あたま、もやもやで、眠りたいのに眠れないという、暗黒時間。
どうすればよいのやら?
いろいろなことを考えてしまう。いーろーんな、小さなことが、浮かんでくる。
しばらくのあいだ、その小さなことにこころの100%をうばわれる。その小さなことはいいことではない。いろいろな不愉快なことだ。楽しいことは、なんか思い出せない。 思い出したとしても、なにか遠い記憶で自分のことではないような感じがする。そして、すぐに消えてしまう。
貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
あたま、もやもやで、眠りたいのに眠れないという、暗黒時間。
どうすればよいのやら?
いろいろなことを考えてしまう。いーろーんな、小さなことが、浮かんでくる。
しばらくのあいだ、その小さなことにこころの100%をうばわれる。その小さなことはいいことではない。いろいろな不愉快なことだ。楽しいことは、なんか思い出せない。 思い出したとしても、なにか遠い記憶で自分のことではないような感じがする。そして、すぐに消えてしまう。
買い物に行ってきた。スーパーに行った。
寿司弁当を買って、食べた。うまかった。いま、ひとつミル貝みたいのが、あまっている。無理をすれば食べられるけど、そうやって、胃袋がひろがると、あんまり、いいことになりそうにないのでやめておく。俺は実は、食いすぎになっているんだよね。
けど、もう、疲れた。やっぱり、買い物、疲れる。歩いていくのはやめようかな。自転車なら、らくらくだ。
紅茶も安い値段でゲットした。あそこは、紅茶は安い。アマゾンで買うと1.7倍ぐらいとられる。日東紅茶だけど。
俺はしばらく横になって、休む。
また、公園のベンチに座ってしまった。のどかなもんだよ。若い母親と5歳ぐらいの女の子の組み合わせで、公園にきてた。子どもが小さい自転車を漕いで、公園の平地のスペースをまわっていた。で、母親が子どものことを見ていると……。まあ、そんな感じだった。
のどかなもんだよ。
長期騒音がどれだけ凄まじかったか。のどかじゃなかったか。
まあ、ともかく、俺は横になりたい。休む。
じゃあ。
時間が時間なので、スーパーもあいている。あそこには、ほしいスパゲッティーはないけど、ほしい紅茶はある。外国産の刺し身はないけど、寿司弁当がある。
どうするか? スーパーのほうがちかい。
ちかいほうが楽でいい。どうするかな?
そして、歩いているのがちょっとつらいのである。これは、歩いているからではなくて、長期騒音でくるしい。長期騒音は、体に残り続ける毒と同じなので、虚しい気分になってしまうのである。歩きじゃなくて、自転車で行っても同じだ。そういう移動の時間が、全部、虚しい。なので、飛行機で移動しても、電車で移動しても、徒歩で移動しても、バスで移動しても、タクシーで移動しても、自転車で移動しても、同じなのである。
脳内俺1「どうせ、動かないのに、あ・せ・る・な・よ」
脳内俺2「それが、なんかあせるんだよ。あせるあせる。」
脳内俺1「買い物に行けよ」
脳内俺2「悪くはないのだが、さむい。めんどい。」
脳内俺1「どうせあとで行くんだろ。ひまな、いま、行けばいいだろ」
脳内俺2「まあ、あとで行くとは思うのだが……。むむむ。」
こうして、時間がすぎていくのであった。
こんだけ、時間をむだにしているのに、「時間がもったいない」と感じることがある。いま、そのように感じている。
今までどれだけの時間をむだにしてきたか? もう、膨大な時間をむだにしてきた。何十年とむだにしてきた。ならば、いまさら、一時間の時間のむだを気にする必要があるだろうか? ない。ないのに、「一時間も時間をむだにしてしまった」と突然、思ったりする。
汚部屋のなかですごしている。やばいとは、思う。けど、なかなか、片づけられない。どうするかな? ものを捨てられない人間なんだよな。捨てにくい。いざ捨てるとなると、捨てたくない気持ちがわく。うーん。あとは、ただ単に、動きにくいというのがある。たとえば、しゃがんでゴミをひろうのがいやだというようなことだ。
あー、普段使っているIMEではないIMEで書くと、いろいろと変換しないとだめだな。けど、Google日本語入力もならしておかないとだめなんだよな。いちいち、考えるんだよな。たとえば、「ならしておかないと」にするか「慣らしておかないと」にするかで、迷う。迷いまくる。
まあ、部屋片づけにしろ、Google日本語入力にしろ、なんか小さいことで悩んでいるなぁと感じる。これに関しては、たしかに、「小さいこと」だ。
で、やる気がないんだよ。やる気がないというのが、きつい。なんかいろいろと、もっと動いてもいいはずなのに、動けない。今も、実は、買い物に行くかどうか迷っている。買いたいものは、昨日と同じだ。
書いたってしかたがないが、だるい。
書いたってしかたがないが、俺が積極的に行動したとき、あんまりいいことになってないんだよな。もちろん、長期騒音以降という但し書きがつくけど……。あまりにも長いからなぁ。
ポジティブ思考とか言っている人がいるけど、よくないよ。あれ、よくないよ。
ながながと書いたあと、外を見るために、また二階のドアを開けた。そうしたら、やっぱり、さむかったので、買い物に行くのはやめた。
スパゲッティーを食べようと思ってレンジを使っていたら、また、ブレーカーがとんでしまった。
ブレーカーの世話をして、スパゲッティー解凍・あたためを実行。
うっううまい。やっぱり、このスパゲッティーペペロンチーノはうまい。
また、買い物に行くかどうか迷っている。最近、こればっかりだなぁ。
紅茶とスパゲッティーを買おうかと思っている。あとは、フッ素が入っている歯磨き粉。
スパゲッティーは昨日買ったから、冷凍庫に一個入っているのだけど、もう一個買っておいたほうがいいかなと思っている。昨日、店で二個買おうかなと思ったけど、重たくなるのでやめたのだ。
いま、二階のドアを開けて外を見てみたのだけど、風がつめたい。晴れているので、傘などは必要がない。どうするかな?
もう、2年間ぐらいは金を使うモードで、はずみをつけようかな。あまりにも、金を使わない生活をしてきたので、なんか、意欲が消えたような気もする。もちろん、メインの理由は長期騒音なんだけど、金を使わないようにしたというのも、影響しているかもしれない。メインの理由が、サブの理由を導き出している。もし、長期騒音がなくて、高収入だったら、あんなに気をつかうわけがないのだ。高収入だったらもっと気楽に金を使っている。そういう状態であれば、「がまんしているうちに、意欲がなくなる」ということはさけられたと思う。
問題なのは、何歳まで生きるのか?ということだ。あとは、70歳、80歳、90歳、100歳のとき、どのくらい金を持っていれば「安心」できるのか?とういうことだ。これは、65歳、75歳、85歳、95歳でわけてもいい。年金が普通の状態で始まるのが65歳なら、65歳、75歳、85歳、95歳でわけたほうがいいかもしれない。
もちろん、「安心」なんてできるのか?という問題もある。
おやじの入院生活、特養での生活を見てわかったけど、こういう生活はかなり……。こういう生活の期間については、考えなくていいと思う。まあ、俺は、入院できるのかどうかもわからない。キーパーソンがいないのだ。保証人・連絡先が確保できないと、入院を認めない病院もある。しかも、おやじが入院した病院は、別家計(別世帯)の連絡先がふたつ必要だった。この条件は、むりだ。
これ、昼間寝るときに……明るいうちに眠るときに……もやーっと考えるんだよな。まあ、そうやって、眠っているときに、おやじの病院から電話がかかってきて、病院に行かなければならなかったことが何回もあった。で、わりとでかい病院から相当にでかい病院に転院させなければならなかったことも何回かあった。これがきついんだよ。わりとでかい病院は総合病院ではない。けど、小さな病院とか個人開業医の病院というわけではないんだよな。まあ、わりとでかい病院を退院して、そのあと相当にでかい病院に入院して、さらに、相当にでかい病院で(特殊な装置が必要な)手術をしたあと、相当にでかい病院を退院して、かなりでかい病院に入院しなおすということを、してた。これが、やっかいなんだよ。俺は重度の睡眠障害で昼間寝ているとことがある。けど、病院は、午前9時から午後5時までの時間ないで動いている。付き添いとか、転院ということになると、そういうことになる。医療ソーシャルワーカーとの交渉もその時間になる。けっこう深い眠りで眠っているときに、電話で起こされて、すぐに病院に行かなければならないということが、何回かあったんだよ。それが、つらくてつらくて。あとは、次の予定を入れるときに、向こうは俺が睡眠障害だということを知っているので、いろいろと、これそうな時間を聞くわけだけど、本人にも一か月先の睡眠サイクルがわからないのである。二週間先の睡眠サイクルもわからない。こういうのは、だらしなく思われるのだけど、長期騒音「で」どうしてもそうなる。長期騒音でどうしても、そういう体になる。けど、これが、俺とおなじような長期騒音にさらされた人というのが、ほかにいないので、医者もわかってないところがある。さらに、無理やり動くと、帰ったあと、20時間ぐらい眠れないというようなことがたびたびあった。行かなければならないと思うと眠れくなるので、けっきょく、40時間以上起きていたことがある。これが、なんか「興味」とか「やる気」をそいだのである。これは、時間的に近い出来事だ。メインの理由は……「興味」とか「やる気」が落ちたということのメインの理由は……長期騒音だ。たとえば、ぼくが騒音を鳴らされるまえ、100ぐらいの「興味」エネルギーや「やる気」エネルギーを持っていたとすると、メインの長期騒音で20ぐらいに削られたんだけど、20は持っている状態だった。それが、おやじの入院でほとんど0に近いぐらいに削られた。まだ、復活してない。
まあ、こういう話をこっちですると、人が離れていくのだけど……どうするかな?
向こうに入れるか? こういうことだって、もし、長期騒音がなかったら、考えなくていいことなんだぞ。
ともかく、正直言って、「もう、動きたくない」ということだ。
今日は、もう、いいや。ひまなようでいて、やらなければならないことはあるのだけど、やる気がしない。
じつは買い物に行ってきた。行ってきたあと、いつものおなじ問題で頭がいたくなる。実際にいたかったわけではなくて、ずばーーんと頭が重たい状態になったということだ。いたいではないんだよな。重い。ぐーーってなる。あれを考えるとだめなんだよな。すごく重たい気分になる。気分だけではなくて、頭も重たく感じる。
買い物は、かなりたいへんだった。これもいつものことなんだけど、わりと限界に近い重さになる。あんまり重たいものをもって歩きたくないのだけど、しかたがない。「この重さだときついな」「歩いているうちにきつくなるな」というのは、わかるのだけど、「まあだいじょうぶだろう」と思って、どうしても、欲しくなったジュースを買ってしまった。
途中の公園で、座って、休んだ。公園にあるベンチに座ったということね。けど、さむくてさむくて、あんまりいい感じじゃない。それに、昨日みぞれが降ったあとだから、なんとなくベンチがしめっている。座る部分は木でできたベンチだから、完全にかわいているほうがいい。
帰ってきたあと、肉入りけんちん汁のようなものをつくった。……鍋からお湯がふきこぼれた。これが失敗。まあ、味は予想していた通りなのだけど……。IH調理器を机の上にのせてあるので、ふきこぼれた味噌汁が床に落ちたと書きたいところなのだけど、床の上にズボンが置いてあったので、ズボンの上に味噌汁が落ちてしまったのだ。
ともかく、ズボンは洗濯中なのだけど、このズボンは「よそ行きズボン」でウールかもしれないんだよな。 うちで洗わないで、クリーニング屋に味噌汁をつけた状態でもっていこうと思ったんだけど、行く元気がなかった。味噌は、白いかすが入っている味噌だ。
まあ、いいや。ともかく、なんかいろいろ、終わっている。
昨日は、めずらしくみぞれが降っていた。みぞれは、ひさしぶりだな。
いま、午前4時30分ぐらい。どうするかな?
買い物に行くかどうか迷っている。迷っているのだ。
ペペロンチーノのスパゲッティーがほしい。暗くてさむい道を歩くことになる。
さむいよ~、さむいよ~と思いながら歩くわけか。
どうするかな?
もうそろそろ、一月が終わる。一か月間なにをしてきたのか?
まあ、このサイトを見れば、わかるわけだけど……。
ほんとう、去年と一昨年はいろいろとあったなぁ。いろいろとあったわぁ~~。
ところで、アニメとかドラマもあんまり、おもしろく感じないんだよな。なんとか、したい。なんか、楽しみがないとなぁ。
買い物だって、楽しいときはあった。けど、むりやり「楽しいと思おう」と思ってもむだなんだよ。ぼくの場合はね! これ、意見がわかれるんだよな。俺が経験したことを経験してないから、水準がちがうのだと思う。
意識水準のほかに、意欲水準みたいなものがあって、普通の人でも、意欲水準が一日のなかでちがうし、一年のなかでちがうわけなんだけど、そういう変動ではない変動がある人がいるんだよね。
一度、うつ病になった人のうち一部の人は、それ以前の状態に意欲水準が戻らないと思う。これは、一生、続くんじゃないかな。普通の人は、そういうレベルでの意欲水準の降下がないから、わからない。「休めば、回復する」と思っている人とはちがう。
「休めば回復する」と思っている人は、そういう経験があるわけで、そうじゃない経験がないという状態で生きているのだと思う。
「休めば回復すると思えば、回復する」と言い出す人が出てくると思うけど、その人たちは、ほかの人にはそう言わないで、自分のなかでそう思っていればいいと思う。言われると、「休めば回復すると思えば、回復する」という意見が正しいのかどうか、話し合わなければならなくなる。けど、こういうことに関しては、個体ごとに、経験がちがうので、そもそも、話が合わない。
いちおう、「休めば回復すると思えば回復する」ということが、正しいのかどうかということは問題にしないようにしよう。
「休めば回復する」ということに関しては、休んで回復する人もいれば、休んでも回復しない人がいるということなのだと思う。「休めば回復する」という命題が正しいなら、休んでも回復しない人がいるということは、正しくないということになってしまう。
けど、休んでも回復しない人がいると思うんだよね。
だいたい、休んで回復するのであれば、どんな病気にかかったって、回復することができるということになる。「休めば」回復するのだから、回復する。けど、それは、経験則から言ってちがう。なので、ちがう。
休んだあと、死んでしまう人もいるのだから、「休めば回復する」という命題は成り立たない。
「休めば回復することもある」という意味でなら、成り立つけど、それは、また別の命題だ。もともと、ちがうことを「休めば回復する」というひとつの文であらわそうとすること自体がまちがっている。「ぜんぶなんて言ってない」「かならず回復するなんて言ってない」と言い出すかもしれないけど、「休めば回復する」ということは、「休めばかならず回復する」と等価なんだよ。
起きた。つまんない。自分でもこれはないと思う。
やる気がしない。もう、だめだ。
あー、つかれた。これはおかしい。自分でもおかしいと思う。ここまでやる気がなくなるとは……。なんか、すべてのことがつらいことに思える。なんかすべてのことが、無意味なことに思える。
なかなか、つらいものがある。
渡り廊下側のドアが開いていたので、暖房がほとんど無意味だった。空気の入れかえはできたけど、ちょっと寒かったかな。ほんとう、いろいろな条件が付け加わって、風呂に入るのがたいへん。風呂から出たあと、鼻水っぽい感じになるのはさけなければならない。
起きた。マーガリンをぬったパンを食べた。うまかった。
そのあと、パンを電子レンジでちょっとあたためて、マヨネーズをかけて、カットレタスを置いたものを食べた。これも、うまかった。
いま、緑茶たいむなのだけど、このあと、歯磨きをするかどうか、迷っている。
正直言って、歯磨きは省略して、横になりたい。まだ、眠りたい感じはある。
どうしても、下の部屋あたためることはできず、また、下の部屋に「脱いだ洋服や下着」を置くところがない。置くところがない。
どうしても、さむい思いをして、廊下を渡り階段をおりて、風呂場に行くしかない。いままでは、服を着て風呂場付近まで行って、服を脱いでいたのに、それほど感じなかったけど、ものすごく、さむい。廊下に出たとき、部屋との温度の差があるので、心臓に悪い感じがする。この、心臓のこともまったく気にしてなかったのに、いろいろとネットを見ていたら、気になるようになった。露天風呂と心臓病の関係なんてあるのかな?
