか知らないけど、めんどうくさいと感じる時点で俺はまるでゲームにはむいてないんだな。なんかのゲームでスライムを倒してHPだっけ?そういうのをあげるという行為をしなければならないらしいけどそういうのも、めんどうだ。やっぱり、むいてないのか。
むしろ、各女の子の設定を決めて、シナリオを書く方がおもしろいんじゃないか?
今年はじめてのうな丼
昨日は、回転寿司のくら寿司に行って、寿司とうどんを食べてみた。はじめてエビ天うどんを食べてみたけど、写真のほうが、つゆが透き通っていて、おいしそうなんだよな。けど、まあ、うまかったよ。時間帯の問題なんだろうか? ただのうどんを食べたことがあるのだけど、ただのうどんのほうが、つゆが透き通っていた感じがする。
で、テイクアウトでうな丼を買ってきた。今年はじめてのうなぎ……であるはず。
うな丼は冷蔵庫に入れないで……(一階におりていくのがいやだから)……入れないで、お釜にいれた。これで、くさらない。ご飯もつゆも、釜のなかに入れた。いまも、残りがはいっている。まあ、ほんとう、冷蔵庫に入れるために下の部屋に行くと、ネズミのことでいやな思いをすることがあるので、行きたくないので、なるべく行かないようにしている。
ねらわれているんだよね。うちが……。そとで、ごそごそ音がするときがあるけど、あれはたぶん、ネズミがはいろうとしてはいれない状態なのではないだろうか。通気口はふさいでもらったけど、突破される可能性がある。
だいたい、玄関のすぐ前にトイレがあるというのが、問題なんだよな。
関係がないけど、ちょっとだけ、『ときめきメモリアル』というのをやってみようかなと思っている。こういうのは、ガイドブック?を読んだあとじゃないと俺にはわからない。攻略本か? なんか、昔さわがれていたやつをやってみたいときがある。「ぜーーんぜん」知らないから。けど、ゲームって、むなしいからいやなんだよね。特に、恋愛シミュレーションとか。おっさんたちがシナリオを書いて作画しているわけだから。けど、なんか、楽しんでいる人たちがいるということはそれなりに、おもしろいのかもしれない。なんか、「さわがれていたやつ」をまったく知らないというのが、ときどき、いやになる。
けど、攻略本を買って、ソフトを買ってやるのは、めんどうかな? ソフト本体が一円でも350円ぐらいとられるからなぁ。
ゲーム機は、ヤフーオークションで買って、持っている。けど、箱を開けてない状態でずっと放置してある。
通販の荷物が来たので起きた
通販の荷物が来たので起きた。配達してくれた人が、なんか「すいません。すいません」と言ってたけど、俺がトイレから出てきたと思ったのだろうか。それなら、いやだな。
いや、二階からおりて、(玄関まで)行っているということがわかるはずだよな。音で……。俺も俺で、あの人には悪く思われたくないんだけどなぁ。(ズボンが裏表だから、風呂から出て着替えているときにピンポンをおしたと思ったのかな? ズボンと言っても、夏用の一枚布やつだから、ちょっと見ただけじゃ、わからないはずなんだけどなぁ。
まあ、いいや。
フレンズの安いDVDセットなんだけど、受け取りにハンコが必要なんだよね。
あー、コーヒー、飲んじゃおう。インスタント……。砂糖も牛乳も入れない……。インスタントだと、砂糖と牛乳を入れないとまずい。まずいけど、いいや。腹には、わるいなぁ。
なんか、やってられないからコーヒー 飲もう。
やっぱり、目がつかれている。幼稚園は今日もうるさかった。寝る前にかゆかった部分がかゆくなくなっている。ぬり薬のおかげか?
というわけで、一階の部屋には入りたくない。あの引き戸を開けてない。一階の部屋に行かなければ、ダニに刺されないのだ。
睡眠がうまくいかなくて、バルサンができない
睡眠がうまくいかなくて、バルサンができない。
もっと機密性の高いうちだったら、俺の部屋は関係なしにできるのに。
横になりたいのだけど、足についたダニを布団に持ち込むのがいやだ。
ついているのかな?
どこでやられたんだろう。あそこか?
ともかく、ピンチだ。しかし、二四時間営業の、座れる場所が欲しい。いや、待て。ネットカフェとかいうところに行ってみるか。
俺、たぶん、このまま、死ぬ。
七〇歳になっても八〇歳になってもおなじだ。
なんとか、からだも人間関係もヘビメタ騒音以前の状態に戻りたかったけど、無理だ。
いろいろあって、書けない。
それにしても、スプレー型のアースレッドをリモコンで制御したい。
あと、いろいろあって書けない。書けない。
書きたいけど書けない。
かゆい。まだ、かゆいな。
眠れないけど、バルサンをこれからたいて、そとに出るというのは、まずい。
まあ、美少女じゃなくてもいいから、助けるべきだ。俺を……。
他の人が俺とおなじ状態だったらどういう行動をするのだろう?
そろそろ、すずしくなってきた。待った甲斐はある。
いろいろとむだにするものもあるかもしれないけど、もっと気軽にバルサンをやるべきか。この部屋でやるわけじゃないのに……。
アンドロイドでもロボットでも超能力者でも未来人でも宇宙人でも、宇宙人の端末でも、魔法少女でもいいから、助けてよ。この家は、もう、無理かもしれない。気違いヘビメタの音のデカさ……。
皿も買い換えるか?
すごい美少女が俺を助けるべきだ。
かゆいけど、眠って現実逃避しようっと。
殺虫剤をまいているのに……。殺虫剤だって、殺虫剤の分子が俺の顔にかかったり、俺が吸い込んでしまったりしているかもしれないんだぞ。
もう、いやだ。
ゴーグルをつけないでやったから、やばい。
で、風呂に入ったら風呂場か風呂に入るまでの間にやられた。あるいは、出てからか。
ヘビメタ騒音で限界なんだけど、だれもわかってくれないんだよな。
夜、やっぱり、相当においつめられた気分になる。
すごい美少女が俺を助けるべきだ。
すごい美少女が俺を助けるべきだ。
++++++++++
やっぱり、夜の雰囲気はおかしい。
かゆい。
どうせ、この部屋の布団は片付けないのだから、いろいろと不完全な形でもいいから、ともかく、バルサンをやるか。
スプーンとか歯ブラシとか、めんどうくさい。封印するのがめんどうくさい。
かゆい。
やっぱり、夜の雰囲気はおかしい。
かゆい。
どうせ、この部屋の布団は片付けないのだから、いろいろと不完全な形でもいいから、ともかく、バルサンをやるか。
スプーンとか歯ブラシとか、めんどうくさい。封印するのがめんどうくさい。
かゆい。
その結果がこれだ。
このままだと、ぼくが死ぬ。
この美しいぼくが、ダニに刺されている。いやだ。
さらに、開けたつもりがないおしいれの扉が開いていた。これは、ネズミが関係している場合がある。
ヘビメタ騒音でいろいろと限界なのに、そういうことがしょうじる。だから、魚を出したまま眠って、起きたら食べるというようなことをするなと言っているのに、聞かないんだよな。けっきょく、こうなったじゃないか。そういう非常識なことをしやがって。ほこりがかぶっても本人は気にしないからな。一晩中かけて、ほこりをつもらせて、それで、魚を食うとか、どうかしている。
その結果がこれだ。
ともかく、ダニに刺されるのがいやなんだよ。
あーー。
やばい。また、頭がモヤモヤになってきた
やばい。また、頭がモヤモヤになってきた。頭がすっきりしている時間が短い。その時間に作業しないと、ぜんぜん作業が進まない。
もう、頭がモヤモヤって、どんだけ長い時間不調なんだよ。あーー。こんな一生いやだな。ほんとう、けっこう、くるしい思いをして動いている。動くときは、けっこうくるしい思いをして動いている。なんて言うのかな? ほんとう、しんどい。これじゃ、なにもできない。本当につかれた。ヘビメタ騒音でつかれはてた。だれもわからないと思うけど。そして、書けば書くほど、人気がなくなるんだよな。
地獄。
2019年9月19日木曜日
もう一八年もたってしまった
なんとか、復活した。
しかし、復活したら、問題が山積みであることに気がつく。
からだがだるくてしかたがないときは、だるくてなにも考えられない状態だが……頭がすっきりすると、いろいろとやらなければならないことがあることに気がつく。が、やはり、なんて言うのかな……つかれている。
