やることがない。ほんとうはあるけど、それは、やりたくない。
せいぜい、買い物に行くぐらいか?
紅茶は微粒子が問題なので、緑茶に切り替えるつもりだったけど、なかなかうまくいかない。紅茶を飲みたくなることが多い。だから、紅茶を買いに行かなければならない。紅茶を飲む機会を減らそうとして、わざわざ、紅茶を買わなかったんだけど、やっぱり、置いてあったほうがいいみたいだな。
紅茶だけ、微粒子があるんだよ。けど、これ、いま、検索をしてもあんまり、出てこないんだよな。
今後の方針について考えをあらためなければならないような気もする。
「俺の言っていることは、人に理解されずに死んでいくのか」という感じが強くなってきている。長期騒音で社会的成功がなくなってしまったんだよな。これがくるしい。