せめて、下の部屋で、服をぬげるようになればよいのだけど、ネズミ関連のことで、それはむりだ。
ときどき、気になるんだよな。
幼児が「うわわ~~」って感じで走っていて、自転車のベルを鳴らすと、振り返って転ぶような感じがしたときがあるんだよな。で、その幼児の両親がいて、父親のほうが、「おい、とまれ!!」って幼児に言ったんだよ。けど、幼児がとまらなかった。で、父親がでかい声で「おい、とまれと言ったらとまれ」と怒鳴ったんだよ。けど、幼児がとまらなかった。「うわー」ってなっているから。そういうときってあるじゃん。幼児は「うわわわ~~」って走っているときは、とまらないんだよ。でかい声で言われたけど、気がつかなかったんだと思う。で、俺は、父親のほうが「とまれ」「おい、とまれ」「とまれ」とでかい声で言ってくれているので、ベルは鳴らさないで、通り抜けることにした。幼児の動きを注視して、いつでも俺がとまれるような速度で、通り抜けた。で、通り抜けたあとに、後ろを振り返ってみたら、父親のほうが、「注意したら、とまらなきゃだめだろ」と怒っていて、幼児がないていた。
あれ、いそいでなければ、その道を使わないで、曲がることができたんだけど、いそいでいた。それから、その道を使わないで曲がった場合、ほんとうに、自分が行きたい道に行けるのかどうか、自信がなかった。
あれ、かわいそうなんだよな。幼児の頃って「うわわわ~~」て走りたくなるときがあるじゃん。父親が、「とまれと言ったらとまれ」と幼児に怒るとは思わなかった。ベルを鳴らすべきだったのかなと思う。怒鳴り声と、ベルだと、やっぱり、ベルのほうが気がつくからな。けど、たぶん、ころぶ。あれは、そういう走り方なんだよな。そもそも、足がおぼつかない状態で走っている。夢中で……。そうなると、やっぱり、うしろでベルの音がして、うしろを振り向いたときに、ころぶと思うんだよな。「なんだろう」と思って振り向くけど、足は前に出ているわけで、ベルの音がした方向にころぶと思う。たとえば、左後ろから自転車が迫っていて、左後ろでベルの音がした場合、左側にころぶと思う。
父親が「とまれ」とでかい声で言っているから、いいやと思わずに、ベルを鳴らすべきだったか?と思ったりもする。けど、俺の予想だと、ベルを鳴らした場合、ころぶ。
これ、ときどき、思い出すんだよな。母親のほうは、俺がへんな人だと思っていたわけだから。「どうして、ベルを鳴らさないんだ」と思っていたわけだから。どうして、そういうことがわかるかというと、父親のほうと母親のほうで、意見がちがっていて、そういう言いあいをしていたからだ。父親のほうは「あんだけ、でかい声で言ったのに、とまらなかったんだから(べるを鳴らしても)おなじだ」ということを言っていて、母親のほうは「わからないよ(ベルを鳴らしたらとまるかもよ)」というようなことを言っていた。
ときどき、思い出すんだよな。
今度、そういうことがあったら、わりとはなれたところでベルを鳴らしてみるかな。あとは、両親がいるなら、「うしろでベルを鳴らすと、うしろを振り向いてころぶと思う」というようなことを言って、どうするか、聞くということをしてみるか?
ときどき、気になるんだよな。で、思い出さない時間というのがある。これ、25年ぐらい前のことで、 このあいだこれを思い出したのが、たぶん4年ぐらいまえだから、4年間はずっと忘れていたということになる。で、忘れていたときは、そういうことは、気にならないわけだ。だって、忘れているわけだから、気にしようがない。
で、自分でも細かいなとは思うんだよな。そんなの気にしないで、普通にベルを鳴らして、子供がころんだらころんだでいいじゃないかという考え方もある。気にしない人は、最初から気にしない。俺が、後ろから近付いて、うしろでベルを鳴らした場合、子供が振り向いてころぶんじゃないかと思ったから、ベルを鳴らさなかったわけだから……。さらに、まあ、両親がいて、父親のほうが「とまれ」と叫んでいたわけだから、ベルを鳴らさなくてもいいと思った。
ベルを鳴らしても、ころばない可能性もある。そりゃ、わからない。ぼくは、ほぼ100%ころぶと思ったけど……。どうしてかというと、足どりの問題だ。いかにもころびそうな足のはこびかただった。あれ、やっぱり、うしろを見ると、バランスをくずしてころぶと思う。
細かいことなんだけど、突然気になることというのが、何千個かある。正確な数はわからないけど、そういう記憶が数千はあると思う。で、そういう記憶がよみがえると、「どうすればよかったんだろう」と思ったりする。これは、「どうすればよかったんだろう」と思う記憶だけど、「あまにくるなぁ」と思う記憶もあるんだよね。
小さな出来事なんだよ。けど、そういう小さな記憶が、おそってくるんだよね。突然。
小さな出来事だけど、腹立たしい記憶というのが、突然、よみがえったりする。正確な数はわからないけど、かなり多い。
これはもうだめだな。
どうしたものか。別の原理でやりはじめないと、むりだな。
しかし、つかれたなぁ。つまらないし……。つまんない……。これ、枯れたら、おしまいなのかな。それとも、どこかで、興味が復活することがあるのだろうか?
興味がなくなった。これは、やばい。いろいろとあったけど、いろいろなこと興味があったんだよな。けど、いまは、ちょっときついなぁ。ほかの人にはわからないだろうなぁ。しかし、こまった。「興味なんていうのは、持とうと思えば持てる」とかいう人が、じつは、興味を失った人を 追い込んでいるんじゃないかな。あおっているというか……。まあ、いいや。
ほんとう、寝る前に腹を立てたことだけど、我慢するんじゃなかった。喧嘩しておけばよかった。不愉快。なんで、あんなことで、いちゃもんをつけてくる奴がいるんだろう? これ、ほんとう、たおしておくべきだったな。
俺、ほんとう、よく生きているよな。普通だったら死んじゃってるよな。けど、もう、つかれたな。つかれた。
これから、歯磨きをしないで寝てしまうかもしれない。まだ、メロンパンが残っている。
途中でカツサンドを食べたから、おなかがいっぱいだ。
メロンパンがうまい。あまいものが、めちゃくちゃにうまいなぁ。
これから、ゼロコーラでも飲むか。
ところで、セブンイレブンの店員がたいへんそうなんだよぉ。焼き鳥と肉まんを注文したら、なにかをやるたびに、手をアルコールスプレーで消毒している。あれ、たいへんそう。
行くまえに、手を椅子にぶつけたんだけど、あとができている。椅子が、柔らかいやつじゃなくて、もろ、木なんだよ。で、背もたれのほうが広がっている。この、背もたれのかどのころに手をぶつけることが多い。これは、キッチン用の椅子なんだけど、とりあえず、使っている。ほんとうは、オフィス用の椅子を買わなけれはならないのだけど、組み立てがめんどうだから、買えないでいる。
いやなことを思い出した。ほんとうに、人間っていやだな。まあ、そいつがいやなやつであるだけで、人間全員がいやなやつではないのだけど。そいつは、人間の代表じゃない。けど、いやな人間であることにはかわりがなぃ。いやなやつのことを思い出しちゃったよ。
いろいろといやなことが起こりがちなんだよな。突っぱねるべきだったな。俺はそのとき、人と仲良くするつもりで、喧嘩をしたくなかった。喧嘩をしたくないときに、いちゃもんをつけてくるやつがいる。こっちが、喧嘩をするのはやめようと思ったとたんに、まるで、試すように、いやなやつがいちゃもんをつけてきた。俺は、喧嘩をしたくなかったので、おれたけど、頭にくるのだ。頭にくる。おれるべきではなかったな。どうして「もう喧嘩をするのはやめよう」と思ったタイミングでいちゃもんをつけるやつが出てくるのか?
ところで、ぜんぜん話がちがうのだけど、あまいものが食いたい。あまいものを買いに行くかどうか迷っている。
住むところ関係で思い出した。なんか、タワーマンションには、階によってヒエラルキーがあるらしい。階が高いほうが、買うのにお金がかかるので、高い階に住んでいるほうが、上流階級で、低い階に住んでいるほうが下流階級になるらしい。
これって、いやだよな。タワーマンションに住めるということは、お金がある人たちなんだよ。けど、お金がある人たちの間でも、格差がある。だから、一階に住んでいる人たちは、そのタワーマンションでは、相対的に「金がない」と感じてしまう。あるいは、収入が少ないと感じてしまう。 年収1000万円なら、普通に言えば、高収入だ。けど、年収1億円の10分の1。年収1億円にくらべれば、年収が少ないということになってしまう。
あとは、車の置き場とか自転車の置き場で、高い階に住んでいる人たちが優先されるらしい。ようするに、車や自転車を出しやすい場所に陣取れるわけだ。そうなると、下の階層じゃなくて、下の階の人は、いちいち、不便を感じるわけで、あんまり気分がよくない。
相対的に年収が低いと、年収1000万円でも、年収が低いと感じてしまう。
人間というのはほんとうにやっかいな生き物だ。
あれから、ネットサーフィンをしたり、もやーっといろいろなことを考えていたら、時間がたってしまった。
どうするかな?
つかれた。
なんか、つかれた。
ザーサイがうまかった。中国産なんだよな。どうするかな? 買い物に行きたい気分もするのだけど、まだ、行かなくていいかなという気分もする。行くべきなんだろうな。
ほんのちょっとだけコーヒーを飲んで、そのあと、歯磨きをしよう。しかし、つかれた。歯磨きが終わったら、横になる。この体調だとほんとうに、ものすごくおそい速度で進むしかない。部屋片づけなんて、いつ終わるのかまったくわからない。
家賃ということを考えれば、月5000円ぐらいですむ。家賃じゃなくて、固定資産税なんだけど。で、考えてみたんだよな。かりに、家賃6万円(管理費こみ)で、1年間すごすと72万円。10年間で720万円。20年間で1440万円。30年間で2160万円。30年間で2160万円の差がついてしまう。まあ、約2000万円の差。
でかいだろ。これ。もし、ある人が、親の家に住み続けて、30年間「家賃」を払わずにすごしたら、2160万円、貯金できる。
これ、でかいだろ。
ともかく、家賃とか車とかけっこう、金がかかるし、それに、酒とたばこがくわわったら、ものすごい差になるよということだ。
まあ、いいや。このさき、どうするかな?
ほんとうに、つかれた。
一度起きたけど、なんかつかれているから、もう一度寝ようかなと思っている。
何時間ぐらい寝たんだろう。あのあと、俺は、いつ、寝たんだ? ようするに、横になった時間と実際に眠り始めた時間がちがうから、よくわからないんだよね。
なんか、もうちょっといろいろ買っておくべきだったかな?
なんか、つかれた。
俺はどうなってしまうのだろう?
じゃ、俺、寝る~~。ほんとう、こまる。俺が長期騒音で通勤能力をうしなったために、いろいろなトラブルに巻きまれてしまうんだよな。あと、俺の場合、「ポジティブに考えよう」なんて思っているときに、トラブルが発生する。
2080年ごろには、ロボット介護士が普及しているだろうか?
もう、絶対に、若い時間はかえってこないんだな。あとは、ぼくの感じで言うと、たぶん、興味もかえってこない。
ほかの人は、まるまるに行くときに楽しいわけだろ。ワクワクするわけだろ。どんより、暗い気持ちで行くわけじゃないだろ。切羽詰まった気持ちで、行くわけじゃないだろ。自殺したいような気持で行くわけじゃないだろ。まあ、こういうことは、こっちに書くべきことじゃないんだどさ。
まるまるというのは、たとえば、好きなスポーツの観戦とか旅行とかいろいろ。
スパゲッティー、おいしゅうございました。
ガンダム系のホームページを見ていて思ったんだけど、俺は2060年まで生きられるのだろうか? 2080年まで生きたらどうしよう?
ほーんと、これ、どうなっちゃうんだろう。2060年でも、同じようなことを書いてたりして……。はははっ。ホラー、ホラー。
しかし、どうなるんだろうな?
俺はじつは、風の谷に行くのも、相当に、落ち込む。
どーーしても、いろいろと落ち込む。しょーもないんだよな。
まあ、なんにせよ、もうちょっと、気楽に動けたらなぁと、思うよ。
気楽じゃないんだよね。激しくつらいわけ。普通の人なら楽しめることをするときですら、ものすごくつらいんだよね。
さむーー。眠れないから起きてきた。これから、スパゲッティーナポリタンを食べる。
夜は、はげしい後悔の時間で、昼間は、ぼんやりした後悔の時間。
ほんとう、長期騒音なしで、青春時代をすごしたかった。あの子と仲良くしたかった。あっちから言ってきたのだから、それは可能だった。かわいかったなぁ。あれ、ほんとうに、長期騒音で頭が割れそうな感じがした。
いろいろ、書きたいことはあったのだけど、もう、つかれたので無理だ。本格的に書くとなると、手がついていかない。途中で、考えっぱなしになる。書かずに考えてしまう。まったく動かない状態。さっき、そうなった。もう、そういう時間が一日のなかで、数時間ある。
ともかく、つかれた。
たいして、かわらない毎日。たいして、かわらない一日。
おやすみ~~。みんな。
どうしようかな? 免許の更新に行くべきか? それとも、寝るべきか?