このままいくと、このままだめになる予感。
いちおう、正常な意識を保てるときに、なんとか体を動かしてちょっとずつはやっているのだけど、大きく進むということがないからきつい。
あのときから、もう一八年もたってしまった。これなんか、ほんとうに信じられないのだけど……。俺はこのまま終わる可能性が非常に高いな。
通販の受け取りがけっこうくるしかった(からだがだるい)
なんか、腹違いの姉妹がおれのところを訪ねてくる夢を見た。けど、実際には、姉のほうしかこなかった。けど、姉妹なんだけど、俺から見ると姉も妹だったような気がする。いや、きょうだいなのは、妹だけで、その人は代理人だったのかな。
ともかく、ドアバンやられて、胸が痛い。(これは、現実社会の話し)
時間を決めたのに、通販を受け取るのがくるしかった。実際には、自分がいつ起きているのかわからないので通販受取時間に眠たくなってこまった。横になっていた。
今日は、幼稚園の練習が強烈にうるさかった。あれが毎日続くとくるしいな。けど、ヘビメタ騒音にくらべれば100000000分の1ぐらいか。
あーつかれた。本当につかれた。俺は、本当につかれた。頭がモヤモヤで、ネズミ対処ができない。
今日の通販のなかにはアルコール消毒液がはいっているので、アルコール消毒液をいろいろなところにまくことができるようになった。ネズション(ネズミの小便)のにおいを消さないとまずい。
くそ、となりのやつ、まったく気にしてなかったのに、突然ドアバンをやりやがって。ほんとうにあそこの車だけ、ドアの音がものすごくずしんとひびく。心臓になんか重い球が当たったような感じになる。あの車はなんなんだ。トラックとかそういうのより、ずしん、とくるんだよな。心臓に悪い。
ひげ剃りの電池がなかったので充電池を買った。まあ、ひげ剃りじゃなくて、バリカンだ。バリカンで、切ったあとひげ剃りで剃る。ところで、ひげ剃りは、バルサンをたくために、一度袋につめてしまってしまったので、どこにあるのかわからなくなっている。肌にあたる刃物は、封印したから。バリカンだけ、出した。けど、バリカンを出したのがだいぶ前なので、どの袋にひげ剃りが入っているのかわからなくなっている。
ともかく、通販はなるべくさけなければならないのに、電子レンジと小さな冷凍庫が欲しい。どっちもけっきょく、ネズミ対処品だ。
いま、なんとかモヤモヤが少なくなって、イスに座っていられる体力があるけど、さっきまで、イスに座ることができない状態だった。横になっているとき、「もうだめか」と思った。(前回書いたときに、イスに座っていたのだけど、ドアバン砲で、心臓に衝撃を受けた)。だるくなって横になっていた。
宇宙にひとりだけ放り出されたような不安に襲われる
まあ、なんだかんだ言って、くるしいよ。
どうしたもんだ?
ここで休憩か?
むなしい。寝ているときもそうなんだけど、突然不安になる。宇宙にひとりだけ放り出されたような不安に襲われる。
気違いヘビメタ騒音の苦しい気持ちがよみがえる。
どうしたもんだ?
ここで休憩か?
むなしい。寝ているときもそうなんだけど、突然不安になる。宇宙にひとりだけ放り出されたような不安に襲われる。
気違いヘビメタ騒音の苦しい気持ちがよみがえる。
やる気が出て、そのやる気が持続してくれればいいんだよ
まあ、ほんとうは、やる気が欲しい。
けど、やる気が出たら、こんな文章は書いてない。やる気が出ないから、こういう文章を書いている。
いま、そとに出てきて、ちょっとリフレッシュしたけど、「積み重なった問題」がまるで解決してない。そして、解決しないまま時間がたつだろうということがわかる。いや、そんなこと、わかってもしかたがないのだが……。ともかく、ぱーーっと、やる気が出て、そのやる気が持続してくれればいいんだよ……と言っておきたい。
電子レンジを買うかまよっている。
実は、電子レンジが固定されていて、動かない。ほんとうは電子レンジのコードが固定されているのだけど……。(あとは、ないしょ)
で、約6000円の電子レンジを買うか? 約11000円の電子レンジを買うかまよっている。
どうするかな? 約5200円のもある。これを買うかどうかまよっている。いつ買うかというのもまよっている。基本的にはバルサンをやったあとに買うべきなのだが……。さすがにお勝手も電子レンジも使えないというのはくるしすぎる。
俺は料理は得意なので、適当に自分が食べたいものをつくって食べるというスタイルが好きなんだけど、ネズミの出現とダニの出現で(それができなくなって)こまっている。
電子レンジは自分の部屋に置くことにする。
今日も刺された(ゴミ調整で刺された)
ゴミ出しは相当に不愉快だ。ゴミ出し自体ではなくて、ネズミが出た屋敷?で、ゴミの袋をいじるのがいやなのである。いや、ゴミの袋だけではなくて、いろいろな物をさわるのがいやだ。だいたい、あとでわかるのだけど、かゆくなる。これ、どうしたって俺が、ネズフン処理をしなければならなくなるわけだし、どうしたって、ネズミが出るかもしれない部屋を通って、台所や風呂場に行かなければならないのである。で、ともかく、今朝頭にきたのは、ぴちーんと刺されたわけじゃないけど、もやーとほこりがついたような感じで刺される?わけ。これは、ただ単にダニの死骸で皮膚が刺激を受けてかぶれたのではなくて、多少は刺されているのだろうと思う。なんか、ともかく、腕全体がかゆくなるわけ。で、ゴミ袋をいじったからなんだよ。どうして、ゴミ袋をいじったかというと、ゴミの量を調整するためにごみをたしたからだ。
あー、あの部屋は、安全地帯だったのに……。あーー。あああーー。
俺、もう、頭がいっぱい。
2019年9月18日水曜日
八〇歳ぐらいになったら味覚芽の感度が相当におちているというとを、勘定に入れておいた方がいい
歳をとると、味覚にかかわる能力もおちるのである。味覚芽があんまり感じなくなってしまう。そうすると、どうなるかというと、おしいものを食べても「おいしい」とおもわなくなるのだ。
なので、「まずい。まずい」と言っている老人に対して「愚痴ばかり言っている」と思うのは、ちょうと、かわいそうだ。
老後の楽しみとして「おいしいものを食べ歩く」ということを考えている人もいるかもしれない。老後というのが、どの程度の歳なのかわからないけど、八〇歳ぐらいになったら味覚芽の感度が相当におちているというとを、勘定に入れておいた方がいい。
いざ、やってみたら、おいしく感じなかったなんてことがあるかもしれない。なので、食べ歩きにかんしては、「おいしい」と感じることができるうちにやっておいたほうがいいということだ。
人間って、いやな感じにできているよな。まあ、個体差はある。微妙な味のちがいがわかる一〇〇歳だっている、はずだ。
++++++++++
感度じゃなくて個数が減る説のほうが有力
あとで、書き直さないとなぁ
感度じゃなくて個数が減る説のほうが有力
あとで、書き直さないとなぁ
やつが、家の敷地内にいることはたしかだな。
姿は見えないけど「がさごそ」という音がした。壁のなかを移動しているのか? あるいは床下を移動しているのか? やつが、家の敷地内にいることはたしかだな。
あー、聞き間違いであって欲しい。
2019年9月17日火曜日
もう、何枚、使い捨て手袋を使ったかわからない。
主なネズミの糞にアルコール消毒液をかけたのは昨日だ。
ほんとうはバルサンのあとに片付けるのがいいけど、目につくやつだけ、片付けておこうかな。これ、ほんとう、いやなんだよね。俺、今年に入ってこの作業をどれだけやってきたか。もう、いやだよ……。本当にそう思う。
まあ、殺虫剤もかけるべきだな。もう、何枚、使い捨て手袋を使ったかわからない。
ほんとうはバルサンのあとに片付けるのがいいけど、目につくやつだけ、片付けておこうかな。これ、ほんとう、いやなんだよね。俺、今年に入ってこの作業をどれだけやってきたか。もう、いやだよ……。本当にそう思う。
まあ、殺虫剤もかけるべきだな。もう、何枚、使い捨て手袋を使ったかわからない。
じゃ、おなじじゃん。
横になるか?
部屋を片付けるか?
部屋片付けをせずにバルサンをやるか?
どうしようかな?
