食品ゲット。いつものように、ネットスーパーを使って、食品をゲットした。ぼくとしては、黒い防草シートの上に、のせてほしいのだけど、配達をしてくれる人は、それを嫌がるのだ。どうしてかというと、ころがってしまうからだ。玄関前は、ドアという「たてかけられる」物質がある。だから、玄関の前に置きがちなのだ。玄関の前に置かれると、内側から玄関をあけることができなくなるので、問題がある。むりやり、あけると、ドアの表面がいたむのだ。これは、もう、表面がめくれている部分があり、そのめくれた部分がさらにひろがるということだ。とくに、ドアで押して、玄関の前にあるものを移動して、玄関をあけられるようにした場合、玄関をしめるときに、袋の一部がはさまるような感じになる。それをとろうとすると、めくれている部分の周囲がめくれてしまうのである。めくれるといっても、線のようにめくれているわけでは、大きな範囲がぺらっとめくれているわけではない。櫛のようにめくれる部分がわかれていて、縦長の一部分がめくれるのである。ともかく、「防草シートの上にのせてください」と言うと、たいていの場合「防草シート?」という反応が返ってくるので、「黒いシートの上にのせてください」というのだけど、玄関の前に置かれることが多い。なんか、一時期、ずっと、黒い防草シートの上に置いてくれる人が多かったのだけど、なぜか、最近は、ドアの前に置かれることが多い。まあ、黒い防草シートの上と言っている部分も、ドアの前にはかわりがないんだけどね。
シェディングのことを考えなくても、玄関の内側に問題があるので、普通に受け取ることができない。けど、引っ越した先のことを考えていたのだけど、やはり、あるていど失礼ではあるんだ。ちゃんと、ドアを開けて、ドア内側付近の床に置いてもらうのが、よいのだろう。けど、これだと、シェディングの危険性がある。引っ越した先で、どうしようかなと思っている。いまの家だと、ドア内側付近の床にはいろいろと段ボール箱が置いてあって、非常に、置くためのスペースが限られているし、段ボール箱を見られたくないので、シェディングを気にしないとしても、ドア内側付近の床には、置いてもらってない。