それが問題だ。
シーチキンの缶や焼き鳥の缶を捨てるために、わざわざお湯を沸かして、かけた。けど、それでも落ちないところは、わざわざ、歯ブラシで磨くようにしてきれいにした。さらに、缶コーヒーについているコーヒーのあとを歯ブラシで磨くようにしてきれいにした。ずっと、机の上に置いておいたから、乾燥しちゃって、水だけだとあんまり落ちない。
これから、洗濯が終わって、干したとして、まだ、眠れないだろうと思う。けど、自転車で免許書センターまで行くのは、たいへんだ。これ、ひどいんだよ。むかし、はがきに地図が印刷してあったんだけど、地図がまちがっていたのだ。ものすごくまちがった地図がのってた。あれで、いろいろな人に道を聞いて行かなければならなくなった。工事現場の人が5人ぐらい休憩していたから、聞いたんだけど、けっこう親切に教えてくれた。そのときに、地図がまちがっているということがわかった。ほんとう、親切な人がいた。助かった。ありがとう。(まだ、スマホとかなかった時代だ)。地図機能付きの携帯があったのかもしれないけど、俺は持ってなかった。
いろいろやった。つかれた。
ゴミ捨てがたいへんだ。今回は、ペットボトルと雑誌?だけにして、缶と段ボールは次回にまわす。雑誌と書いたけど、雑誌じゃなくてカタログだ。カタログは欲しくないのだけど、送ってくる。まあ、これ、一度、送らないように連絡をしたんだけどな……。そういうのもめんどうくさいし。
あとは、おやじの病院時代のあれやこれやの紙を処分した。自分なりに、いろいろとやった記憶がある。
で、まあ、いろいろとひどい思い出を思い出すんだよ。けど、おやじが、車いすから、ベットのほうに丸太のように投げられたときは、「おやじだからいいけど、おかあさんだったら、怒っているぞ」と思ったことを思い出した。あんなおやじでも、「いたい」とか言うとかわいそうなんだよ。看護婦が3人がかりで、よいしょと、ベッドのほうに移そうとしたんだけど、勢いあまって投げた感じになった。看護婦の一人が「あー、いたかったぁ~~ごめんなさいぃ~~」と子供に話しかけるように言ってたけど、「おまえ、もうちょっと丁寧にやれよ」と思った。けど、おやじは、俺にほんとうにひどいことばかりしたので、まあいいやと思った。けど、もうちょっと、丁寧に移すべきだ。
しかしなぁ、感情がいろいろなんだよ。おやじはほんとうにこまった人で、なんとも言えない。言えないエピソードがいっぱいある。あれ、ほんとうに、頭がおかしい部分がある。で、ものすごい迷惑をかけられた。
だからさぁ。そういう親でも、丸太のよう投げられるとなると、「丁寧にやれよ」と言いたくなる部分もあるんだよな。
なんか知んないけど、神が人間を悪い存在としてつくったような気がする。そもそも、人間がどうしょうもなく悪い存在なんだよな。人間という存在はそもそも悪い存在だと考えるといろいろなことに説明がつく。
缶コーヒー、飲んじゃった。
そのあと、ゼロコーラを飲んだ。
いま、かっぱえびせんを食べている。うまい。ジャンクだなぁ。
しかし、原発事故のせいで茨城産のキャベツが食えなくなってしまったよ。ともかく、そこら辺のコンビニで売っているカット野菜は、やばい。茨城、千葉、埼玉は、ストロンチウムがおちている。あれ、風がなぁ。よく、原発を中心とした円をかいて、説明していたけど、まったく無意味なんだよな。同心円をかいて説明するとか、ほんとうに、まったく無意味。
基本、引っ越してどうにかするしかないけど、引っ越し代が問題なんだよね。相当に金がかかる。
あと、俺は、ちょっとしたら、横になるからね。そうしたら、思いっきり、空想するよ。
あー。考えないで書くよ。世の中、くそなんだよ。ほんとうに……。かならず、不愉快な思いをするようにできている。
あとは、楽しくない。
「楽しくなければ、楽しくなるようにすればいいじゃない」と言う人もいるだろう。実際に、いた。しかし、楽しくならないのだ。楽しくない。
まあ、どうせくそなのだから、楽しくなくても、適当に生きていけばいいということになる……のかもしれない。しかし、これが、うまくいかない。やはり、楽しみは欲しい。 「楽しくなければ、楽しくなるようにすればいいじゃない」と思う人が到達できない?地点に立っている。やはり、どういううちにうまれるかは、重要だ。そして、なぜか知らないけど「つみかさなる」ようにできている。「楽しくなければ、楽しくなるようにすればいいじゃない」とか言う人は、ぼくがどういう経験をしてきたか知らない。「楽しくなければ、楽しくなるようにすればいいじゃない」と思うことができるということが、それをしめしている。
もう、やけコーヒーを飲んでしまおう。
あと、歯磨きをしないで、もう一回、寝る。
「楽しくなければ、楽しくなるようにすればいいじゃない」はこころない責めの文句だ。本人はどう言うかわからないけど、ほんとうは、こころを削るいろいろなことから守られてきた人が言う言葉だ。本人は、言うんだよ……「私だって、いろいろないやなことがあった」「私だって、いろいろなつらいことがあった」……と。
けど、それ、ベクトルはちがうけど、『世間知らず』とおなじなんだよな。わかってないだけ。経験してないだけ。 その言葉は「パンがなければ、ケーキを食べればいいのに」という言葉よりも、ひどい言葉だ。まったくわかってない。けど、わかってないのは、いいことなんだよ。ほかの人に、侮辱的な言葉を投げかけることができるという意味で、あんまりよくないことなのだけど、本人としては、もちろん、いいことだ。知らない状態のほうが、どう考えても、楽だ。あと、楽と、楽しいはちがうんだよね。これは、まったく関係がない話だけど、今朝、考えた。
このさき、どうしようかな?
今日これからではなくて、人生のこと。これからの人生どうするか?
いま、グラノラを食べながらこれを書いているのだけど、たしょう、よゆうがある。
たとえば、これから風呂に入らなければならないということになっていると、憂鬱でへこむのだけど、このさき、寝るだけなので、そういう落ち込みはない。たとえば、過去の小さなことなのだけど、「ああすればよかった(その子の気持ちを傷つけるべきじゃなかった)」ということで、切羽詰まったような気持になっているわけでもない。じつは起きてから、こういう気持ちになってずっと、「どうして、俺はああいう態度をとったんだろう(よそよそしい態度)」ということを考えていた。
いや、考えてしまった。ともかく、さっきよりはましだ。説明しようとしたら、また、同じ気持ちになった。説明がけっこうむずかしい。
話題をかえて、片づけがちょっとだけ前進した。
話題をかえて、コロナが終息したら、みんな、旅行などにくりだすのだろうな。くりだす……。「くりだす」ってめったに使わない言葉だな。パンチをくりだすのではなくて、自分が街にくりだす。ただ単に、行くのではなくて、「なにかやってやろう」というようなニュアンスがある。まあ、はしゃぐとか、ナンパするとか、飲みまくるとか、踊りまくるとか、いろいろ。
まあ、いいや。
俺はどうしようかな? いままで、自主的な旅行なんてしたことがないから、旅行でもするか?
どうするかなぁ? 幼稚園のガキがものすごい声をあげている。複数。
どうしようかな? 今日、これからどうするかな?
洗濯が終わったので、眠るつもりだけど、まだ眠れない。
けど、やりたいことはない。
買い物も行ってきた。けど、ちょっとだけしか、買ってこなかった。
早朝からゴミ片づけをして、ゴミを出してきた。しかし、片づかない。ずっと、終わらない感じがする。
ネズミの糞がついたティシューなど、やばいゴミがずっと放置してあった。これは、正直言って、ほんとうにやばいゴミなのである。ネズミの糞とティシューは割りばしとともに、コンビニ袋のなかに入っている。そのコンビニ袋をいじりたくない。できれば、バルサンをやったあとに処理したいと思っていたやつだ。
けっきょく、俺が処理しなければならないのだ。あれだけ「魚を出して眠らないでくれ」と言ったのに。そして、「ネズミ対策工事をしよう」とあれほど言ったのに……。
やばいゴミのほかに、乾電池とか、特殊なゴミが置いてある。
いま、バナナを食べたのだけど、バナナの皮はやばいゴミのひとつだ。ひとり暮らしだと、ゴミ袋がいっぱいになりにくい。けど、生ごみが出しまうと、早く捨てたいという気持ちになる。冷凍室に入れるという手があるのだけど、あれはあんまり使いたくない。
なんか、どう処理していいかわからないようなゴミがあるのだ。ともかく、ダニとか殺虫剤で、ゴミ処理の難易度が一気にあがった。
こんな俺でも生きていると、いろいろとやることがあるんだよね。
自分でごはんの支度をするというのも、そのうちのひとつ。冷凍したカレーを電子レンジであたためたけど、やはり、脂分とカレー本体が分離して、あんまりいい状態ではないなぁ。けど、まぜて、ご飯にかければ、味はそんなにかわらない。ご飯にかけたあと、さらにまぜれば、「こんなもんだろう」という味にはなる。
食べれば、洗い物が発生する。あーー。シンクには缶詰のなきがらが置いてある。あれは、熱湯をかけて捨てるべきだな。だから、これから、お湯をわかさなければならない。
あとは、お勝手のスイッチとか冷蔵庫のとびらふきんなど、手がふれる部分をぬれティッシュでふいた。ネズミが出るとまず、ネズミの菌が問題になる。そのあと、殺虫剤をまけば、殺虫剤の毒が気になるわけだ。殺虫剤をまかなければならなくなるのは、ネズミによってダニが発生するからだ。 本当に、おやじが餌付けをしなければ、こんなことになってないのに……。さらに魚を置いて、眠るようになっちゃたんだよね。くさいからやめろと言っているのに、二カ月ぐらいそうしてたんだよな。毎日。もちろん、二カ月前の魚を食うわけじゃなくて、毎日、だしっぱなしにした魚を食ってた。魚というのは、味噌漬けとか粕漬といったもので、におうんだよ。部屋中ににおいが充満する。あとでわかったことだけど、うちには、ネズミが入り込める隙間がいっぱいあった。それでも、おやじが魚を二カ月ぐらい毎日出すまでは、何十年間も、隙間があるにもかかわらず、ネズミなんて一匹も入ってこなかった。何十年も……。
ともかく、バルサンをやったあと、普通にスイッチなどをふけば、だいじょうぶということになっているのだけど、俺は気になる。気にする。なので、スイッチをいじったあと、二階にもどってきて、手を石けんで洗っているのだ。いちいち、毎回。夏は気にならなかったんだけど、冬は、手を洗うたびに、強烈につめたいと感じる。毎回だからこまる。いちおう、スイッチはふいたけど、俺は、たぶん、スイッチや冷蔵庫のとびらをさわったら、そのたびに、つめたい水で手を洗うだろう。
起きた。
かわらぬ、現実。
とりあえず、紅茶を飲むことにする。
プロペラ戦闘機ファンの音が気になって、なかなか眠れなかった。 いまは、プロペラ戦闘機ファンの音が鳴ってないので、「かわった」と言える。その点では……。あとは、まるまる荘時代のことを思い出した。あれから、33年か。あーー。
このさき、どうするかな?
これから、布団に入って、空想をする。
ひたすら空想をすることにした。
まじ、つまんない。この状態から早くぬけだしたいのだが、どうしたもんだ?
世界が……色をなくした。興味があるものがなくなっている。
まだまだ、片づけは続く。
ここで、ゲームができる人間だったらよかったのになぁ。もちろん、できるというのは、できるということだけを意味しているわけではない。楽しめるということだ。やる気になってやるゲーム。興奮したり楽しいと思ったりするゲーム。
俺は、いまは、むりだ。楽しくない。だるくてできない。
本もちょっとそういうところがある。
ちょっとだけ、部屋を片づけたけど、まだまだ、焼け石に水。
「もう、いやだな」というのがあるんだよ。いろいろな不愉快な記憶がうかんでくる。あれ以来ずっと、なにかしら、不愉快なことがおこる……おこるようになっている。そりゃ、そうなんだ。構造的にそうなる。ならざるを得ない。
まあ、一時的になら、もちろん、生活保護以上の生活はできる。普通の人よりも金をかけた生活もできるだろう。けど、それは、続かない。
まあ、いいや。ともかく、腹が痛い。まあ、これは、しくしく痛いというタイプだ。やはり、コーヒーがきいている感じがする。
まあ、いい。ほんとうは、コーヒーがそれほど好きではない俺が、眠気を覚ますために、無理やりコーヒーを飲むようにしたら、こんなことになってしまった。けど、それは、何十年も前のことだ。朝7時ぐらいに起きて、起床時間を固定したかったときがある。そのときに、コーヒーを飲み始めた。そうしたら、コーヒー中毒になってしまった。一日に20杯ぐらい飲んでた十数年間がある。
水代わりに飲んでたな。これが、おかしいんだよな。ほんとうにやめられなくなる。小便のことを考えるとあんまり飲むべきではないのだけど、けっこう飲んでたな。
まあ、いいやそんなことは……。いまは、一日に一杯飲むのだって、気を使っているよ。一か月間飲まないときもあるし、飲む月だって、5日ぐらいかな。つまり、一か月に5杯ぐらいしか飲んでない。それでも、腹がいたくなる。
まあ、どうでもいいや。これ、不思議なんだけど、飲んだとき腹がいたくなるわけじゃなくて、半日から一日にたってから腹がいたくなる。
まあ、いいや。
しかし、この世に生きているあいだになにかを、なそうとしていたのだが……。
ひまなんだが、やることがない。やりたくない。
風呂に入った。風呂に入るのも命がけである。
だいたい、体じゅうにかきこわしのあとがあるので、あんまり入りたくない。これも、じつはいろいろなことが影響している。二系統ある。しかし、まあ、いいや。ともかく、あんまりよくない。
むかしは、こんなことはなかったからなぁ。
コーヒー、飲みたい。じつは、昨日、飲んだ。起きたあとに飲んだから、体感的には「きょう」だ。12時をこえているからね。しかし、部屋が片付かない。さらに、さっき、お玉を落とした。落としたところは、夏に殺虫剤をかけたところだから、お玉を使う気になれない。
雨がやんだら、お玉を買ってこよう。あとは、スリッパか。
むかしだったら、ここで、パソコン系のことをやって、眠るところなんだが、やる気がしない。パソコン系はデザイン系のことね。文章系じゃない。文章に関してはパソコンという感じではないんだよな。
俺は、一生、生活保護以下の生活だと思う。月額で考えた場合ね。居住費、税金、社会保障費、NHKあたりを含めた、生活費を考えるとだいたい、生活保護以下になる。まあ、好きなものを食べているけどね。
俺の問題は、そこじゃない。それ以前の問題だ。
このさき、どうするかな? 時間はもどってこない。そりゃーそーだ。しかし……。あれはひどかったなぁ。ほかの人はちがうんだよね。のんびりしている人も含めて、ちがうと思う。ほかの人は、俺が経験したような長期騒音は経験してないし、俺が経験したような「うちでの」出来事は経験してないと思う。もちろん、だれもがちがうわけだけど……。俺が言いたいのはそういうことではなくて、ほんとうに、かわった家だったということだ。
ともかく、「今を楽しみましょう」というようなことを含めて、ぼくは、肯定できない。そりゃ、楽しめる人は楽しめるのだろうけど、俺は楽しめない。たとえば、10時間1分走ったとしよう。その場合、10時間2分目の状態は、10時間1分走り続けたということの影響を受けている。たとえ、10時間2分目に記憶喪失になって、10時間1分走っていたということを、忘れてしまったとしても、体がつかれているという感覚はあるはずだ。その場合、過去の影響を受けている。過去に関する記憶をなくしたとしても、体が「過去の出来事」の影響を受けている。 この場合、「過去の出来事」というのは走ったということだ。
けど、一年たてば、たしかに、影響はなくなる。けど、走っているときに、なんらかの病気になったなら、その影響はうけるかもしれない。まあ、これは、たとえ話だ。たしかに、影響が小さなくなった過去の出来事というのはある。もはや、影響を与えてないと考えることができる過去の出来事はあるだろう。しかし、10時間2分目と同じように、本人の記憶とは関係なく、過去の影響を受けていることがある。記憶ばかりではないということは、言っておきたい。過去の出来事ということを考えると、たいていは、記憶の話になってしまうからな。
つかれた。ほんとうに、つかれた。
たいしたこと、やってないのだけど、つかれた。もう、これは、だめだな。
こんなんで、楽しめるわけがない。
++++++++++++
・パンにマーガリンをぬって、電子レンジで加熱
(バターはつかわない。バターは、なぜか、吹き出物ができる)
・マーガリンパンを食べる
・歯磨き
・コーヒー一杯
・紅茶数杯
・冷凍室から、いくつかのものを出す
(いま、解凍中)
・ブログ確認(他人、自分)
・執筆
・冷凍たい焼きを食べる(安いやつ。けど、あんこが少ないので俺好みだった)
・炊飯用意、炊飯中
・通販で有明海産わかめを買った(いろいろと調べて、有明海産なら、放射能の影響が少ないと思って買った。 まあ、検出されてないのだけど、どうなんだろうな? 海流の流れを考えるとそんなには、影響を受けてない感じがする。けど、こまったもんだよ。原発事故がなかったら、三陸わかめを買っていた。)
++++++++
あとで、味噌汁をつくる。具沢山味噌汁。
いちど、横になる。
バス旅シリーズなんだけど、太川さんが「かち」にこだわりすぎ。もうちょっと、のんびり、ゆったり楽しむようなシーンがあっていいはずなんだが。まあ、競技になってしまっているからなぁ。
けど、Zは、つまらないんだよな。
まあ、書かなかったけど、起きてからずっとぶーーっと戦闘機ファンが鳴っている。
俺は、騒音に関しては相当に弱くなっているので、こたえるなぁ。
憂鬱になる。
あーー。けど、それがなかったとしても憂鬱だと思う。
コーヒー、いれてみた。においだけ楽しんで、捨てるか?