しかし、これ、おかあさんが天国に行ってしまったのがおおきなぁ。おおきなぁ。まあ、(おかあさんは)寝ていただけなんだけどな。下の部屋で。ほぼ一日中。けど、いるのといないのとではちがうなぁ。
まあ、俺が飯をつくってやってんだけどな。何十年も。
あそこで、あの人と結婚しておくべきだったのかな? 何回かチャンスはあるんだよな。あったんだよな。けど、行動が縛られるのがいやだっんだよな。金もなかったし。けど、なんて言うのかな? たとえば、結婚をするとやりにくくなるもののうちのひとつに、風の谷があると思う。けど、風の谷に行くことなんて、結婚してなくてもやってないんだよな。じゃ、おなじじゃん。
腹が痛くて、トイレが恋人
やっと、ちょっと行動できるような状態になってきた。あー。ここにくるまでがたいへんだな。
しかし、孤独なことにはかわりがない。腹が痛くて、トイレが恋人になっているから、やばいな。これで、バルサンをやるとなると問題がある。
コーヒーを飲んでいるからなぁ。
いまも、実はコーヒーを飲みたい。腹が痛いのに飲みたい。
どうかしているね。
そう言えば、幼稚園で運動会の練習がはじまった
黄色眼鏡ではなくて、ダークスモーク眼鏡をかけている。
あとで、黄色眼鏡にかえるかな。画像を見るかどうかでちがうんだよ。いちいちブライトネスをかえているから。
ところで、なんて言うのかな? 昨日の俺がサンドイッチを買っておいてくれたので、サンドイッチを食べることができた。あたためる必要がないサンドイッチは楽な食べ物だ。
お勝手に、殺虫剤をまきまくっているから、電子レンジを使いたくないんだよ。だから、そういうことを考えて食べ物を買っている。いまの電子レンジは、ネズミ騒動と殺虫剤のことを考えてすてる。バルサンをやったあと、新しい電子レンジを買う。(実は、ほかにもいろいろと理由がある。これが、「うち」固有すぎるので、さける。ここで語るのはさける。)
まあ、外食が一番楽なんだけど、体力がない場合がある。今朝のように。
そう言えば、幼稚園で運動会の練習がはじまった。今回は、太鼓の音が短いけど、太鼓の音が鳴るにはかわりがない。あの、音を何回聞かされたか。幼稚園生はかわっていくけど、横に住んでいる俺は、何十年間もおなじ旋律を聴かされてしまうのだ。覚えたくなくても覚えてしまう。しかも、一年前まで、ひどかったからな。今年は、短いけど、何千回も聞かされている音なので、聞かされたことがない音よりも、いやな感じが大きい。
ところで、もう、幼稚園の運動会の季節になったんだな。つまり、あれから一年経ったということか。
あの大根おろしがかかった鶏肉を食べるかどうか迷う
今日で三日連続で、外食に一三〇〇円以上使っている。まあ、一四〇〇円以下なんだけど。
ほうれん草のソテーをテイクアウトで買っているから、実際にはもっと安くなる。しかし、どうしたものだろう。
しばらく、あの大根おろしがかかった鶏肉を食べるかどうか迷う。
2019年9月16日月曜日
ちょとした、片付けができない
ほんとうにすべてがめんどうくさくなっている。ちょとした、片付けができない。なんて言うのか、ほんとうにしんどい。ゴミを拾うのがめんどうでめんどうでしかたがない。
かと言って、寝ているのも、いまはしんどいんだよな。
これはきつい。片付けができない。
これはきつい。片付けができない。
さっき、パイプ系ドロドロ洗剤で胸がくるしくなった。
ともかく、部屋が片付かない。そして、バルサンをやるつもりで、しゃもじを片付けてしまったので、しゃもじなしの生活をしている。
ともかく、くるしい。出せばいいじゃないかと思うかもしれないけど、もう、いろいろと出している。しゃもじはまずボックスに入れて、そのボックスを袋に入れて袋を縛ってあるから、出すのが楽じゃないのだ。
しかし、俺がこんな目に遭っているとは。
これがぼくの人生なのか?
2019年9月15日日曜日
いま、ココスに行くかどうかまよっている。
つまんない。ほんとうにつまんない。
下に降りていったら、足首がちょっとだけかゆくなった。
あとで、殺虫剤をまかないとダメだ。
そのあと、風呂に入った。
風呂はまあまあだった。
コーヒーを飲んでしまった。
いま、ココスに行くかどうかまよっている。
大根おろしを食べたい。
下に降りていったら、足首がちょっとだけかゆくなった。
あとで、殺虫剤をまかないとダメだ。
そのあと、風呂に入った。
風呂はまあまあだった。
コーヒーを飲んでしまった。
いま、ココスに行くかどうかまよっている。
大根おろしを食べたい。
2019年9月14日土曜日
それじゃ、行ってくるかな。
そう言えば、昨日、国民年金を二ヶ月分払ったんだけど、けっこうこたえるなぁ。
なんか、リードしているつもりが、遅れちゃった。(期限切れでも払える)。
それじゃ、行ってくるかな。
ちっとまあ、考え事をする。
+++++++++++
街の雰囲気を楽しむためにラーメン屋でも行くか
かわかないまま洗濯物をなかに入れた。
なんか、むなしい。
とてつもなくつかれた。
あんまり腹がへってないけど、街の雰囲気を楽しむためにラーメン屋でも行くか?
なんか、日高屋は落ちつくんだよな。
あーそうだ。コーヒーを飲んでしまった。これはやばい。腹が治ったらすぐにコーヒーとか、やばい。治ったらと書いたけど、痛くなくなったら、ということ。
まだ、バルサン、できず。
どうするかな?
夜、やるべきか?
昨日、どかすかって音がしたんだよな。たぶんだけど、雨戸の上の方からはいろうとしてはいれずにおちたのではないかと思う。ネズミ……。あそこには、はいれる穴があったんだけどそれを、このあいだ業者の人につぶしてもらった。けど、ネズミというやつは、壁に穴をあけてはいってくる能力があるから、あのラインの壁は、やばいんだよ。かりに、いまあいている穴を、引き戸でふさいだとしても、ほかのところをこじあけてはいってくる可能性がある。
ともかく、一匹は、壁か床下で死ぬ予定だ。通気口の網をこじあけて、外に出なければ、そうなる。床下で死んだ場合、どうなるんだろう。まあ、くさくなるのはたしかだ。問題は、寄生虫やその他の虫だ。通気口の網をこえられるほど、小さい虫が、ネズミの死骸に卵を植えつけるかもしれない。そうなるとこまる。
けど、もう、しんどくて、動けない。どうしても、バルサンをたくのは抵抗がある。
なんか、むなしい。
とてつもなくつかれた。
あんまり腹がへってないけど、街の雰囲気を楽しむためにラーメン屋でも行くか?
なんか、日高屋は落ちつくんだよな。
あーそうだ。コーヒーを飲んでしまった。これはやばい。腹が治ったらすぐにコーヒーとか、やばい。治ったらと書いたけど、痛くなくなったら、ということ。
まだ、バルサン、できず。
どうするかな?
夜、やるべきか?