ミルク(パウダー)とか砂糖も張っているものだとおもったら、ちがってた。インスタントコーヒーだけしか入ってない。どうりで安いと思った。
+++
どうりとどおりの使い分け(ミニ講座)
どうり→道理→理屈がとおる
どおり→通り→いつもどおり、時間どおり、計画どおり→思ったことと現実が一致していることをあらわしている
体がかゆい。さむさもあるけど、コーヒーだと思う。
缶コーヒーを飲んでしまった。
起きたけど、つまらない。
コーヒー、飲みたい。じつはスティックコーヒーを買ってしまった。手元にあるなぁ。どうするかな?
ココアじゃ、代用できない感じだ。
となりのプロペラ戦闘機ファンがうるさい。
けっきょく、スマートメーターをつけたということしか、進歩がない。
ジャワカレーをつくった。食った。うまかった。
いちど、肉入りけんちん汁のような味噌汁をつくるつもりで、冷凍食品を用意したのだけど、土壇場になって、ジャワカレーにしようと思った。レトルトカレーとこうやってつくるカレーはちがう。もう、別の食べ物と言ってもいい。
冷凍食品をいったん解凍したけど、また、冷凍室に戻した。肉だけは、冷蔵庫に入れた。冷凍庫に入れるべきかもしれない。あとで、どうにかする。
横になっているとき、やはり、おかしい気分になる。強烈な不安におそわれる。言いようがないんだよな。いろいろ、あって、追いつめられてしまったよ。
つまらない~~~つまらない~~~
起きたけど、つまらない。これは、ない。「これはない」と思わず言ってしまうようなつまらなさ。
まあ、寝るところがあって、起きたら、お湯やお茶を飲めるだけ、いいか。
そういえば、寝るときに思ったんだけど、どうしても、心臓を下にして眠れない。これ、むかしは、ぜんぜん、気にしてなかったのに、二年前から、突然、気になったんだよね。左側を向いて眠れない。むかしは、そんなの、ぜんぜん気にしてなかったのに……。
あー。
あとは、不動産のサイトでいろいろ見てたんだけど、ここらへんもけっこう家賃が高いということがわかった。あんなんで、5.5万円とられているのか? 2LDKで10万円? ありえない。えー、ここらへんはもっと安いのかと思った。まあ、いいや。
けっこう、みんな、金持ちなんだなぁ。
いや、ほんとう、そんなの、どうでもいいや。俺は、どうしたらいいんだ?
いろいろな後悔が、浮かぶんだよ。
後悔が浮かぶ。
あのとき、長期騒音のことや無職であること(当時)を気にして、あっちがせまってきたのに、つきあわなかったんだよな。まあ、無職であるということはかくして、非正規社員とか言ってつきあって、あとで、無職だということを告げればいいという考えもあるのだけど……というか、そういうことをすすめている人もネットにはいるのだけど、ウソをついて、つきあうというのもなぁ。たしかに、女は(相手に惚れてしまったら)そういうことは、どうでもよくなる。……そういう人もいるだろう。かなりの高確率で。けど、最初に言わなかったというのがなぁ……。それなら、最初に言えばいいじゃない。結果的に、そういうことをして、結婚したみたいだけど、……。別に俺は、あのとき、結婚したいわけじゃなかったんだよ。まあ、ネットのその人(男)も、結婚からはのがれたいひとなんだけどさ。言っているとはわかるんだよ。けど、……。ともかく、なんて言うのかな? 俺が相手のことをものすごく好きな場合でも、そんなに好きではない場合でも、問題がしょうじる。俺の気持ちのほうに問題がしょうじる。で、無職じゃないとしても、おなじ問題があるんだよな。
眠れずに起きてきた。
いやー、なんか、今回、眠れそうもない。おかしいな。また、8時間ズレコースか? 工事の人がくるということで、渡り廊下部分の掃除をしていたのだけど、そういうことが、影響しているのかもしれない。もう、工事は済んだから、安心して眠れそうなものなのだけど、興奮しているのか、眠れない。
こうなっちゃうんだよな。
いろいろなことを思い出す。全部、小さな、小さなことだ。ちょっとした会話を思い出す。俺はあのあと、あんまり人にあってないようでいて、やっぱり、それでも、あっている。もちろん、普通の人にくらべれば少なくなったと思うけど……。ともかく、俺は長期騒音で、立場がなくなった。なので、人にくらべれば、人とあう機会は、少なくなったのだけど、それでも、いろいろな人にあってきたなぁと思った。
やったーー。やっと、スマートメーターになった。これで、問題がひとつ解決した。やったーー。いま、工事してもらった。
さて、このさきどうするかな?
どうするか? やっぱり、俺は掃除とか苦手。掃除が一番いやだな。そういう系統のなかでは……。もちろん、騒音が一番いやだけど、それは、系統がちがう。自分がやる必要がある行為のなかでは、掃除が一番いやだ。いや、まあ、通勤よりも、いいけど。また、それは、系統がちがう。俺は、通勤、してないしな。
料理や洗濯のほうがずっといいよ。
文章、書いてたけど、つまらない。
これから、買い物に行くよ。
玉ねぎを買ってくる。あとは、ジャンキーなものでも買ってくるかな。
どうするかな?
ほんとう、このさき、どうしよう?
俺がつまらない。
どうにかして、楽しさを感じることができる状態まで復活したいけど、どうなるかな?
それは、意識的にはできない。勝手に、体が復活すればどうにかなるけど、体が復活しなかったらどうにもならない。気分というのは、脳みそが関連しているから、脳みそがほんとうの意味で、前の状態に戻らないと、むりだ。これ、意識的な努力でどうにかなる問題じゃない。もちろん、意識的な努力でどうにかなるレベルの人たちもいる。その人たちとは、ちがう。その手の人たちとは、ちがうレベルに到達してしまった。なので、意識的な努力では、どうにもならない。休んでいるうちに、なんとかなるかならないか、わからない。
頭がもやもやする。さむいので買い物に行きたくない。
どうするかな? 横になっていても、時間がすぎていくだけだしな。
まあ、基本、おどろくほど、動いてないよな。今年になって、俺はなにをしたか? たいしたこと、してない。けど、これが最速。これで、最速。
バス旅、鬼ごっこ(「路線バスで鬼ごっこ」in群馬)を見ていた。いま、録画に切り替えた。
ニュースもちょっと見たけど、たいした動きはなかったようだ。
さて、どうするかな?
俺は~~
いちおう、起きた。地獄の底から、はいあがってきたぜ。
あー、ほんとう、つかれた。
寝ているあいだに、世間ではなにがあったか、気になるところだ。
しかし、どうでもいいか。株価チェックはした。うーん。
買い物に行くべきなのだけど、行きたくない。
どうなってしまうのだろう?
もう、一回、眠るかな。起きていてもしかたがない。
し
プラスチックごみを捨てるために起きた。
そのあと、例の豚肉丼を食べた。脂身が多かったけど、まあ、あんなものだろう。お新香も食べたので、まあ、いいや。お新香が見つかったんだよ。あると思わなかった。黄色いやつだ。あんなので200円ぐらいする。薄くカットしてあるやつが20枚ぐらい入っているだけ。あの薄いのが、一枚、10円? ひどい。けど、まあ、いいや。
肉もお新香もけっこう高いな。
プロペラ戦闘機ファンがうるさいな。(言ったけど、買ったばかりだということで通らなかった。まあ、4年ぐらいまえなんだけどね。けど、性能が悪い。というか、壊れているんじゃないかな。)
このさき、どうするかな?
豚肉をただ単に、塩と胡椒で焼いてみた。まだ、ご飯ができてない。ご飯ができたら食べる。
それまで、俺は、横になるとするか。
IH調理器、電子ジャー、エアコン、パソコン、これを同時につけることができない。
IH調理器、電子ジャーを使っている最中、エアコンは、切らないとだめだ。
さっき、じつはまた、ブレーカーが切れた(あがった)。
パソコンが、終了の手続きをしないまま、終了してしまう。
IH調理器、エアコン、パソコンだけで切れてしまう。
けっきょく、行かなかった。まじで、さむすぎる。
エアコンをつけて、IH調理器をつけたら、とちゅうで、ブレーカーが切れた。
調理器を優先して、エアコンは切ったままにした。さむかった。IH調理器でつくったものは、そば。ネギがないとそばはだめなんだけど、そうも言ってられない。しかたがないので、天かすをかなり入れて、カップそばに近い味にして食べた。ネギは欲しいけど、まあ、それなりの味にはなった。たぬきは、悪くない。天かすは入れすぎるとまずくなるけど、入れすぎのちょっとまえでやめると、うまくなる。
こんなさむいなか、買い物なんてやってられない。生野菜はないけど、食べ物自体はあるので、別にいいや。紅白なますがどこかにあるはずなんだけど、見あたらない。あれが、いまある野菜か。あとは、魚の缶詰と冷凍エビチリだ。
風がやんで、あたたかくなったら、買い物に行こう。
俺の「楽しくない気持ち」が並じゃないなぁ。
さむいなか、買い物に行くかどうか迷っている。寿司弁当を買ってくるかどうか迷っているんだ。寿司弁当にしたって、むかしほどは、魅力的ではない。むかしは、魅力的だった。俺にとって、高かったから……。それなりに「ふんぱつ」しないと買えなかった。いまは、それほど、奮発しなくても買える。
どうするかな? あとは、焼きそば弁当なのだけど、焼きそば弁当は、このあいだよりも、食べたくないのだけど、食べたい感じも少しはある感じがする……。たいへん、あいまいな言い方なのだけど……。買っておいても、損はないだろう。このあいだ、食べたいときに食べたかったな。まったく、売ってなかった。完全に売り切れ。影も形もない。
焼きそば弁当は、人気があるんだなぁ。
どうするかな?
それとも、刺身を買うべきか?
特養で働く介護士「あーだこーだ」
俺「自分の将来が、こわくない? 俺は、考えると相当に背筋が凍るような思いをするけど。
とくに特養に入って、生涯を終えるようになるのはいやだなという気持ちがある。正直な気持ちなんだよ。まあ、入るなら民間の老人ホームのほうがいいけど、猛烈に金がかかるからなぁ。中程度にリッチな人向けの老人ホームにしたって、楽園じゃない。」
特別養護老人ホーム(特養)は、要介護3以上じゃないと入れない。要介護3以上の人が集まっていると、どうしても、雰囲気が暗くなる。あとは、消毒液のにおいがする。なんか、湿度が高いんだよね。あの雰囲気もいやだな。
俺のブログだからさぁ……書いちゃうけどさぁ……つまんない。
ほんとうに、つまんない。
プロペラ戦闘機ファンがぶーーっとうるさいので、防音イヤーマフをしたんだけど、この防音イヤーマフは、髪の毛がぬける。どうしても、挟んでしまうんだよな。別のやつははさまないのだけど、パットの表面部分がとれてしまった。けっきょく、どっちも、つかえない……やつらだ。
なんとか、風呂に入ったけど、風呂に入ると、スリッパがぬれるのである。これも、不可避的なんだよな。二重スリッパで、内側のスリッパがぬれる。で、こういうときのために、もうひとつ、あるいはもう一組スリッパを用意しておくべきなのだけど、それがなかなかうまくいかない。スリッパを売っている100円ショップは、午後5時ぐらいにはしまってしまう。なんか、俺が近くに行くときは、あんまりやってないんだよね。(開店してない状態)。
むかしは、おそくまでやっている100円ショップでやすいスリッパを買えたんだけどなぁ……。その100円ショップはだいぶまえに閉店した。
どうするかな?
今日は、風呂に入れただけでもよしとするか。
俺は、なにをしていいのかわからない。
しかし、このさき、どうするかな?