昨日、どかすかって音がしたんだよな。たぶんだけど、雨戸の上の方からはいろうとしてはいれずにおちたのではないかと思う。ネズミ……。あそこには、はいれる穴があったんだけどそれを、このあいだ業者の人につぶしてもらった。けど、ネズミというやつは、壁に穴をあけてはいってくる能力があるから、あのラインの壁は、やばいんだよ。かりに、いまあいている穴を、引き戸でふさいだとしても、ほかのところをこじあけてはいってくる可能性がある。
ともかく、一匹は、壁か床下で死ぬ予定だ。通気口の網をこじあけて、外に出なければ、そうなる。床下で死んだ場合、どうなるんだろう。まあ、くさくなるのはたしかだ。問題は、寄生虫やその他の虫だ。通気口の網をこえられるほど、小さい虫が、ネズミの死骸に卵を植えつけるかもしれない。そうなるとこまる。
けど、もう、しんどくて、動けない。どうしても、バルサンをたくのは抵抗がある。
トイレ掃除、殺虫剤まき、終了。
腹が痛い。
ビオフェルミンを、飲む。これで、おさまるだろう。
しかし、つまらないよな。それに、強烈につかれている。このつかれが、問題なんだよな。
疲れさえなければ……。
たまっている疲労がすごいんだよな。それなのに、眠れない時間が多い。
トイレ掃除、殺虫剤まき、終了。
あああ。しまった。朝飯を食うんじゃなかった。もっと、腹がへってから、ちょっとだけ食べればよかった。なんかよそってしまった量が……普通の人だと少なめなんだけど……朝の俺(起きたばかりの俺には)多かったみたいだ。
もう、残してすてるか? 冷凍庫に持って行くのがたいへんなんだよな。あるいは、釜に戻してしまうという方法がある。保温で、ばい菌が死ぬだろう。
ビオフェルミンを、飲む。これで、おさまるだろう。
しかし、つまらないよな。それに、強烈につかれている。このつかれが、問題なんだよな。
疲れさえなければ……。
たまっている疲労がすごいんだよな。それなのに、眠れない時間が多い。
トイレ掃除、殺虫剤まき、終了。
あああ。しまった。朝飯を食うんじゃなかった。もっと、腹がへってから、ちょっとだけ食べればよかった。なんかよそってしまった量が……普通の人だと少なめなんだけど……朝の俺(起きたばかりの俺には)多かったみたいだ。
もう、残してすてるか? 冷凍庫に持って行くのがたいへんなんだよな。あるいは、釜に戻してしまうという方法がある。保温で、ばい菌が死ぬだろう。
2019年9月13日金曜日
一度、引きこもると労働のハードルがあがるということについて
あんまり長くなると、問題があるので、短めにして、
マリモン氏(マリモ氏)のところに、以下のコメントを書いておいた。
https://musyokuvlog.com/
マリモン氏サイト↑
https://musyokuvlog.com/?p=16061
マリモン氏記事本体↑
++++++++++++ぼくが書いたコメント
新人がすぐにやめていくようなところには、それなりの理由がある。だから、回転寿司状態で(ハロワに)広告を出すということになる。
ブランクがある人だと(長期間引きこもっている人だと)ブラック企業にしかアクセスできないという現状がある。そうなると、転職を繰り返すことになるので、職歴がよごれる。そうすると、アクセスできる企業がまた、減る。けっきょく、回転寿司ブラック企業にしかアクセスできないので、上記の状態が繰り返されるということになる。
普通の人たちは、そういうわな?にはまった人たちに向かって「自業自得」「自己責任」「仕事はある」という無慈悲な言葉をかける。これが、日本。
基本的には、これは、構造上の問題だ。
ともかく、いったん引きこもると、ハードルがあがるのである。なんのハードルかというと労働のハードルがあがる。引きこもりにもタイプがあり、どういう理由で引きこもっているかというのは、人によってちがう。しかし、おしつけられる状態というのは、上記のような状態で間違いがない。
つまり、日本ではいったん引きこもると、ブラック企業にしかアクセスできなくなり、ブラック企業を渡り歩くしかないという地獄をつきつけられるのである。
どうにか地獄から脱げたそうとすると、Youtuberになるとか、わりと運に頼ったことになる。
+++++++++
ちなみに、引きこもり期間がなくも、転職を繰り返してきた人は、だいたいおなじ地獄におちいることになります。
転職でキャリアアップは、数が少ない技術のある人たちの話で、一般的な人は、転職によってキャリアダウンがはじまります。ようするに、労働強度が高くなり、精神労働強度(ぼくの造語)が高くなり、賃金が下がります。ほんとうはこれは、「自己責任」という言葉を投げつければ、解決するような問題ではありません。しかし、労働者にはストレスがたまっているので、下のもの(ブランクがあるもの、あるいは転職を繰り返しているもの)にそういう言葉を投げかけることでストレスを解消している点もあります。そもそも、高圧力状態だからこういう状態が生じるわけです。
転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度は、実は、最近できあがったものではありません。
最近できあがったものは、派遣の一般化、年功序列の崩壊、終身雇用の崩壊であり、少なくても高度経済成長期には、転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度は、既にできあがっていたと考えるべきだと思います。戦争終了直後は、一時的に、転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度がかわったと思います。
これらの問題考えるとなると、以下のふたつの本に書いてあることが土台になるので、けっこうややこしいです。
引きこもりの現象学 引きこもりのタイプと対策: 本当の引きこもり対策とはなにか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D3ZOI6K/
無職の現象学: 働きたくないでごさる 絶対に、働きたくないでござる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D8U1T08/
両方ともエイリ名義だけど、たいがの本。
実は、一括採用(年次制)と学歴フィルターは残っているので、いろいろと複雑なことになっている。中間層が没落したのは、貿易の問題で、これが、最近の中年引きこもりの問題に直接影響している。
マリモン氏(マリモ氏)のところに、以下のコメントを書いておいた。
https://musyokuvlog.com/
マリモン氏サイト↑
https://musyokuvlog.com/?p=16061
マリモン氏記事本体↑
++++++++++++ぼくが書いたコメント
新人がすぐにやめていくようなところには、それなりの理由がある。だから、回転寿司状態で(ハロワに)広告を出すということになる。
ブランクがある人だと(長期間引きこもっている人だと)ブラック企業にしかアクセスできないという現状がある。そうなると、転職を繰り返すことになるので、職歴がよごれる。そうすると、アクセスできる企業がまた、減る。けっきょく、回転寿司ブラック企業にしかアクセスできないので、上記の状態が繰り返されるということになる。
普通の人たちは、そういうわな?にはまった人たちに向かって「自業自得」「自己責任」「仕事はある」という無慈悲な言葉をかける。これが、日本。
基本的には、これは、構造上の問題だ。
ともかく、いったん引きこもると、ハードルがあがるのである。なんのハードルかというと労働のハードルがあがる。引きこもりにもタイプがあり、どういう理由で引きこもっているかというのは、人によってちがう。しかし、おしつけられる状態というのは、上記のような状態で間違いがない。
つまり、日本ではいったん引きこもると、ブラック企業にしかアクセスできなくなり、ブラック企業を渡り歩くしかないという地獄をつきつけられるのである。
どうにか地獄から脱げたそうとすると、Youtuberになるとか、わりと運に頼ったことになる。
+++++++++
ちなみに、引きこもり期間がなくも、転職を繰り返してきた人は、だいたいおなじ地獄におちいることになります。
転職でキャリアアップは、数が少ない技術のある人たちの話で、一般的な人は、転職によってキャリアダウンがはじまります。ようするに、労働強度が高くなり、精神労働強度(ぼくの造語)が高くなり、賃金が下がります。ほんとうはこれは、「自己責任」という言葉を投げつければ、解決するような問題ではありません。しかし、労働者にはストレスがたまっているので、下のもの(ブランクがあるもの、あるいは転職を繰り返しているもの)にそういう言葉を投げかけることでストレスを解消している点もあります。そもそも、高圧力状態だからこういう状態が生じるわけです。
転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度は、実は、最近できあがったものではありません。
最近できあがったものは、派遣の一般化、年功序列の崩壊、終身雇用の崩壊であり、少なくても高度経済成長期には、転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度は、既にできあがっていたと考えるべきだと思います。戦争終了直後は、一時的に、転職回数が多いものに対する態度、ブランク(引きこもり期間)があるものに対する態度がかわったと思います。
これらの問題考えるとなると、以下のふたつの本に書いてあることが土台になるので、けっこうややこしいです。
引きこもりの現象学 引きこもりのタイプと対策: 本当の引きこもり対策とはなにか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D3ZOI6K/
無職の現象学: 働きたくないでごさる 絶対に、働きたくないでござる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D8U1T08/
両方ともエイリ名義だけど、たいがの本。
実は、一括採用(年次制)と学歴フィルターは残っているので、いろいろと複雑なことになっている。中間層が没落したのは、貿易の問題で、これが、最近の中年引きこもりの問題に直接影響している。
2019年9月12日木曜日
ネズミが……死ぬのは問題がある。
お勝手の引き戸を完全に開けると、いちおう、壁に?あいている穴はふさげるのだけど、お勝手の引き戸を完全に開けた状態でバルサンをすると、壁のなかのネズミを殺せないのではないかと思う。引き戸がバリアになって、ガスがとどかない。けど、そうしたほうがいいのかもしれない。これ、まようなぁ。壁のなかで死ぬのは問題がないけど、どこだかわからない床下で死ぬのは問題がある。ネズミが……死ぬのは問題がある。
いま、居間を見てみると、まったくネズミの気配を感じない(たぶん壁のなかか、床下にいる)。ともかく、ほんとうは、夜、きて欲しいんだよな。ネズミバスターズにきて欲しい。
あの部屋に裸で入った場合、ダニに刺されるのか刺されないのかわからない。
援軍が欲しいなぁ
援軍が欲しいなぁ。
そろそろ眠るけど、
たぶん眠れない。長い時間眠れない。
ネズミが出たら、眠れない。神経がたかぶって眠れない。
無料キャンペーン
脱力さんがゆく 6: 脱力系ぐうたら生活入門 なぜ、子供のころの方がうまかったと感じてしまうのか?