目がつかれた。
なんだかんだ言って、つかれがとれない。まあ、通販やスマートメーター系の訪問は、うまくいった。それは、いいのだけど、つかれがとれない。
つかれがとれないというのが、大問題なんだよな。
これを、どうにかしたい。
どうにもならないまま、ずっときちゃったんだけどさ……。
電力の円盤メーター(アナログメーター)をスマートメーターにかえたいので、下見をさせてくださいという人がきた。やっと、ついに、スマートーメータになるのか。これ、早くかえてほしかった。なので、工事をする日時の予約をした。
そのあと、風呂に入るかどうか迷っていたのだけど、通販の確認をしたら、今日の午後6時から8時あたりに、ひとつ、くることになっているので、風呂に入らずに待っていた。そうしたら、いまさっき、きた。内容は、整理ボックスでプラスチックの箱だ。これがないと、かたづかない。まず、これを手に入れて、一階の部屋でバルサンをたいてもいい状態をつくり、そのあとに、バルサンをたいて、粗大ごみ処理業者に電話をかけるつもりなので、早いほうがいい。
なんか、スムーズだったな。今回は……。いつもこのくらい、うまくいくといいのになぁ。今回は、スムーズだった。
最近、具が入ってない味噌汁を飲んでいる。これが、うまい。いまも飲んでいるのだけど、うまい。
飲み始めた理由は、紅茶を飲む量を減らしたいからである。紅茶が多すぎる。このあいだ、紅茶をやめてみてわかったのだけど、紅茶も、コーヒーのように飲みたいときがある。なんとか、紅茶を飲む量を減らすには、別のものを飲む必要がある。で、味噌汁にしたわけ。
味噌汁は、具からにじみ出た、エキスと味噌汁がまじりあうことでうまくなる。だから、味噌汁だけの味噌汁はあんまりうまいとは思えない。けど、いい味噌を使ったら、なかなか、おいしいということがわかった。「具がなくてもいいかな」と思うようになった。
具はあったほうがいいのだけど、こだわりを捨てた。ホウレン草やネギといったものでも、味がかわるんだよね。 けど、つくるのが面倒になってしまう。そこいくと、味噌汁だけなら、簡単だ。しばらく、紅茶を飲みすぎていると感じるときは、味噌汁を飲もうと思っている。
あー、つまんない。ほんとうに、つまらない。
たいしたこと、やってないけど、まじで、つかれた。
横になるしかないなぁ。
しばらく、横になる。
このつかれはない。こまった。
俺はほんとうにどうしたらいいんだろうな?
つかれた。
このさき、どうするかな?
人生全部、どうするかな?
++
つかれたというのが、まずある。なので、もうすでに、つかれているということを前提に物事を考えないとだめだ。そして、ぼくには、ほかの人にはない、こころのブレーキがある。これが、ちがうんだよな。こころのブレーキが多すぎる。特殊な環境で出来上がったものだ。
長期騒音にさらされず、普通の状態なら、こういうブレーキもうまく制御できたのに、根本のところでダメになったので、こういうブレーキもうまく制御できない。けど、ほんとうは、ぼくには才能がある。長期騒音でズタボロにされたけど、ぼくには、特殊な才能がいくつかある。まあ、才能は数えられるようなものじゃないけどな……。ほんとうは数えられるものではないけど、あえて、分野という意味で数えるといくつかある。
けど、まあ、ほんとうにつかれたよ。このつかれは、他人が関係しているつかれなんだよな。他人が関係しているんだよ。家族でも他人として考える場合の話だけど。家族以外の他人も関係している。バカな人たちが、長期騒音のことを考えずに……無視して……俺を色眼鏡で見る。そして、あほな発言をする。これは、ゆるしがたいことだ。
けど、もう、つかれた。
買い物に行ってきた。
なんと、一番の目的……弁当の焼きそばがなかった。 弁当の焼きそばがほしかったのに。
まあ、いいです。ほかのものは買ったから。あと、弁当の寿司を半分ぐらい食べて、冷蔵庫にしまった。そのあと、冷蔵庫のなかにずっと置いてあった、鶏肉とほうれん草の味噌汁を、処分した。肉の表面にカビでもはえているかと思ったけど、はえてなかった。いちおう、ビニール袋に入れた状態だ。月曜日に燃えるごみとして出す。
あれ、「いつかやらないといけないな」と思いながら、やる気になれなかったことなんだよな。
バームクーヘンが目に入ったので、バームクーヘンを買ってきた。厚さ3センチぐらい、直径12センチぐらいのが一個入っているだけだけど、満足した。
ひさびさに食べるものって、うまいよな。このあいだのカステラといい、今回のバームクーヘンといい、うまかった。
さて、これからどうするかな?
しかし、この現実。
これから、買い物に行ってくる。
かなり、さみしい。
いま、したくをしているとき、落ちていたクリアテープ本体を踏みそうになって、よろけたんだけど、誰かいっしょに住んでいる人がいれば、ちょっとした会話が成り立つんだよな。こういうことが起こったときですら……。クリアテープ本体と書いたけど、テープを切るための一体型ホールダーだみたいなものもついている。踏むと、段差ができているわけだから、足がいたくなる。体重をかけない状態で、足をさきに進めたわけだ。なので、よろけた。
買いたいものは、ゼロコーラ。弁当の焼きそば。つけもの。
つけものは、総菜つけものにならざるをえないのだけど、産地が気になる。
のどがかわいたので起きて、水を飲んだ。
そのあと、グラノラというものを食べた。これは、ミューズリーみたいなものだ。
ほんとうは、牛乳をかけて食べるべきなのだけど、水をかけて食べている。
しかし、つかれた。もう一度、横になるつもりだ。この雰囲気は、最悪だ。
しかも、グラノラを食べているとき、ちょっと、液体が肺のほうに入りそうになりむせた。いまも、なんか、のどのところが、あんまり、いい感じじゃない。モニターを見ながら考え事をして食べると、ときどき、こういうことになる。まあ、正直言って、考え事ばかりなんだよ。
もやーーとしているところがある。頭の一部がまだ眠っているような状態だ。歯磨きをしてからもう一回横になるべきなのだが、歯磨きをするのがめんどうだというのがある。
「もう、つかれたな」と思ってしまう。
あーー、コーラ、飲みたい。いま、手元にコーラがあったら、がぶ飲みなんだが。あー、ほんとうに、つかれた。
もう、どうでもいいや。
けど、この発言は、いまの気分の発言だから、頭がはっきりしたときや、やる気になったときは別の発言をしているだろう。いまは、「もう、どうでもいいや」というような気分だ。
いま、午後2時だけど、これは、長期騒音時代の朝の雰囲気だな。
レトルトカレーはまずかった。品名は出さないけど、レトルトカレーにありがちな、むねやけというか、腹がもたれるような感じがあった。レトルトカレーは基本的に言って、まずい。どうしてなんだろう? カレーもおいしいのをつくって、そのまま、冷凍してくれればいいのにな。それだと、まずいのだろうか? ともかく、カレーだけは、うまくない。
たぶん、どろどろ感をだすために油脂が多く含まれているのだろう。それで、むねやけみたいな感じになると思う。ともかく、むねやけを起こさない、数少ないレトルトカレーを買わなければならない。
コーヒーとコーラとミカンジュースを買ってきた。オレンジじゃなくてミカンなんだよな。
さて、これから、レトルトカレーを食べるよ。
ほんとうに、この雰囲気はたまったもんじゃないな。
あー、さむいなか、出て行くのがいやなように、すべてがいやだな。
この気持ちなんだよな。この状態なんだよな。ほんとうにこまっていることは……。
長期騒音の「学習の結果」だ。学習する機能は、正常なんだよ。ただ、学習した内容が、とてつもなく、やばいことだ。その場合、上書きでどうにかなるかというと、ならない。ようするに、楽しいことで上書きすればなおるかというと、なおらない。
まあ、どんなことであれ、ネガティブなことを書くと一定の人たちからはきらわれるわけだ。その人たちも、いろいろと「学習」してそうなっている。けど、その人たちの学習は、俺の学習よりも、表層的な学習なんだよ。わかるかな?
ぼくは、「ネガティブなことだから書かない」ということは、できない。この世で起こったことは、書く。それが影響を与えている場合……今現在のぼくに影響を与えている場合……今現在のぼくに影響を与えているということは、書く。きらわれるので、書かないという選択肢はない。
まあ、ひとそれぞれなんだけど、俺の今の状態というのは、相当にやばい状態だ。精神的にまっいっているし、肉体的にもまいっている。
俺だから、生きている。
さて、コーヒーでも買ってくるかな。
コンビニは、マスクしたり買い物袋をもって行かないとだめだから、めんどい。
自動販売機なら、どっちも必要がない。
それにしても、この雰囲気。
この雰囲気がたまらなく、いやなんだよな。これは、長期騒音の結果だから、ほかの人にはない。そのトラウマがない人にはそのトラウマの内容は、わからない。まあ、文字としてはつたわるけどさ。それはまったく内容がつたわってないのとおなじだ。
また、いろいろ、考えていた。
あとは、さむい。
あとは、買い物に行くかどうか迷っている。こればっかりなんだよな。自分でもそう思う。買い物に行くかどうか迷ってばっかり……。
横になっているあいだ、いろいろな物語を考えるんだよ。これは、漫画の原作みたいなもので、哲学系の話ではない。
あとは、さっき、横になっていたとき「じらいおんな」について考えていた。俺も、じつは「じらいおんな」にやられたことがあるんだけど、ほんとうにこいつら、ものすごく悪いものをもっているよね。あれ、頭がおかしいんだよな。自分の頭のなかでは、自分がやられたこと?と自分がやり返していることが等価になっていると思うのだけど、ぜんぜん等価じゃない。というか、本人の頭がおかしいからひどいことをされたと思っているわけで、ほんとうは、なにもされてない。たしかに、感じ方がおかしい。「きにくわない」というような感情が突出しているんだよね。そして、復讐してやりたい気持ちも突出している。とっしゅつ~とっしゅつ~~とっしゅつ~~。まあ、ほんとうに、悪い意味で魔女だよね。
ほんとう、どうしようかな~~
このあいだ洗ったシーツを、掛布団にかけた。3日間、シーツをかけないで掛布団を使っていた。あんまり、肌が接触しないよう気をつけていた。
さて、これからどうしようかな。ほんとう、どうする?
オタクの男性が孤独死……。これは、ひとごとじゃない。ひとごとじゃない。しかし、これ……。
風呂に入ってコートをお湯で洗った。
あとは、自分の体も洗った。
あとは、どうするかな?
あーーあ。いま、緑茶を飲んでいるところだ。洗濯物をとりこんだ。けど、これは、昨日の洗濯もの?このあいだの洗濯もので、ただ単に日光に当てただけだ。ほんとうの、洗濯ものは、洗濯機のなかに入っている。これも、持ってこないとだめだ。忘れてはいけない。
さて、どうするかな?
紅茶パックが欲しいけどな。どうするかな? 手に入れるために外に出るか?
やっと、ちょっとだけ、まともな気分になってきた。長期騒音以降、くるしい。そして、長期騒音でどんな状態になるかについては、ほかの人は、想像するしかないんだよな。けっきょく、自分の体験ではないのだから。そういう人たちが言う、ライフハック的なアドバイスはまったく意味がない。そりゃ、意味がないだろ。「気分」と言ったって、わからないわけだからな。
このさき、どうするか?
学問の道は、消えた……。こんなのはない。
片づけたけど、それがおもしろくない。
カップラーメンカレーの汁が、コートにたれた。おおおっ。これは……。あーあ。
ちょっとこれから、風呂場で洗ってみる。このコートは、ふたつあるコートのうちのひとつで、部屋のなか専用になっても、別にかまわない。
けど、なんて言うのかな? ネズミ事件で、うち全体の掃除がたいへんなことになっているのだ。まだ、バルサンをたいてないしなぁ。風呂の床にも、コートをつけたくない。そうなると、プラスチックの箱を持っていて、コートを一時的に置くということをしなければならない。
やることがない。ほんとうはあるけど、それは、やりたくない。
せいぜい、買い物に行くぐらいか?
紅茶は微粒子が問題なので、緑茶に切り替えるつもりだったけど、なかなかうまくいかない。紅茶を飲みたくなることが多い。だから、紅茶を買いに行かなければならない。紅茶を飲む機会を減らそうとして、わざわざ、紅茶を買わなかったんだけど、やっぱり、置いてあったほうがいいみたいだな。
紅茶だけ、微粒子があるんだよ。けど、これ、いま、検索をしてもあんまり、出てこないんだよな。
今後の方針について考えをあらためなければならないような気もする。
「俺の言っていることは、人に理解されずに死んでいくのか」という感じが強くなってきている。長期騒音で社会的成功がなくなってしまったんだよな。これがくるしい。
利益確定した。これでしばらくはだいじょうぶだ。
それにしても、この雰囲気なんだよな。お金が入っても、この雰囲気がかわらない。そりゃ、そうだよな。毎日、あんだけやられればな……。
今日の、午前3時ぐらいに起きたときよりも、元気かな。けど、それで、この雰囲気。
楽しくない~~~
めちゃくちゃにだるいわけだが、なんとか、生きている。
牛乳寒天ミカン入りを食べた。正式名称は、ちょっと、めんどうなので省略だ。うまかった。これ、けっこういけると思うんだけどな。むかし、テレビで見たとき、この商品はよくないという意見を言ったプロのコックがいた。牛乳にミカンというのがあわないと言うのだ。いや、そんなことはない。あまいのであう。まあ、カルピスみたいな感じにするともっといいわけだが……。ヨーグルト味、希望なんだよな。まあ、それは、それでいいや。
孤独死か。汚部屋で孤独死……。
長期騒音がなければぜんぜんちがった人生だと思う。
カップラーメンカレー味を食べた。
このさき、どうするかな?
なんかさぁ。こっちが悪いケースも、あっちが悪いケースも、思いだちゃうんだよね。ものすごく小さな出来事で、なおかつ、何十年も前のことなのに、ぱーっと思い出してしまう。今回のは、「言ってくれればいいだろ」と思うようなことなんだけど、俺が相手に迷惑をかけたタイプの記憶だ。ちっちゃな出来事なのに、なまなましく浮かんでくる。これが、きついんだよな。
動いているときは、こういうことは、ゼロにはできない。なにかしらあるんだよね。どれだけ、トラブルが起きないように細心の注意をしていても、いろいろと発生する。
まあ、死ねばこういうことから解放されるのか? それとも、こういうことばかりになるのか? わからない。
言ってくれればいいだろ~~
あーー、さむいねぇーー。
ぼくはこれからまた、横になる。布団のなかに入って、暖をとる。
このさき、どうするかな?