↓アフィリンクではありません。
https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%86%E3%81%8F-%EF%BC%96-%E8%84%B1%E5%8A%9B%E7%B3%BB%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%89%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%96%99%E7%90%86-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA-ebook/dp/B01DRKAZLS/
そろそろ眠るけど、
たぶん眠れない。長い時間眠れない。
ネズミが出たら、眠れない。神経がたかぶって眠れない。
無料キャンペーン
脱力さんがゆく 6: 脱力系ぐうたら生活入門 なぜ、子供のころの方がうまかったと感じてしまうのか?
↓アフィリンクではありません。
https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%86%E3%81%8F-%EF%BC%96-%E8%84%B1%E5%8A%9B%E7%B3%BB%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%89%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%96%99%E7%90%86-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA-ebook/dp/B01DRKAZLS/
2019年9月11日水曜日
野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた
風呂に入ったら、脚の太もものところがかゆくなった。
ダニかなと思ったけど、蚊みたいだ。
刺されたあとが、蚊だから、蚊なんだろう。
ともかく、ゼロを目指したい。虫刺され、ゼロを目指したい。
もう、いやなんだよ。かゆいのはいやなんだよ。あとが残るのはいやなんだよ。とくに、あとが残るやつはいやだな。
どうしても、バルサンをやるのがしんどい。
なんとかするべきだ。殺虫剤でごまかしているけど、限界か。
ダニにはやられなかったわけだから、効いているのか?
今日、日高屋で唐揚げ定食(ご飯小盛り)を食べているとき、ものすごくやせた老人が店のなかにはいってきた。そうとうにおぼつかない足取りで、「だいじょうぶかな」と思った。まあ、だいじょうぶだったから、よかったけど。
あそこまで、歳をとってしまうと……いろいろときついだろうなと思う。時間の問題で俺もああなってしまうのか?
ぼくから見て、後ろの席に六〇代ぐらいのサラリーマンが座った。後ろの席なんだけど、ぼくは、唐揚げ定食がくるまで横向きに座っていたので、見える。その人は、レバニラ炒め単品をたのんだ。「いや、ここのがうまくてね」と言っていた。店員は「ありがとうございます」と言っていた。俺も、レバニラ炒め単品をたのんだことがあるけど、正直言うと、ご飯が欲しくなる。レバニラ炒めだけ食べるとなると、味が濃いのだ。まあ、その人がどう思ったかは知らないけど。
唐揚げ定食は、ご飯を小盛りにしたにもかかわらず、どうしても、唐揚げが食えない状態になった。(腹がいっぱい)。どうしようかなと思った。しかたがないので、野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた。新しい箸を使おうと思ったけど、自分が使っている箸で唐揚げを移動した。これは、やはり、新しい箸を使うべきだとあとで思った。(冷蔵庫に入れるにしろ、ばい菌を唐揚げにつけるべきではないから。けど、あげてあるから大丈夫だろうと思った。たぶん、だいじょうぶ。
レバニラ炒めなど単品のメニューをたのむ人は、たいてい、サワーなどをあわせて注文する。けど、ぼくはほんとうに、レバニラ炒めだけだった。実は腹がへってなかったのだ。腹がへってないのにもかかわらず、日高屋にはいったのは、あのときが、最初で最後だ。まあ、おかずを飲むという手もあるのだけど。
ぼくは、酒にとてつもなく弱いので、なんて言うの? おつまみを楽しみながら酒を飲むということができない。まあ、そういうことも、生きているあいだに何回かやろうと思う。
まだ、一杯飲み屋、あるいは、立ち飲み屋と呼ばれているところにはいったことがないのだ。どうしてかというと、酒が好きじゃないからだ。
けど、一杯分の酒をたのんだら、全部飲まなきゃいけないわけでもないので、ひとくちふたくち飲んで、あとは、つまみのほうを食べるという手もある。そういう方法で、一度ぐらいは、立ち飲み屋に行ってみようかなと思っている。
けど、まあ、酒よりも、刺身のほうがいいよな。刺身を食うなら、ご飯も欲しいよな……と思ってしまう。要するに、金がもったいないのではないかと思ってしまうのである。
酒代を出せばできることなのだから、やってみようかな。あそこから、酔っぱらって帰ってくるのがしんどいかな。たぶんだけど、ふたくちでも、酔う。もうちょっとすずしくなったらやるか?
つまんない。 たすけて。
つまんない。
たすけて。
けど、ここで、いろいろとやると、眠れなくなってしまうから、なにもしないようにして、電気を消して横になるしかないか。
まだまだ、暑い。けど、クーラーをつけると、足だけが寒くなる。
たすけて。
けど、ここで、いろいろとやると、眠れなくなってしまうから、なにもしないようにして、電気を消して横になるしかないか。
まだまだ、暑い。けど、クーラーをつけると、足だけが寒くなる。
2019年9月10日火曜日
無料キャンペーン 脱力さんがゆく 6
無料キャンペーン
脱力さんがゆく 6: 脱力系ぐうたら生活入門 なぜ、子供のころの方がうまかったと感じてしまうのか?
↓アフィリンクではありません。
https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%86%E3%81%8F-%EF%BC%96-%E8%84%B1%E5%8A%9B%E7%B3%BB%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%89%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%96%99%E7%90%86-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA-ebook/dp/B01DRKAZLS/
2019年9月9日月曜日
ともかく、酢飯じゃない白いご飯で刺身を食べたくなる
マグロの刺身とご飯セットを食べてきた。
1400円ぐらいした。高い。これは、年に二回ぐらいしか食べられないなぁ。これを考えると松屋がいかに安いかだよな。
おまけについてくる味噌汁には魚のあまった部分みたいなものが入っていて、けっこううまかったんだけど、うつわが、小さいんだよね。どうせ かす しか使ってないのだから、もうちょっと普通のお椀に入れてくれよ。まあ、うまかったからいいか。
マグロは外洋産ということだった。『インド洋あたりがいい』と言ったら、『どこどこの産地ということは言えないのですけど……』と言っていた。日本近海でとれたものじゃなければいいんですよ。けど、マグロは回遊しているからな。
ともかく、酢飯じゃない白いご飯で刺身を食べたくなる。これ、ずっと続くんだよな。
とりあえず、1400円出せば、食えるのか。今年、あと何回、刺身ご飯を食べられるかな?