ほんとう、サバイバル感がつよい。食べて生きるだけで、けっこうたいへん。もちろん、歯磨きをしたり風呂に入ったりしなければならない。そうしないと、広い意味で病気になるからな。あとは、ゴミが出たらごみを捨てなければならない。こういう、最低限のことをするのも、くるしい。しかも、ちょっとさむい思いをしただけで、からだがかゆくなるのだ。これは、こまった。からだじゅう、ひっかき傷だよ。寝ているときにかいているみたいだな。
むかしは、こうじゃなかったんだけどな。ちなみに、いまもかゆいよ。あんまり、ぱっとしない生活だな。「楽しい」とか、ねぇーわ。
今日は、のどがかわいたから起きた。エアコンをつけているから、空気が乾燥したみたいだ。けど、エアコンがあるから、助かっている。この部屋で石油ストーブとか無理だから。エアコンで、ある程度、緩和されている。 それはとてもいいことなんだけど、いやなことがゼロにはならない。
むかしのからだが欲しい。むかしの感性が欲しい。
いまはもう、楽しみとかそういうことが、ない。むかしだったら、本を読むだけでも楽しかったんだけどな。
ほんとうにつまらない。
けっきょく、どれだけ努力してもむだなので、なるようにしかならない。休んでいるうちに復活するのであれば復活するし、休んでも復活しないのであれば復活しない。……そういうことだ。で、まあ、こうやって、起きて文字を打つのも、なんなんだろうと思う。
なんだかなと思う。
じつは、さっき、セブンイレブンまで歩いて行ってきた。行くまえは、「傷心旅行でもいいから、旅行でもするか」 と思っていたのだけど、歩いているときに、「これは、だめだ」と思った。さむいなか、歩くのがつらい。たぶん、さむくなくても、歩くのがつらいような気がする。長期騒音で疲れ果てた状態になってしまう。気分は、最悪だ。傷心旅行ですらできない……みたいだ。まあ、コロナがどうなるかというのは関係があるけどね。
ともかく、普通の人の普通の状態じゃないし、普通の人の傷ついた状態じゃない。
けど、男性の場合、平均健康寿命はだいたい、72歳だ。これがなぁ。
問題なのは、それでも、くるしいのはいやだということだ。方法がないのだけど、くるしいのはいやだということだ。
通常ライフハック(やられてない人が、調べて書くライフハック)(「やられちゃった人」には役に立たない)
もとうつ病患者によるライフハック(「やられちゃった人」には役に立たない)
「やられちゃった人」によるライフハック→やられちゃった人は、ライフハックを書けない。(本人が治ってないから、書けない)(解なしだから、書けない。方法については書けない。解なしだということについては書ける。書けるけど、それだと意味がない)
とりあえず、鬱ということで語ったけど、「楽しめない」とか「やる気が出ない」ということにも成り立つ。
けど、ほんとうにやられちゃった人も、解を求めざるを得ない。どうしてかというと、くるしいから。楽しめないから。やる気が出ないから。
「つかれ」について考えていた。「やる気」について考えていた。「楽しみ」について考えていた。
けっきょく、疲れとやる気は反比例する。そして、それはどうにもならない。あとは、「やられちゃったひと」はもう、普通の状態には戻らないということだ。一度、セルフニグレクト状態になってしまった人は復活しても、「もとの状態」には戻らないということだ。
うつ病状態が長い人は、もう、「もとの状態」には戻らない。ライフハック的な「うつ対処」や「やる気を出す方法」は、まったくもって無意味。
無意味であるばかりではなくて有害。有害なのは確かなのだけど、「うつ」でくるしい人や「やる気がなくて」くるしんでいる人はどうしても、「方法」をさがしてしまう。そして、そこには、有害なことが書いてある。
有害なんだよ。
無益ではなくて、有害。
どうして、有害なのかというと、余計に疲れる方法しか書いてないからだ。あるいは、そもそも、「やられちゃった人」向けの話ではないので、「やられちゃった人」が読むと、余計に、落ち込むからだ。
やられちゃった人というのは、すぐにそういう状態になったわけじゃなくて、言ってみれば「やられてない人向け」の考え方を読んでトライすることで、とてつもなくこまった状態になってしまった人なのだ。
ようするに、そこに書いてある方法が、その人たちの首をしめることばかりなのである。そこに書いてある方法が、余計にだるくなる方法、余計に憂鬱になる方法、余計に疲れる方法なのだ。どうしてそうなるかというと、書いている人間が「やられてない人」だからだ。
注意しなければならないのは「もとうつ病患者」というような肩書を持っている人も、「やられてない人」のなかに入るということだ。うつ病と言っても程度があるし、原因がちがえば中身もちがう。客観的に見れば、もとうつ病患者は「やられちゃった人」に見える。
これが、問題なのだ。
これは、ひっかけだ。
実際、もとうつ病患者は、自分の過去について大げさに語るわけだし、あたかも、ひどいところから復活した人間に見える。けど、やはり、落ち込みが小さかった。その人の主観的な部分では、ものすごい落ち込みだったのだろうけど、落ち込みが小さかった。
どうして、そういうふうに言い切ることができるかというと、彼らが語っているような方法で復活したからだ。これは、彼らがどれだけ大げさに語るにしろ、彼らの「まあ、うつ病」がそんなにはひどくなかったということを物語っている。
だから、やられちゃった人というのは、へんな期待をもって、カス情報をつかんでしまうのだけど、これがまた、彼らの苦しさを増してしまうのである。まあ、こういうことを言うと「カス情報」とはなんだと、せめられてしまうわけだけど、まあ、「カス情報」と言わせてくれよ。実際に、役にたたない情報なのだから。
ずっと横になっているつもりだったんだけど、腹が減ったので、起きてめしを食うことにした。ごはんは、あんまり残ってなかった。けど、少ない量でも食べたほうがいいだろうと思って、さけ茶漬けで食べた。まあ、味は普通だ。
あーー。これから、ごはんを炊かないとやばいな。あーあ、めんどくせーー。だれか、かわりにごはんを炊いてくれ。
けっきょく、だるいから横になっているしかないな。
こんな人生……。あーー。ほんとうに、これ。だれだって、長期騒音毒で、こうなるのに……。ほんとうにまったくわかってないやつらばかりだよな。俺がつかれたのは、長期騒音毒で体がだるいのに、動きまくったからだ。どうして、動きまくったかというと、動かないことがゆるされないからなのだ。だるい体で動いていれば、そりゃ、トラブルが発生する。そのトラブルは、人間関係のトラブルに発達する。発達障害でトラブルが発生するのではなくて、長期騒音「で」トラブルが発生する。長期騒音がない人が、「それでも、がんばって動かなきゃだめじゃないか」というようなことを言う。長期騒音がないやつが……。きちがい家族にたたられてないやつが……。 長期騒音でめちゃくちゃにだるいのに、俺はがんばって動いていた。あー、それなのにそれなのに……。きちがい家族にたたられてないやつが、「人のせいにするな」と言ってくる。前投稿の「しょぼい人間」に類似した人間だ。この世は、とことん、地獄だな。人間の質がここまで影響するか?
たしかに、お金はあの世にもって行けない。もって行けない。だから?
体調とカネが、とことん影響する世界に生きているのには、かわりがない。
けっきょく、体調が悪いと、全部だめだな。いや、相当な部分がだめだな。
きもち悪い。これ、たぶん、治らない。いつもこんな調子か? これじゃ、むりだよな。空理空論。空理空論。 なじみのあるこのだるさ。長期騒音がはじまってから、ずっとこの調子でだるいからなぁ。ほかの人は長期騒音がないのになんだかんだと言っている。本人(Aさん)が、ダメ人間だと言っているのであれば、(Aさん)はダメ人間なのだろう。けど、たとえばの話だけど、だるい人間を全部まきぞえにするなよ。Aさんがダメ人間でも別にいいけど、Aさんがだるいからと言って、だるい人間、ぜんぶをダメ人間のように語るなという話だ。Aさんが自分はダメ人間だと言っているのであれば、確かにその通りなのだろうと思う。
ところで、昨日の話とダブるけど……たとえば、自分はしょぼい人間だからという予防線(防御壁)をはっておいて、ほかの人間を誹謗中傷するというやり方は、どうなのだろう。「自分はしょぼい人間だけど」と言って、ほかの人間を誹謗中傷する人間をBさんだとする。その場合、Bさんに、「おまえは本当にしょぼい人間だな」と言ったら、どうなるか? たぶん、Bさんは顔を真っ赤にして怒るぞ。実際、Bさんは、怒っている。これ、まあ、実話なんだけど、Bさんの沸点は低い。それから、Bさんの場合、もとの理屈じゃなくて、人格攻撃をする。理屈で負けたから、人格攻撃。たしかに、しょぼい人間だと思う。けど、Bさんは自分のことを「しょぼい人間だ」と言っているのだから、ほかの人から「しょぼい人間だ」と言われても、怒るべきではない。
「自分はしょぼい人間だ」という前提に立って、スキャンダル芸能人を批判しまくる人間って、女のプロレスラーを自殺に追い込んだ人間と同じタイプの人間だよな。
たたけるところをたたいている。たとえば、不倫をした芸能人がいるとする。そうすると、「自分はしょぼい人間だ」というかくれみのを着て、草陰から「人間としてどうかと思う」というようなことを言う。「自分はしょぼい人間だからそんなことを言えた立場じゃないけど」と付け足して、けっきょくは、不倫した芸能人を、ぼろくそに言う。
こんなの、よくないよ。
前投稿のことで迷っていたんだけど、今度からはもらうようにしよう。なんか、後味悪い。自分が、出してあげたものを、相手がもって行かないというのは、あんまり、いい感じがしない。しかも、「聞きまちがった」ということがわかってしまうのだから、これも、あんまりいい感じがしない。
俺が、ようするに、こういう細かいことを気にしてしまう性格だというのは、問題がある。きちがいおやじが「すべてのことで怒り狂っていたのが「もとのもと」なのだけど、こういうことは、ほかの人にはわからないだろうなと思う。ともかく、小さいことを含めて、「もう、いいや」と思ってしまうのだ。人間界のつきあいが、いやなことになる。つきあいというよりも、今回の場合は「やりとり」なんだけど……。けど、持続的なつきあいをしている場合も、いろいろなところで、相手の気持ちを考えると、似たような気持になるわけだ。(こういうことに関して、アドラーが言っていることは、ある意味!!正しい)……そこ、限定だけど!!!
+++++++++
ともかく、俺はどうしようかな?
ほんとうに、悪い家族とのつきあいで、いろいろとありすぎた。
洗濯終了。
昨日つくった大根の味噌汁を食べきった。
じつは、冷蔵庫のなかにずっと前に作った味噌汁が残っている。処分しなければならないのだけど、めんどうなのでやってない。肉を捨てなきゃならないんだよ。月曜日に決行するしかないか。冷蔵庫に入れると逆に、飲めなくなる。ちょっと一階の部屋の雰囲気や台所の雰囲気が悪すぎる。どうしても、行きたくないんだよな。しかたがなく、行くけど。「こっちの部屋にあるものでなんとかしよう」と思ってしまう。
シーツを洗濯したんだけど、当然、かわかない。今日、部屋でかわかして、明日、日光にあてる。けど、どうなんだろう? 明日は、晴れるのかな?
昨日買い物に行って、いろいろと買ってきた。チョコのパンじゃなくて、アンパンになった以外はほぼ予定通り。チョコは、板チョコを買ってきた。いま、食っている。うまい。
しかし、俺はこのさきどうなってしまうのか?
こればっかりなんだけどな。
あとは、昨日、レジのところで「フォークなどはいりません」と言ったんだけど、店員が聞きまちがって?フォークを出して用意をしてくれた。ぼくは自分のレジ袋をもって行ったから、自分でいれるわけだけど、「これはいりません」と言って、フォークなどを置いてきた。けど、店員はたぶん、相手(俺が)マスクをしていたので、「フォーク」は聞こえたけど「いりません」は聞き取れなかったんだろうと思う。
で、迷ったんだよね。「フォークなどはいりません」と言ったけど、出してくれたのだから、もらっておいたほうがよかったのではないかと思う。否定されるのは、いやだからね。せっかく出したのに、拒否されるのはいやだからね。店員としては、自分が聞きまちがえたということを、認識することになるし、あんまりおもしろくない。
俺が店員だったら、ちょっと、いやな気分がするんだよね。それだったら、もらっておいたほうがよかったかと思う。プラスチックのフォークは、清掃員が傷つかないように、処理して捨てるのが、めんどうなんだよ。しかも、そうしたからと言って、絶対にけがをしないという保証はない。なので、特にフォークはもらわないようにしている。
けど、スパゲッティーを買うと、いらないと言わない場合は、フォークを入れてくれる。けど、これも、このあいだまではそうだったけど、いまはちがうのかもしれない。
しかし、つまんなさが、並じゃないなぁ。
いろいろありすぎて、感情がかれてしまった。
感情がかれた状態というのは、よくない。よくないが、これはまあ、どうすることもできないな。これも場合分けをしておくと、どうにかすることができる人とできない人がいる。できない人が抱えている問題というのは、もうすでに、器質的な問題になっている。脳みそが器質的にだめになっているとだめだ。これは、本人の意思や意識ではどうにもできないことだ。根性論とか認知療法とかそういうことではどうにもならない。一方、流れが悪くて調子が悪いとか、活性化してない状態だから調子が悪いというのは、いろいろとどうにかする方法がある。けど、これも、流れ自体を意識的に調整できるということではなくて、流れがよい状態を保ちやすくするということだ。習慣化とかゲーミフィケーションとかいろいろと、方法はある。けど、この方法で、上記の器質的な問題を解決できるかというとできない。
ブログに文章を書いているなら、アクセスが欲しいはずだ→アクセスが欲しいなら、かならず、Googleのことを気にするはずだ→Googleのことを気にしたなら、かならず、パラグラフライティングをするはずだ→なのに、パラグラフライティングをしないのは、パラグラフライティングができないのだ→だから、その人は頭が悪い
というように考えてしまうんだろうなぁ。
けど、この考え方には問題がある。ひとつの問題点は前投稿で指摘したので、もう一つのほうを指摘しよう。 それは、(みずからのブログにおいて)パラグラフライティングをしてない人が、パラグラフライティングができないと決めつけてしまうのは問題がある。できるけど、しないという人のことを考えてない。こういう思考スタイルは欠点だ。ちゃんと場合分けをしておいたほうがいい。
いろいろなところに、勝手な決めつけがある。そういう決めつけは本人のなかでは、絶対に正しいことなのだろうけど、絶対に正しいことかどうか、考えておく必要があるんじゃないかということだ。
人の文章を判断するときは、その人がどういう目的で書いているのかということを考えないとだめなんだよぉーー。たとえば、自分のなかにパラグラフライティングができる人は頭がいいけど、パラグラフライティングができない人は頭が悪いという公式(思い込み)が成り立っていると、判断をあやまる。
めんどうくさいな。やめた。なにを教えてやってもむだだ。そいつはそいつの能力でしか文章を判断できない。
もう一つ言っておくと、たとえば、詐欺師見習いから見ると、大物詐欺師はものすごく輝いているように見えるんだよ。そして、詐欺師になりたくない連中をバカにする。
+++++++++++
ウィトゲンシュタインの断片集を読んだほうがいいよ。パラグラフライティングなんてしてないけど、知性の高さが文章にあらわれている。文章を書く意味を問わずに、パラグラフライティングで文章を書いているかどうかで、その人の頭の良さ悪さを決定してしまうというのが、そもそも、まるまるまる。
中国古代思想(諸子百家)や初期ギリシャ哲学の断片集などを読んだほうがいいよ。
株はバブルってるね。
こういう動きのほうが不安になるよね。
コーラ、飲みたい。やっぱり、あれは、なんかやばい物質でも入っているのか? まあ、カフェインは、入っているけど。
中古マンションは、やばそうだな。中古一戸建ては、きつい。睡眠障害で「ゴミ当番」ができない。俺は、いまは、ちょっと休ませてもらっている。ご町内の人の好意で……。
さっき、ココアを飲むつもりで、袋をあけたら、カフェインレス・カフェオレだったんだよな。袋が似てるんだよな。まちがえたのは今回はじめてだ。
くそ兄貴め。ほんとう、どれだけのハンディになるか。ほんとうに、くそ家族のせいで、人生、ねえぇわ。
買い物に行くかどうか迷う。最近そればかりなのだが、まじで、迷っている。
うー、これから、日曜日か。なんか、今日が日曜日だった感じがするのに……。
着がえたくない。
これ、やなぎ荘時代とおなじなんだよな。あーーー。これが、こうなったか。あーー、ずいぶん長いなぁ。ちなみに、ぼくが、あれこれ言っているのは、長期騒音の影響だ。老化の影響じゃない。もちろん、老化の影響も少しはある。けど、俺が言っていることは20代のころからかわりがないので、老化の影響とは思えない。
「もうつかれたよ」とか10代からそうだったの。長期騒音の影響「で」。
いやーー、まじさむい。
エアコン27度でつけているけど、あんまり暖かくならない。30度は、機械に負担をかける感じがするので設定したくない。
毎年、こんなにさむかったっけ?