最後のネズミシートをしかけたけど、
たぶんなんだけど、下の部屋にはまだ、最低一匹はネズミがいる。と思う。
うーー。いま、最後のネズミシートをしかけたけど、なんていうのかな、高いところから落としたので、ほこりが舞った。これは、まったく予想してなかった。あそこに顔を近づけたり、腕を近づけるのはいやだからな。たぶんネズミによって、ぼくがつくった足場(プラバン)がちがう場所にどかされていた。なので、適切な足場がない。なので、腕の高さから、ネズミシートを下に落とした。寄生虫とかダニとかそういったものが、舞い散らなければよいけど……。あーあ。まあ、殺虫剤をかけておいたけど、どうかな? 俺の足には、いちおう、スキンガードをかけた。(けど、おそい)。
下に行きたくないなぁ。
寿司でも食ってくるかな。
かけておいて言うのもなんだけど、あのシートにネズミがかかってなければいいな。けど、した移動に関しては、穴を全部?ふさいだので、部屋に出てくるしかないはずなんだよな。(これも、ちょっと、あれで……ほんとうは、ひとつは、開けることができる通気口にするはずだったのである。
封印された生物兵器のような感じで廊下に置かれていたゴミ袋を解放した
やっと、ゴミ出しができた。これは、このあいだの木曜日、午前一一時三〇分ぐらいに、ゴミを出そうと思って、出したのだけど、どうも、既に可燃ゴミは(清掃員さんたちが)持って行ってしまったあとだと思って、自分のうちに持ち帰ったものなのだ。
うちから、ゴミ置き場付近が、あんまり見えない。ピンク色の袋があったので、まだ、可燃ゴミを持って行ってないと思ったのだ。けど、近くで見たらそのピンク色の袋は、可燃ゴミの袋ではなくて、不燃ゴミを捨てるために近所の人が使ったピンク色の袋だった。遠くから見ると、市が指定している可燃ゴミの袋(ピンク)に見えるのである。
実は、ぼくは、生ゴミは冷凍庫にしまってあるので、午前一一時二八分の時点で、冷蔵庫から冷凍した生ゴミを出して袋につめていたのだ。で、一度袋につめたら、今度は戻すのが……たいへんそうに思えた。台所は、ダニエリアなのでダニエリアで作業したくないし、一度結んだピンクのゴミ袋をもう一度開けるのはいやだった。なので、ポリ系の袋に、市のゴミ袋をそのままつめて、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日、月曜日と、保管していた。保管と書いたけど、実は、渡り廊下のところに放置だ。強烈に高い気温なので、なかでくさってしまうのは容易に想像がつく。なので、その袋は、封印された生物兵器のような感じで廊下に居座っていた。それをやっと、解放したのだ。あー、よかったよかった。これで、今回も出遅れたとなると、次の木曜日までまた保管しておかなければならなくなる。これは、きつい。
ところで、昨日、自動販売機にジュースとコーヒーを買いに行ったのだけど、そのとき、郵便物が届きそうになったのだ。ようするに、不在届が入っていた。いまは、便利でインターネットから、再配達の時間指定ができる。
それは、フレンズのDVDだ。安くなっているので買っている。ほとんど一円だ。けど、350円ぐらいプラスされる。これはしかたがない。だいたい、大きいんだよな。厚みが七センチぐらいある。DVD三枚セットだから。
わざわざ、DVDを買っているのは、同時に英語と日本語の表示ができるからだ。
で、まあ、ゴミを出しに行くために、うすいズボンをはいたのだけど、それが、なんかかゆい。パンツなのか、それなのかわからないけど、とりあえず、パンツ一丁の時はなんでもなかったので、それがあやしいと結論した。これは、冷凍したものだから、ダニは死んでいるはずなんだけど、実際はいてみたらかゆくなったわけだから、ダニがいるうたがいがある。というわけで、それを、鍋に入れて、熱湯をかけておいた。鍋はダニスプレーがかかって、すてるつもりでいたので、こんなことで役に立つとは思ってなかった。薄手のやつだから、こういう直径一八センチの鍋にもはいる。
で、さめるのをまって、干す。
既に洗ったやつだから。あーー、洗って、冷凍庫にいれたやつもだめなのかよ?
と、そんなことをしているあいだに、なんとなく、炭酸ジュースが飲みたくなった。買いに行くかな。それとも、糖分摂取をさけるために、水、お茶、紅茶でごまかすか?
2019年9月8日日曜日
どうするかな? 食うべきか食わぬべきか?
ほんとうにつまんない。やばいつまらなさだ。この構造。この気分。
あーー。
これはやばい。
実は、自動販売機まで行ったとき、横の食料品店で、長ネギを買ったのだ。長ネギ……。けど、この長ネギがどこ産なのだか気になる。産地が書いてない。ここだと、福島かもしれない。買うときに、聞こうかと思ったけど、そのときは、長ネギが入った素麺を食べることで頭がいっぱいだったので、『産地は知らないほうがいいかもしれない』と思って聞かなかったのだ。
安かったので、ドライフルーツのプルーンも買った。
こっちは、だいじょうぶだろう。
あそこは謎が多い店だからなぁ。あんまりまともなものは売ってない感じがする。安いんだよ。
どうするかな? 食うべきか食わぬべきか? 俺が九州あたりに住んでいるなら、安い長ネギを買っても疑問には思わないだろう。基本、やせている長ネギ四本で、やせているから普通の販売経路には乗らない感じがする。福島か、千葉のそこらへんの農家の長ネギだと思う。
ところで、やっぱり、ヘビメタ騒音でくるしすぎる。終わりがない。
見たくない。聞きたくない。
まだ、下の部屋に行ってない。下の部屋とは、一階の部屋という意味だ。一階の部屋に行くのがいやでいやでしかたがない。いちおう、このあいだネズミ対策をして、ネズミがいないみたいなのだけど、ネズミの糞があるから、ネズミがいるのかどうか、よくわからない。ともかく、目撃したくない。畳やテーブルの上を歩く(走る)(跳ぶ)ネズミのを見たくない。
自分が引き戸を開けたとき、ガサゴソガサゴソという音がするときがあったのだけど、そういう音を聞きたくない。見たくない。聞きたくない。
だいたい、下の部屋に入るとまだ、ダニバルサンをやってないから、ダニに刺される可能性が非常に高い。(刺されないときもある)。
俺は、真実の言葉を聞きたいんだよ
起きた。正直言って、缶コーヒーが飲みたい。飲むと腹がくだるということがわかっている。
まようなぁ。
ちょっと外に出てみたい感じもある。コーラでも買って、ごまかすか?
オレンジ系の炭酸飲料が欲しいのだけど、自動販売機では売ってない。むかし、オレンジ系の炭酸飲料を売っている自動販売機があったのだけど、オレンジ系の炭酸飲料が、自動販売機から消えていた。かわりに、ビタミン配合系の炭酸飲料が入っていた。自動販売機だと、あそこだけなんだよな……もちろん、歩いて行ける距離ではということだ。全国の自動販売機でオレンジ系の炭酸飲料が売ってないとは言ってない。
オレンジかコーヒーか、だいぶさがって、コーラか。言っておくけど、いまの気分ね。コーラが一位になるときもある。
あと、元プログラマーで引きこもり系のブログをやっていて、アドセンスに受からない人は、一度、引きこもり系のブログはあきらめて、プログラムについてブログを書けばいいと思う。そっちは、たぶん簡単に受かる。まあ、やる気が出ないかもしれないけど……。わかる。わかるよ。知ってても、まとめて書きたくないという気持ち……。
俺もむかし書いたブログの一つが、なんて言うか、広告のコードを張り直さないと停止すると言われているのだけど、張り直すの、めんどうだからいいや。
無職系のサイトでも、けっきょくは、転職に話しを持って行くということにしておけば、それなりに儲かるみたいだ。けど、それは、本人が無職じゃないのに、転職の広告を貼るために、むりやり無職系のサイトを作るということなんだよな。
俺としてはむしろ、こういうやつを取り締まって欲しい。こういうやつが、無職のふりをして転職に話しを持っていく目的で、あたかも(自分が)無職であるようなサイトを作るから、無職サイトの質がおちてしまうのだ。(俺の目線でおちる)。俺は、真実の言葉を聞きたいんだよ。
2019年9月7日土曜日
お勝手が使えれば、ちょちょっとつくれるものなのに
いろいろと言いたいことがあるなぁ。けど、文にするのはめんどうくさい。
バルサンをやるかどうかまよっている。ちなみに、殺虫剤は、今日もまいた。一度、冷蔵庫にビックマックをとりに行って、そのとき、おしりをなんとなく刺されたので、ビックマックを食べ終わったあと、マスクをしてゴーグルをかけて、まるまるをして、息を止めて殺虫剤を全体的にかけておいた。まるまるというのは、ほんとうは書きたいのだけど、ある意味?危険なことなので書かない。
ともかく、(バルサンを)やるべきなんだが、この部屋にあるものまで、ちゃんと密封しようと思うと、けっこうたいへんなんだよ。
レベルを下げれば、この部屋にあるものに関してはなにも対処しなくていいと思うのだけど、こういう化学薬品系のことに関しては、神経質なので、この部屋にちょっとでもガスが入ってくるならやっておかなければならないような気分になる。
.今日は暑い。昨日も暑かった。もうちょっとすずしくなってからやるかという気分もある。
昨日は、店で麻婆豆腐丼を食べた。この店の麻婆豆腐丼はうまかったんだけど、昨日のはまずかった。店はおなじだけど、いつもおなじ人がつくるとは限らないのだ。しかも、チェーン店のようにマニュアルが徹底しているわけでもなく、つくる人によって、麻婆豆腐丼の作り方がちがうのだろう。昨日のは、はっきりいって、まずかった。どういうふうにまずいかというと、味が濃いのである。たとえば、とけてないカレーのルーがカレーのなかにはいっていたとしよう。そうすると、とけてないカレーのルーの味がするわけだけど、そういう味だ。もちろん、カレーのルーじゃないけど。なんか、味が濃い部分があってだめだった。
もうちょっと、水分を増やして、よくかき混ぜたほうがいい。おなじ店の同じメニューなのに、つくる人によってだいぶちがうということを学んでしまった。あそこは、夜、行ったほうがいいんだな。曜日はわからないけど……。
お勝手が使えないので、外食が増えている。
実はいま、ナスの味噌汁が飲みたい。それもミョウガが入ったやつがいい。けど、そういうものを食わせてくれる料理屋がわからない。おまけで出てくる味噌汁って、たいてい、わかめと油揚だから。あとは、豚汁があるか。ナスの味噌汁は、食わせてくれるところがわからない。
お勝手が使えれば、ちょちょっとつくれるものなのに、お勝手が使えないとなると、途端に食えなくなるものなのだ。
最近、煮物が食いたい。しかも、そんなに甘くない煮物だ。これ、セブンイレブンのレトルトの煮物は、甘い。俺はあんまり甘くないやつのほうが好きなのだ。
これも、お勝手が使えればちょちょっと、つくれるのに、いまはつくれない。
2019年9月6日金曜日
殺虫剤が効いているはずの、二回目に、刺されるか?