冬、さむすぎ。夏、暑すぎ。
いやだねぇ。
ともかく、さむいわけよ。
昨日の夜は、エアコンをつけているのに、ぜんぜんあたたかくならず、布団のなかでこごえていた。いや、さむい思いはしていたけど、こごえてはいないかな。ともかく、さむかった。
あとは、セブンイレブンに行くかどうか迷っている。どうするかな?
年末とおなじだよな。年末は、さみしい気分になって、セブンイレブンで4000円分のなにかを買った。普段食べないものも、買った。今回行って、買うのは、冷凍スパゲッティーとスナック菓子とチョコ系の菓子パンとゼロコーラと決まっている。できれば、ひさびさにサッポロポテトバーベキュー味が食いたいけど、セブンイレブンの似たような商品でもいい。
今日は、洗濯と大根の味噌汁づくりをした。
たいしたことをやってないが、つかれた。冷蔵庫の問題は、かたづいている。横の部屋が、じゅうぶんにさむいので、冷蔵庫に置いておくのとおなじような感じになっている。
となりのハエ千匹?ファンがうるさい。まあ、耳元にハエがたくさんいるような感じだ。
Go toやめても、新規感染者数が減らないのは、あたりまえだ。何度も言っているだろ。二週間前の状態が、いま、カウントされているんだよ。Go toをやったから、こんなことになっているんだよ。Go toが原因で全国の新規感染者数が猛烈に増えたんだよ。まったくわかってないな。東京で2000人をこえたのは、Go toの効果なんだよ。やめる必要はあるんだよ。Go toをやめても、新規感染者数が増えている……Go toは関係がない……これは、ほんとうに愚かな考え方。
これから、歩いて買い物に行こうと思う。これだけでも、大決心。
だいけっしん、だいけっしん。
俺は、えらいなぁ。なんて、えらいんだ。こんな状態なのに、買い物に行くとは……。すばらしい。
つまーーんない。やらなきゃならないことがあるけど、やりたくない。
あーー。つまんない。
もう、ひらきなおるしかないか。
いま、「つまんないの神髄」について書こうとしたけど、ここに書くようなことじゃなかった。
ほかの人はどうなんだろうと、一瞬考えたけど、ほかの人のことを考えてもしかたがなかった。
ともかく、すべてのライフハックは役に立たない。「そういうことじゃないんだ」と言いたくなる。希望を持たせるようなタイトルをつけるな!!!!
ほんとう、くそだよな。中身がない。文字があるけど、中身がない。
要約してしまえば、一行で言えることだ。「そんなの知ってた」「それは、やったけど、役にたたなかった」と思うようなことでしかない。というか、「あっ、こいつ、初歩的なミスをしている」とか「こいつは、自分の問題じゃないな」とか思うようなことばかりだ。
まあ、いいや。
あれから、眠ってやっと、頭が正常な状態に……。
朝の憂鬱は、たえられないなぁ。
しかし、起きたものの、あんまり有益なことはできそうもない。せいぜい、買い物かな? ひさびさに、自転車で外に出たいから、自転車で行くかな? どうするか?
まあ、外食はあんまりしたい気分じゃない。
けっきょく、たいした差はないのか? 頭がいちおうはすっきりしているときも頭がもうろうとしているときも、大差、ないのか?
しかし、みんな、どうしているんだろう? まあ、みんなには、長期騒音がない。なので、ぼくが言っていることはわからない。「やる気がない状態」が、ちがう。みんなが経験している「やる気がない状態」とぼくが経験している「やる気がない状態」はちがう。
さてさて、どうするかな?
すげー天気。晴れ。日光がきびしいぐらい。
どうするかな?
朝の雰囲気は、長期騒音の雰囲気なので、くるしい。これ、誰にもわからないのだろうな。
もう一回、横になるか?
とりあえず、砂糖入りの紅茶を飲もう。あとは、どうするかな?
アメリカはめちゃくちゃだけど、主なアメリカETFの基準価額はあがっているんだよな。けっきょく、金があふれかえっているのだと思う。だから、逃げ場をうしなった金がビットコイン『にも』流れる。実体経済は悪いわけだから、どこかでどうにかなるのだろう。けど、まだ、この流れはかわらない。
中国がどう動くかだな。中国を育ててしまったのは、日本なんだぞ。中国なんて相手にしなければよかったのに。
++++++++++
砂糖入りの紅茶がうまい。こういうのは、満足なんだけどな。やっぱり、朝の雰囲気は長期騒音の雰囲気だ。免許の書き換えに行こうと思ったけど、むりだ。この気分で行くのはむりだ。なら、ほかのことをすればよいということになるのだけど、……これが、はっきり言って憂鬱だ。どうにもならないなぁ。
きのう、はじめて、紅白なますを食べた。うまかった。においからして、なつかしい。けど、毎日食べたいかというとちがうなぁ。けっきょく、だてまき、買えなかったなぁ。普段は売ってないよね。かまぼこは売っているけど、だてまきは売ってない。かまぼこがまた、まずくはないけど、とくに、買って食べようと思うような食べ物じゃないんだよな。
正直言って、さみしい。だれか俺の代わりに買い物に行ってほしい。あーー。このなか、出て行ったら、こころが凍る。長期騒音でずっとくるしかった。これは僕固有の問題だから、ほかの人にはわからない。「元気出せよ」などと言われても、元気は出ない。
お金以外のやらなきゃならないことリスト
これが、やりたいことリストだったら問題ないわけ
部屋・場所1を片づける
部屋・場所2を片づける
部屋・場所3を片づける
免許の更新
スマホの購入、設定
読み上げソフトで音声をつくる
音声をしかるべきところにあげる
バルサンをたく(一階)
一階の部屋の片づけ
じつは昨日、ある番組を見て、憂鬱になっている。
どうしても、時間というものについて考えざるを得ない。特に「自分の若い時間」というものについて考えざるを得ない。そうなると、おれは、へこむ。へこんだーーー。猛烈にへこんだ。
これからなにをやるにしろ、若い時間はかえってこないんだよね。かえってきてほしいけど……。それは、むり。むりという絶対の現実。
かなり、風がつよい。
買い物には行けないな。
まぁ、風呂に入ったあとは、部屋を片付けるか?
汚部屋サバイバーになっているからな。
毎日毎日、わりと不便な状態でくらしているんだよな。瞬間湯沸かし器があるのに、瞬間湯沸かし器が使えない状態。まな板を置くところがない状態。しゃもじを置くところがない状態。お玉を置くところがない状態。本来置くところじゃないところに、かりそめに置いて、なんとか、こなしている状態だから、すごく不便なんだよね。やってみればわかるけど、電子レンジ、ガスレンジ、シンク、瞬間湯沸かし器、調理器、冷蔵庫などが、いっかしょにまとまっている状態というのは、すごいね。 冷蔵庫が一階の部屋にあって、まな板があるところが二階の部屋だというのは、けっこうきつい。机の上に、IH調理器と電子レンジがあって、お玉が、二階の簡易シンクのところにあるというのが、くるしいんだよね。
お金は入ってきているけど、体調が悪い。体調が悪すぎ。
これじゃ、起きる前も、寝る前もかわらないなぁ。眠ったら、リフレッシュしてくれ。つかれがとれない。
この状態で、「ひとりで」動くのが、くるしい。いろいろとあって、胸がはりさけそうだ。まあ、ほんとうのことを言ってしまうと、だれと動いてもくるしいのだが。長期騒音という毒が体の中をまわっている感じで、だれといてもくるしい。もう、やられちゃったら、だめなのかもしれない。
せめて、体調がよくならないと、動けないんだよな。
今日は、たぶん、風呂に入ると思うけど、風呂に入るだけで、限界だ。
体調が復活してくれないかなぁ。けっこう、しんどいなかで、いろいろやってるんだよ。誰もわかってくれないけど。
もう、どうでもいいや。
戦闘機ファンはうるさいけどな。幼稚園は静かだよ。休みだから。工事もしてないし。
しかし、俺の人生というのはなんだったのか?
俺だからなんとか生きているけど、これ、ほんとうに、ほかの人だったらとっくに自殺してたなぁ。俺だから、生きている。
しかし……。このさき、どうするかな?
頭がすっきりしない。動きたくない。
こういう感じになってしまうんだよな。こうなったら、きれいごとは通じない。ライフハックとか無意味。どうしてこうなったかというと、理由がある。で、ライフハックはきれいごとばかりで、俺がこうなった理由に対処してない。それから、だるいものは、だるいというのがある。
しかたがないので、ちょっと横になる。復活すればいいけどなぁ。
もともとのキャラがいい人なら、「明るいこと」を言うことだけで、お金が集まってくるというところがある。もちろん、本人は「やる気に満ちている」ほうがいい。しかし、悪い家族にずっとやられ続けた人はどうだろう? 健康問題とやる気の問題を抱えてしまう。そして、それよりも、キャラ問題のほうがでかい。もともとのキャラがいい人でも、悪い家族にやられ続けたら、この世で成功するのがものすごくむずかしくなる。
ほんとうに、いまは!!!!もともとのキャラがいい人なら、ちょっと工夫するだけで、お金が稼げる状態になっている。
長期騒音にやられていない、陽気なキャラのぼくなら、いまの世界ならインターネットでお金を稼ぐのは簡単なことなのでーーす。しかし、長期騒音にやられて、大変苦しい状態になったあとは、このぼくですら、金を稼ぐのがしんどくなっている。手短に言うと、ほんとうに、「キャラ」の問題や「やる気」の問題はでかい。キャラの問題と言ったけど、これは、まあ、キャラクターの問題であり、やる気がないキャラクターより、やる気があるキャラクターほうが受けるという意味で、おなじことを言っているということが言える。しかし、まあ、キャラの問題は、キャラの問題、やる気の問題はやる気の問題としてわけておいたほうがいいところもあるので、いちおう、わけて言った。
もともと、市場経済社会というのは、生まれの格差がもろに反映してしまうところがある。時間の経過とともに、差がどんどん広がっていくという問題がある。初期値は初期値のままじゃいんだよ~~。で、まあ、なにを言いたいかのというと、インターネットが発達したことによって、そういう市場経済社会のひどいところ!が拡大していると言いたい。もっと、ひどいことになっている。
ようするに、お金の差はもちろん、重要だけど、ものすごく悪い家族にやられた人間は、二重苦、三重苦を背負うことになってしまうのだ。
はめ込まれた状況というのがある。個々人によってはめ込まれた状況がちがう。はめ込まれた状況というのは、おぎゃーと生まれたときから発生している。どういう両親のものとに生まれるかということも、本人が選べないにもかかわらず、その後の状況に大きな影響を与える。そして、こういう両親のもとに生まれたということは、ひとつの要因だ。はめ込まれた?状況を作り出す一つの要因だ。こういう要因が時系列的に複数発生していくことになる。そして、複数の要因が、「はめ込まれた状況」を作り出す。
と、まあ、いろいろと書いたけど、「やりたいことリストを作りましょう」というようなことを書く場合は、個々人の「はめ込まれた状況」は無視して書くことになっている。「うまくいかない人はこうしましょう」ということを書く場合も、じつは、個々人の「はめ込まれた状況」は無視して書いている。それは、じつは、作者側が思いつく個々人の状況(イメージ)にしか対応してないので、個々人は、個々人として別の問題を抱えているということがある。
世にあふれる……やりたいことリストの作り方……といった記事は、中立的な人用に、できている。書いている人も、中立的な人だ。ボロボロな人じゃない。ボロボロな人は、根幹の部分をやられている?ので、中立的な人のやり方を適用することはできない。ボロボロ人は、まず、中立的なところまで、自分を引き上げなければならないが、それは、意識的にできることじゃない。
これが、ぼくの見解だな。休めば、疲労回復できるという前提も、おかしい。どれだけ、休んでも疲労回復しないレベルがある。そういうレベルの疲労がたまっている人は、まず、それをどうにかしなければならないけど、ライフハックのようなやり方では、どうすることもできない。
中立的な人は別にすぐれているわけではないのだ。ただ単に、めぐまれていた。ボロボロな人はめぐまれてなかった。それだけのちがいだ。しかし、それちがいがでかい。中立的なレベルであれば、ライフハックのような方法がいちおうは、きく。やってみたら、楽しかったというような経験を積み上げることができるだろう。やってみたら楽しかったというような経験が積みあがれば、もっと楽しいことができるのではないかと思うだろう。中立的な人がやりたいことリストを考えたとき、簡単にできることと、簡単にはできないことがあったとする。中立的な人が、まず、簡単にできることにトライして、成功体験?を積み上げた場合、次の時点での中立的な人は、やる気や体力がたまっている状態になる。時系列的に言えば、やりたいことリストを考えた時点(1)、やりたいことリストのうち、いくつかをやった時点(2)を考えた場合、 やりたいことリストを考えた時点よりも、いくつかをやった時点のほうが、よい状態になっている。ようするに、いきおいがついている状態になる。
なので、やりたいことリストのなかに、簡単にできることを入れておくのは、いいことだ……。中立的な人の場合は……。
ボロボロな人は、そもそも、簡単にできることも、できない。やる気もなければ、やる体力もない。
昨日は、一億円あったらどうするか?
というようなことを、考えながら横になろうと思ったのだ。
けど、 あんまり考えられないまま、横になっていた。となりのプロペラ戦闘機ファンがうるさくて、なんか、くるしかった。
まあ、やりたいことと言ったら、静かなところに住みたいな。エアコンのファンも含めて。
やりたくないことは、やりたくないのだけど、それでも、どうしても、やらなければならないことがしょうじるんだよね。で、やりたくないわけ。だから、かなり憂鬱な気分になる。「やりたくないことを、やらなきゃならない」と思うと、例の気分になる。例の気分さ。もう、これは、やばい。俺は、ほかの人よりは、「やりたくないのにやらなきゃならないこと」は少ないのだけど、それでも、ゼロにはできない。
+++++++++++++
やりたいことリストですか?
やりたいことリストねぇ?
基本、エネルギーが人並みにある人じゃないとやりたいことリストややりたくないことリストをつくっても、むだなのではないかと思う。もう、俺の意欲が、だいぶなくなっているので、やりたかったことも、そんなにやりたいことじゃなくなっている。まあ、あえて言えば、すぐに論文を調べられる環境に身を置いて、論文を調べたい。論文の本体を自由に閲覧できないとだめだ。タイトルだけ出てきてもしかたがない。ほんとう、この端末で、過去30年ぐらいの論文を自由に調べられるようにならないかな?
まあ、できれば過去50年ぐらい。
いま、ぼくは本を読むことさえめんどうくさくなっている。これは、ぼくにとっては異常な事態だ。こんなことになるとは思ってなかった。ようするに、本を読みたくて読んでいたときは「やりたいことリストのなかに」本を読むということがなくても、自然に、やっていた。やりたくてやっていたわけだ。けど、どうだ? 視力の問題もあるけど、なんか、買った本を読む気がしない。「つんどく」なんて、完全に、ひとごとだった。「つんどく」とかまったく理解できなかった。まあ、こういうことなのか? ということが理解できた。俺はほんとうに夢中になって読んでいたから、「つんどく」はなかった。それに、一日に本を10冊ぐらい読むことは、あさめしまえで、15冊ぐらいはいけた。全部かたい内容の本だ。
まあ、どうだっていいか? ともかく、いまは「目の焦点が合わない」ような感じがあって、とても、読みにくい。本の文字が小さいと、もう、読む気がしない。
論文は、モニターで読めるのがいい。モニターなら、字の大きさを自由にかえられる。
1億円ぐらいほしいなぁ。1億円あればちょっとちがうなぁ。
1億円あれば、人生、かわるか?
たしょうは、かわるだろうなぁ。
いや、もっと、かわるか?
1億円あったらやりたいこと
・出版
・引っ越し
・修士号、博士号をとる
あ、けど、ちょっといいところに住んだら、1億円ぐらい吹っ飛ぶな。
つかれたーー。人生につかれたーー。
ねるーー。
さっき寝るつもりで横になったのに、いろいろと考えてたら腹が減った。
とりあえず、レトルトカレーで食べた。
これから歯磨きをして寝る。けど、俺はもう、なにもしたくない。なにもーー。
コロナウィルスに関しては、二週間前の状態が反映しているから、Go ToトラベルやGo Toイートを中止したとしても、すぐには、新規感染者数が減らない。新規感染者数が減らないから、Go ToトラベルやGo Toイートを中止しても、意味がないとは言えない。またGo ToトラベルやGo Toイートは新規感染者数が増加した理由ではないとは、言えない。
もう、拡散してしまったあとだから、そりゃ、やめたらすぐに、消失?するかというとしない。 ともかく、日本製のワクチンが遅すぎるのでは?
あとは、入国制限を緩めたことももちろん影響しているだろう。感染したあと無症状のまま、ウィルスを拡散している人がいるので、証拠は残りにくい。
だいたい、特に調べてないのだから、Go ToトラベルやGo Toイートでウィルスが拡散したというエビデンスがないと言ったってしかたがない。それなら、Go ToトラベルやGo Toイートでウィルスが拡散したわけではないというエビデンスはあるのか? イギリスの例を考えても、Go ToトラベルやGo Toイートはウィルスの拡散に影響を与えたと考えるのが、いまの時点では、正しいことだ。
あのとき、言っておくべきだったんだなと、思ったりする。ものすごく微妙なことで、そのとき、言うかどうか迷ったんだよな。で、めんどうくさいから、言わないでおいたことがあるんだ。けど、それは、言っておいたほうがよかったのかな……と、思ったりする。言わなかった理由が「めんどうくさい」なんだよね。「どうしたものか」と思った。参加者が複数だから、いろいろな人の気持ちについて考えなければならかったので、めんどうだった。俺がこういう発言(1)をすると、Aが不愉快な思いをするかもしれない。しかし、俺が別のこういう発言(2)をするとBが不愉快な思いをするかもしれない。Bは俺のことをいちおう気にしてそう言ったわけで、俺の発言でBが不愉快な思いをするのはさけなければならない。しかし、Aもほうってはおけない。で、まあ、けっきょく、言わなかった。ほんとうは、俺が言うべきなんだよな。まあ、Bはたしょう不愉快な思いをするかもしれないけど……。なんか、そういうことに、つかれた。
けど、いま、思うと、言ったほうがよかった感じがする。
けど、まあ、ものすごく、小さなことであるのはまちがいがない。小さなことなら、気にならないはずなのに、気になった。それも、20年前のちーーーさなことなんだからな。20年、たったか。信じられない。俺も、いま、思い出すまで、すっかり忘れていたことだ。最近、こういうのが多くて、ほんとうにこまっている。
セブンイレブンに行ってきた。いろいろと買った。どうしても、「国産」が信用できない。ちゃんと都道府県名も書いてほしい。加工したらもう、書く必要がないとか、ひどいだろ。主なものにかんしては書くべき。
野菜が食えない。
けど、あとでストアに行って白菜の漬物を買うつもりだ。これも、国産。白菜の漬物は、細切れになっているやつはだめだ。セブンイレブンにあるのは、細切れタイプなんだよな。
しかし、むなしい。ほかの人は、どうなんだろうか? まあ、わかったところで、別の個体なので、関係がないが……。しかし……。
今日は、背骨をうしろにぐいっと、まげて、空を見た。青かったよ~~。90度、上の空を見ることはめったにないのだけど、やってみたら、おもしろかった。ほんとうに、きれいな青。このさきに、宇宙がひろがっているなんて、不思議な感じ。雲も、いい感じだった。
「ほんとうに、不思議。あの向こうに、宇宙がある?? すげぇーな」と思った。
冷凍鶏肉、冷凍ほうれん草、豆腐で、味噌汁をつくった。
飲んだ。うまかった。残りは、冷蔵庫に入れるためにひやしている。放置しているという意味。
しかし、コーラをがぶがぶ飲んでそのままたおれるように眠りたい。歯磨きをしなければならないのだけど、たいへんだ。コーラを買いに行くかどうか迷っている。
ほんとう、いろいろとありすぎた。もう、俺はつかれた。
ほんとう、人生・いろいろ、ありすぎた。
なんとか復活してほしいけど、復活するのかな?
炭酸ジュースと野菜を買いに行きたいのだけど、気分が憂鬱で行けない。
自動販売機とセブンイレブンはたいして距離があるわけじゃなぃ。自動販売機があるところまで行くなら、あとちょっとだけ歩いて、セブンイレブンに行ってもいい。しかし、セブンイレブンは食べて応援協賛企業なので、たとえば、豚汁用の野菜セット(調理済み)を買いたくない。国産野菜ということになっているのだけど、福島産が入っていたらやばい。けど、似たようなもので中国野菜が入っているものを買えばよいのかというと、それも、はばかる。産地がはっきりしている野菜を単品で買うというのが一番いい。しかし、体力がない。
孤独のグルメとか所さんが出ている正月番組を見ていた。
これから、さみしく、横になる。
もう、だいぶ、つかれた。
つまんない。
あー、つかれた。元気に自動販売機のあるところまで歩いて行った俺はなんなんだと思うほど、つかれている。
あのころはまだ、元気だったな。5時間ぐらいまえか? 5時間でずいぶんつかれたものだ。
今年は、なにをしようかな。できれは、なにもしたくないんだけど……。めんどくさいことはしたくない。楽しいことはしたいのだけど、楽しいことが……。楽しく感じるこころがなくなってしまった俺にとっては……。この世は……。この世は……。つまらないことでみちあふれている。
ほんとう、俺の一生はなんだったのか?
『ご注文はうさぎですか?』というのをちょっと見たのだけど、そのとき、とあるハンバーガーショップのコーヒーカップホールダーをごみ箱に入れたのを思い出した。俺はそのとき、バイトをしていて、ものすごく疲れていた。コーヒーカップをホールドするものなのだけど、取っ手部分がついていて、飲みやすくしたものなのだ。けど、あれは、わからない。たとえば、紙やプラスチックのごみを捨てるところに、「コーヒーカップホールダーはここにおいてください」と書いてあれば、そこに置くのだけど、そういうことが書いてあるものがないのである。コーヒーカップホールダーがひとつ置いてあれば、そこにおいていいのだなということがわかる。あのとき、ほんとうに、猛烈に疲れていた。通勤に、片道、約2時間かかるのだけど、俺は、疲れ果てていた。まあ、長期騒音の影響があって、なかなか眠れな状態だったので、疲れがたまりにたまっていた。いまだったら……正常な状態であれば……金属製のコーヒーホールドを、スタッフがいるところにもって行くということができた。けど、台の上に置いておくというのが、適切な行動なのかどうかわからなかった。台の上に置いておく……そのまま立ち去るというのが、俺には、まずいことに思えたのだ。ごみとして捨てるよりも、出しっぱなしにしておくほうがより悪いというような感覚があった。疲れ果てていなければ、「置いておけばいいや」と思って、置いておくということも選択できた。しかし、疲れ果てている俺は、ふぎゃーっとなって、コーヒーカップホールダーをゴミ箱に入れた。そのとき、「また、探さなきゃいけない」「ほんとうに、捨てそうな感じがしない人なのに、わからないのかな?」とスタッフが言ったような気がしたのだ。これは、空耳なのかどうかわからないけど、なんか、そんな感じがした。けど、それは、捨てたあとの話だ。これ、後悔しているんだよ。アルバイトさんの仕事を増やしてしまった。たぶん、ゴミのなかから、金属製のコーヒーカップホールド探し出さなければならないのだ。
なにを言いたいのかというと、疲れ果てていると、そういうところで、失敗が多くなるということを言いたいのだ。これは、疲れ果てている以上、さけられない。どれだけさけようとしていても、注意力や判断力が落ちるときがある。というか、疲れ果てていると、注意力や判断力が落ちている。けど、アルバイトさんの仕事を増やしてしまったことにはかわりがないので、後悔している。
けど、あのコーヒーカップホールダーは、曲者で、捨てるもののなかに捨ててはいけないものが入っているということになる。しかも、どこに置くべきなのか、明示されてないのである。たとえば、「捨てないでください」と書いておくとする。その場合、「捨てない」ということはわかるけど、そのあとどうすればいいのかわからない。だから、どこに置くのか場所を明示したほうがいい。ところが、そういう張り紙がなかった。じつは、捨てたあとに、ゴミ箱の「かがまないとわからない部分」に「コーヒーカップホールダーは、捨てないでください」と書いてあったような気がした。それを読んだから、スタッフが不満を言っているような感じがしたのかもしれない。あるいは、ほんとうに、スタッフがそういうふうに言ったのかもしれない。それは、わからない。
台の上にひとつは、その コーヒーカップホールド(ホールダー)が置いてあれば、「ああ、ここに置いておけばよいのか」ということがわかるのだけど、俺がゴミ箱のところに行ったときは、一個もコーヒーカップホールド(ホールダー)が置いてなかった。あれ、片づけないで、ひとつは置いておくべきなんだよ。
で、数十日後に、「あまりにもコーヒーカップホールダーを捨てる人が多いから、コーヒーカップホールダーを提供することはやめた」というようなアナウンスがあったのだ。で、たぶんコーヒーカップホールダーは廃止されたと思う。あれ、誤解するんだよ。
けど、捨てたのは、なんか、こころのこりなんだよな。失敗したと思っている。俺はなるべくスタッフさんの仕事を増やすようなことはしたくないのだ。したくないのだが、そういう失敗もある。ぼくは、じつは、きちがいおやじに育てられたので、ものすごく基本的な部分!で店にいるときの行動にあんまり自信がない。これ、頭がおかしい親に育てられた人は、わかると思う。頭がおかしい親だけではなくて、たとえば、外食などをしないうちで育てられた人は、外食店での行動に自信がないと思う。まず、そういうのが、ベースにあるんだよな。ほんとうは……。
なんていうのかな、これは、こっちに書くべきことじゃないけど、頭がおかしい理由で怒り狂うような親に育てられた子供は、基本的に、「気がつかない子供」ではなくて「気にしすぎる子供」になる。さらに、貧乏という要素が加わると、いろいろと問題が出る。こういうのは、よく、発達障害だと思われる要素なのだ。けど、これは、発達障害ではない。むしろ、逆。気がつかないのではなくて、気がつきすぎるのである。よその人は、気にしすぎる子供の「不適切な行動」と気がつかない子供の「不適切な行動」の区別がつかない。これ、逆なんだよ。ほんとうは「人の表情を読めない子供」と「人の表情を読みすぎて崩壊してる子供」の違いがある。まあ、いいけどさ。これは、こっちに書くようなことじゃないから。
昨日は、セブンイレブンのカステラを買ってきて食べた。カステラなんて、何年ぶり? ひょっとしたら、何十年ぶり? よくからないけど、たぶん、こどものころに食べた記憶しかない。もともと、カステラはあんまり好きではないので、食べなかったのだけど、なんか急に、食べたくなったから食べた。たまには、カステラもいいなぁ。しっとりしているところがいい。どうしても、カステラよりもケーキのほうに目が行ってしまうので、カステラは食べなかったんだよね。ケーキのほうが比較優位なんだよね。ケーキにはスポンジケーキの部分があって、その部分はカステラに似ている……。なので、ケーキはカステラプラス、フルーツやホイップクリームやチョコなんだよね。そうなると、ケーキはカステラを含んでいて、さらに、おまけとして、いろいろなものが乗っているのだから、どうしたって、ケーキのほうに目が行く。けど、シンプルなカステラを食べたくなった。これが重要なことだ!!!
カステラは、あいかわらず、カステラの味がした。
白菜の漬物が食べたいんだよ。それも、細切れになってないやつで、ご飯を巻けるような大きさがあるやつがいい。
けど、白菜の漬物は「国産」としか書いてない。白菜自体の産地が書いてないのだ。ほんとうは、どういう水を使っているのかも気になるけど、白菜のみに注目したとする。「国産」じゃわからない。俺が知りたいのは、灰色の雨がふりそそいだ地域でとれた白菜なのか、そうではない白菜なのかということだ。
けど、もう、あまりにも、白菜の漬物が食べたいから、国産でもいいかと思う。
国産である場合は、ロシアンルーレットだよ。まだ、放射能・放射性物質の問題は解決してない。細かいほこりのような放射性物質がジェット気流に乗って移動したあと、雨にまざって落ちた。
やばい。缶コーヒーの雰囲気だ。
缶コーヒーを買いに行きたい。けど、このあいだスティックコーヒーを飲んだ影響か、体がかゆかったり、腹が痛かったりするのであーる。現在進行形で背中がかゆい。腹は、今現在は、痛くない。けど、きのうというか、おとといになるのか……おとといは、痛かった。
どうする? 買いに行くか?
缶コーヒー、のんでる、俺、かっこいーー
缶コーヒー、買いに行く、俺、かっこいーー
みたいな感じがあるなぁ。
おはよーー。皆さんとぼくにいいことがありますよーーに。
今日は、さむい。
どうするかな?
きのう、買い物に行ったよ。食料品はゲットした。けど、セブンイレブンだからね。生野菜はほとんどない。
いつも読んでくださるかたに感謝しております