下の部屋に行って、洗濯したんだけど、足を刺された。
うーん。一回目は刺されずに、なおかつ、殺虫剤をまき散らしながら撤退したのに、殺虫剤が効いているはずの、二回目に、刺されるか?
こうなると、早くやらなければと思うけど、ゼリーとかスプーンとか歯ブラシを見ると、めんどくさく感じる。
今日は、一度、何日か前に洗った洗濯物を干したあと、洗濯をしたからなぁ。洗濯で刺されることが多い。洗濯機があるエリアが問題なのか、通り道が問題なのかわからない。洗濯機があるエリアは、殺虫剤をまいたのになぁ。
バルサンをたけば解決なのだが、相当にめんどい。
砂糖ボックスとか目に入ったけど、ああいうのも移動しないとな。このキーボードもできれば、袋に入れたい。(この部屋でかける……バルサンをたくわけじゃないけどね)。
なにかと、精神的にきつい。ついにこうなったかという感じがする。
片付けなければならないのだけど、どうしてもやる気がしない
とりあえず、洗濯物を外に干した。まだまだ、日光を浴びせることができるだろう。
ところで、片付けなければならないのだけど、どうしてもやる気がしない。どうしても。
部屋片付けのことなんだけど……。ここで、足踏み状態か。
あーー。
ご飯でも食べに行くかな。
なんか、いろいろ、つまっているなぁ。
(株)ココスジャパン 1,229
9943小売業09/05リアルタイム株価
(株)ココスジャパン
1,229
優待廃止(休止)で株価がおちたらしい。
ドラえもん関係のサービスも廃止したらしい。
優待目当てで持ってた人は泣いているなぁ。
けど、逆にいまが狙い目か?
水とおしぼりがセルフサービスになってたしな。
それは、いいんだよ。別に……。しかし、もうちょっと刺身系のメニューを増やして……。
2019年9月5日木曜日
ココス(ファミレス)深夜割り増しが地味にきく
まぐろたたき丼
¥890+税
実は、昨日ココスのまぐろたたき丼を食べたのだけど、深夜割り増しを食らってしまった。そして、外税になっていることがわかりにくいので、890円のつもりが1000円を超えてしまった。
味噌汁が、あんまりうまくない。だしがきいてない。『松屋の味噌汁のほうがうまい』と感じてしまった。けど、まあ、寿司ではない刺身系のメニューはありがたい。
ご飯はもうちょっと少なくてもよかったか。うーん。ご飯に対してマグロのたたきが少ないのである。ご飯を減らすべきだろう。
昨日の夜、うわってきたな。
しかし、こまった。どれだけやっても、片付かない感じがする。ネズミは排除できているような感じがする。けど、糞の処理をサボっているので、ちょっとわからない。
昨日の夜、うわってきたな。
半分眠って、起きたときなんだろうな。
今日の朝、ぐわっっっっときた
やっとこさ、起きたけど、頭が混乱している。というか、なにもやりたくない。
いろいろと無駄足を踏んでしまった。
横になるかな。
昨日の夜というか、今日の朝、ぐわっっっっときた。「ぐわっっっっっときた」としか言いようがない感じだ。あれはないな。
いまは、なんか動く気がしない。どっちかというと、弛緩状態。
ちょっと正直言ってくるしいな。
2019年9月4日水曜日
マッシュポテトにカレーをつけて食べたらどうかなと思った
昨日は松屋でカレーを食べた。これは、ほんとうにまよった。ほんとうはそうめんを食いたかったのだ。けど、素麺が売ってない。いま、台所が使えないのでゆでる素麺はダメだ。弁当の素麺じゃないとだめなのだ。季節がはずれたせいか、売ってない。まあ、うどんとそばは、どこでも食える。けど、素麺となると、なんか、少なくても、立ち食いそば屋(うどん屋)では食えない。
で、まよっているうちになんとなく、カレーでいいかというような気分になった。カレーはうまかったよ。ポテトサラダ付きだ。このポテトサラダが食べたかった。急に、ポテトサラダのマッシュポテトにカレーをつけて食べたらどうかなと思ったのだ。で、まあ、想像したとおりの味で、まあまあ、うまかった。
今日はどうしようかな。
最近、コーヒーを飲んでいるので、くだりがちだ。
どこに行っても楽しくない。
まあ、食いたいものを食べているときは、うまいなと思う。
けど、それだけだ。
すべてがそんな感じだ。
ともかく、言いたいことは、
……一通りやらなければならないことはやるけど、なんて言うのかな? やりたくないことをむりやりやっている状態だ。そういう状態であるにはかわりがない。で、やりたいことがあるかというと、そんなにない。すぐにでもできることでやりたいことがあるかというと、そんなにはないのだ。
たとえば、ちいさな夢があるとする。それは、三〇年前の夢だとする。それは、二万円ぐらい出せば、かなう夢だとする。で、二万円出して、やってみたとする。で、満足かというと満足ではないのだ。すべてがそんな感じだ。
ツメを切った。エチケット、エチケット。
あーー。
あまりにも特殊すぎて他の人にはわからない
いやーほんとうにつまんねぇーーー。つまんねぇーー。これから、親父を医者に通わすために行ってくるんだけど、つまんねぇ。
俺がほんとうにつまんない。
むかしだったら、こういうときは、本屋に行ったんだけど、それももう、なんの魅力もない。
まあ、友達と本屋に行って、帰りに話しをするとか、そういうこともやってた。喫茶店に入って、長いこと、話した。まあ、ヘビメタ騒音で人生に暗雲がかかっていて、その話しばっかりだったけどな。いや、その話しばかりとは言えないか。関連はしているけど、違う話しもしていたし、関連もしてない話をしていたこともある。
いまとなっては、いい思い出だ。ぼくがその思い出に泥を塗ってしまったけど。
あー、つまんねぇ。
2019年9月3日火曜日
頭がモヤモヤしている。
ただ単に、対応しただけなのだけど、つかれた。なんか、ボロボロにつかれた。
お金も払った。
あーー。
相当につかれているなぁ。
工事が終わったら、食べに行くつもりだったけど、なんか、あんまり食いたくない。
さっき、クッキーを食べてしまったせいか。
頭がモヤモヤしている。
2019年9月2日月曜日
けど、雰囲気的には醤油ラーメンかな。
きてもらった。まだ、工事が終わってない。明日もきてくれるらしい。今日は縁台と通気口二個の工事だった。
庭に出てちょっと話しただけで、蚊やダニ?に刺された。虫除けをからだにかけるのが好きじゃないんだよね。虫も虫除けもあんまり好きじゃない。けど、さっき、虫除けをズボンにかけておいた。明日は、長袖を着て、長袖に虫除けをかけようと思う。
工事が終わってからバルサンなので、バルサンはまだやってない。
今朝、新しく増えたネズフンをタオルで、とった。けど、すででタオルをいじってしまった。ようするに、タオルは重ねてあるから、ネズフンとのあいだに何枚ぶんもの距離があるけど、ネズフン対処をするときは、基本使い捨て手袋をするべきなのだ。で、アルコール消毒液を手にかけて、そのあと、めしを食った。
けど、やっぱり、気分が悪い。アルコール消毒液で手を洗っても、多少の不安は残る。
ともかく、ネズミとダニとの戦いに終止符を打ちたい。
庭に出ると、蚊がすごいよ。
これから、ラーメンを食べに行くかどうかまよう。
醤油ラーメンの雰囲気だ。けど、つゆは飲まない。今回は、飲まないようにしよう。いつも、全部飲んでるけど。
ほんとうに虫に刺されたくない。あとがのこる。
かゆいのはともかく、あとがのこるのは、いやだ。
ネズミの出現、ダニの発生で台所が使えなくなったので、栄養のバランスがくずれている。ラーメンは、ちょっとやばい。
けど、雰囲気的には醤油ラーメンかな。
2019年9月1日日曜日
今日よかったことは……。
今日よかったことは……。
まず、自分の足で食べたいものを食べにいったことだろう。もっとも、ちょっと予想とは違う味だったんだけど。
それから、片付けをしたのは事実なので、片付けをした。これで、あとちょっと、片付ければ、下の部屋にバルサンをかけられる。
あとは、フレンズを見たことか。日本語と英語が同時に表示されるので、楽だ。
悪かったこと
ダニに刺された
孤独を感じた
ともかく、今年中に、ネズミを退治する。
絶対に、家のなかにはいってこれないようにする。
これ、一ヶ月ぐらい入ってこないと、勝利したかと思うけど、いつのまにか穴を掘られているんだよ。新しい進入路ができてしまう。ほんとうにしつこい。こんなにしつこいとは思ってなかった。一度ねらわれたら、ダメなんだな。
思わぬところで、ダニと思われる生物に刺された
牛肉焼き定食みたいなものを食べてきた。
これは、失敗だった。牛肉に味がついている。ぼくは味がついてないやつを大根おろしで食べたかった。豚肉のほうが正しかったな。生姜焼きも味がついているのでよくない。
帰ってきて、郵便物をとったのだけど、郵便物が外階段のところにおちたので、地面に近い部分を探した。外階段はあきがあるので、たいてい地面におちてしまう。そうしたら、たぶんだけど、ダニに刺された。蚊かと思ったら、蚊じゃなかった。刺されたあとを見て、これは、蚊じゃなくてダニじゃないかと思ったということ。地面や草の部分を、手探りで探したから、だめだったのかもしれない。あそこは、ひょっとしたら、ネズミの通り道なのかもしれない。まさか、あそこで刺されるとは思わなかったなぁ。郵便物を左脇にはさんで、階段を登ろうとしたんだけど、左手で手すりをつかんだためにおちてしまった。なるべく脇を締めてつかんだつもりだったんだけど……。はっきりいって、あそこの階段はかなりやばい。相当に気をつけないとまるまるまるだ。
ずっと前からあそこはあぶない階段なんだよ。ステップのところが鉄板の上にコンクリートという感じなんだけど、コンクリートが割れて山型になっているところがある。なんで溝じゃなくて山型になっているのか知らないけど、ともかく、山型になっているんだよ。たぶんしたの鉄板が凸になっているんじゃないかな。踏むと、後ろにおちそうな感じになるときがある。だから、絶対に手すりは必要なんだよ。けど、コンビニで買ったものを持ってたりすると、両手を使ってしまう。コンビニ袋を置いて、郵便物を右手で持って、左手で手すりをつかんであがるべきだった。ちなみに、右手側にはなんにもない。いや、壁がある。手すりはない。
まあ、二回にわけて運ぶべきだった。
ともかく、思わぬところで、ダニと思われる生物に刺されたので、減点。これで、シャワーを浴びに行くとなると、ネズミ地帯(居間)を通り抜けなければならないので、憂鬱だ。二階の水飲み場で、腕と首を洗った。顔も。外階段の下に殺虫剤をまこうかと思ったけど、やめた。
これ、ネズミの出現で、夏がくるしいものになっている。
ただでも暑いのに、ネズミとか、やめてくれよ。ダニが大発生する。
昔やったときは、ほかの部屋にうつせば、だいじょうぶモードで
ビオフェルミンとかサプリとかソースとか醤油とか、二階においてある、ものを、いろいろとやらないとだめだ。
これがやっかいなんだよ。案外、多い。これで、へたる。
まあ、普通は冷蔵庫に入れるのだけど、冷蔵庫もこんでいるし、あんまり信用してない。食器、まな板、その他の容器……。
あー、思いやられる。鍋は放置で、あとで新しいの買おう。フライパンはなんとか、保護してやらなければ。
おおごと……。
あー、もう、いやだな。
昔やったときは、ほかの部屋にうつせば、だいじょうぶモードでやったから、けっこう軽くできたんだな。今回、神経質の度合いが上がっているので、ほかの部屋にうつすだけでは、だめだ。
うちは、すきまがある。
だから、親父の部屋でバルサンをたいても、二階のこの部屋までガスがくる。おなじ理屈で、ほかの部屋にうつせばいいモードから離脱してしまった。たぶんだけど、神経質でなければ、スキマがある家に住んでいるにしろ、たぶん、ほかの部屋にうつせばだいじょうぶだ。食器は洗えばいいわけだから。
今日、しかたなくバルサンをたく
昨日、顔をダニに刺されたので、今日、しかたなくバルサンをたく。いままで、顔はなぜかさされなかったのに、昨日、さされた。これは、限界である。
しかし、ネズミの穴をふさいでないので、バルサンをやったあと、ネズミに侵入されると、バルサンをやった意味がなくなってしまうのである。また、振り出しに戻る。
明日、延期になった通気口と縁台の工事があるから、それに期待する。ともかく、親父がマグロの粕漬けでネズミを餌付けしてから、どれだけ、進入路をふさいでも、侵入されるということを繰り返している。バルサンをたいても、ネズミの小便のにおいは消えないし、ネズミの侵入を防げるわけではないので、決定打ではない。
ともかく、ネズミが入ってこれない状態にして、バルサンをたいて、ネズフンの処理をしなければならないのだ。ネズフンの処理をするとき、粗大ゴミを処分しなければならない。まあ、順序としては、粗大ゴミが先だけど。粗大ゴミをすてないと、内側の進入路をふさげない。
ほんとうに、おおごとなんだよ。
親父が魚を出して寝ただけで、ものすごいことになっている。まあ、何十日もそうしたというのが問題なんだけど。そして、家が古いから、入れる穴がたくさんあったということも問題なんだけど。入れる穴があったにもかかわらず、親父が魚の切り身を出したまま寝るということをするまでは、何十年も、一回たりとてネズミの侵入を受けなかったのだ。一度餌付けしてしまったら、どれだけ、がんばって穴をふさいでも、つぎからつぎへと侵入されるようになってしまった。
俺が神経質なので、たとえば、二階の部屋に置いてある電子ジャーのご飯が問題になる。これ、どうすんだよ。
しかたなく、バルサンをたくけど、行くところがない。図書館は、たぶん混んでいる。だから、座れない。立っているとなると、きつい。
登録:
投稿 (Atom)
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。 でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思って...
-
しかし、横になっても、元気になるわけじゃないしなぁ。長期騒音がなかったら、まったくちがった人生になっていただろう。だから、俺がここで、ネガティブなことを書く必要もないわけだ。長期騒音がなければね……。これ、どれだけの量か、まったくわかってない人たちが、ネガティブだと言うけど、ぼ...
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしようかなぁ? このさき、どうするか? もう、時間はかえってこないしなぁ。どうしようかな? 「俺の人生はなんだったんだ」って、ほんとうに、よく思う。昨日も寝る前に考えた。うっすら、涙が出てくる。
-
食品ゲット。いつものように、ネットスーパーを使って、食品をゲットした。ぼくとしては、黒い防草シートの上に、のせてほしいのだけど、配達をしてくれる人は、それを嫌がるのだ。どうしてかというと、ころがってしまうからだ。玄関前は、ドアという「たてかけられる」物質がある。だから、玄関の前...
-
じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。
-
ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へん...
-
シェディング(トランスミッション)を気にする人は少ないと思うけど、気にしておいたほうがいい。特に、集合住宅の隙間から流れてくる空気が問題だ。まあ、あと8年ぐらいで、どうにかなるんじゃないかなと思っている。あと、3年間、なるべく健康な状態で生き残れば、どうにかなるんじゃないかな。...
-
このあいだまで、寒かったのに、今日は、暑い。長袖を着て眠ったけど、起きたら、もわーっと暑くなっていた。なので、長袖を脱いで、半袖一枚になった。えーっと、半袖を一枚着て、その上に長袖を着ていたわけだ。ともかく、起きたら、暑かった。
-
そろそろ、寝る~~ おやすみ~~ なんかさぁ。時間がもったいないような気がするんだよね。けど、なにかできるかといったら、なにもできない。