貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年9月11日水曜日
野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた
風呂に入ったら、脚の太もものところがかゆくなった。
ダニかなと思ったけど、蚊みたいだ。
刺されたあとが、蚊だから、蚊なんだろう。
ともかく、ゼロを目指したい。虫刺され、ゼロを目指したい。
もう、いやなんだよ。かゆいのはいやなんだよ。あとが残るのはいやなんだよ。とくに、あとが残るやつはいやだな。
どうしても、バルサンをやるのがしんどい。
なんとかするべきだ。殺虫剤でごまかしているけど、限界か。
ダニにはやられなかったわけだから、効いているのか?
今日、日高屋で唐揚げ定食(ご飯小盛り)を食べているとき、ものすごくやせた老人が店のなかにはいってきた。そうとうにおぼつかない足取りで、「だいじょうぶかな」と思った。まあ、だいじょうぶだったから、よかったけど。
あそこまで、歳をとってしまうと……いろいろときついだろうなと思う。時間の問題で俺もああなってしまうのか?
ぼくから見て、後ろの席に六〇代ぐらいのサラリーマンが座った。後ろの席なんだけど、ぼくは、唐揚げ定食がくるまで横向きに座っていたので、見える。その人は、レバニラ炒め単品をたのんだ。「いや、ここのがうまくてね」と言っていた。店員は「ありがとうございます」と言っていた。俺も、レバニラ炒め単品をたのんだことがあるけど、正直言うと、ご飯が欲しくなる。レバニラ炒めだけ食べるとなると、味が濃いのだ。まあ、その人がどう思ったかは知らないけど。
唐揚げ定食は、ご飯を小盛りにしたにもかかわらず、どうしても、唐揚げが食えない状態になった。(腹がいっぱい)。どうしようかなと思った。しかたがないので、野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた。新しい箸を使おうと思ったけど、自分が使っている箸で唐揚げを移動した。これは、やはり、新しい箸を使うべきだとあとで思った。(冷蔵庫に入れるにしろ、ばい菌を唐揚げにつけるべきではないから。けど、あげてあるから大丈夫だろうと思った。たぶん、だいじょうぶ。
レバニラ炒めなど単品のメニューをたのむ人は、たいてい、サワーなどをあわせて注文する。けど、ぼくはほんとうに、レバニラ炒めだけだった。実は腹がへってなかったのだ。腹がへってないのにもかかわらず、日高屋にはいったのは、あのときが、最初で最後だ。まあ、おかずを飲むという手もあるのだけど。
ぼくは、酒にとてつもなく弱いので、なんて言うの? おつまみを楽しみながら酒を飲むということができない。まあ、そういうことも、生きているあいだに何回かやろうと思う。
まだ、一杯飲み屋、あるいは、立ち飲み屋と呼ばれているところにはいったことがないのだ。どうしてかというと、酒が好きじゃないからだ。
けど、一杯分の酒をたのんだら、全部飲まなきゃいけないわけでもないので、ひとくちふたくち飲んで、あとは、つまみのほうを食べるという手もある。そういう方法で、一度ぐらいは、立ち飲み屋に行ってみようかなと思っている。
けど、まあ、酒よりも、刺身のほうがいいよな。刺身を食うなら、ご飯も欲しいよな……と思ってしまう。要するに、金がもったいないのではないかと思ってしまうのである。
酒代を出せばできることなのだから、やってみようかな。あそこから、酔っぱらって帰ってくるのがしんどいかな。たぶんだけど、ふたくちでも、酔う。もうちょっとすずしくなったらやるか?
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
つかれた。起きてご飯を食べただけなのだけど、ここまで、つかれはてている。つかれがとれたない。まったく、とれない。眠っても、眠る前のつかれがそのまま続いている感じなんだよなぁ。あーー。ほんとうに、つかれた。どうにかしたい。つかれがとれて、さっぱりした状態にならないかなぁーー。
-
まあ、トランプは、基本的にはアメリカ国債の金利をさげたいんだよ。これは、どうしても必要なプロセスだ。トランプは、株価がさがることは、知っていてやっている。別に、考えもなしにあほなことをしているわけではない。まあ、他にも、今回の関税政策(ショック)は、いろいろといいところがある。...
-
秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。 でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思って...
-
体調、悪いけど、ちょっと、落ち着いてきた。いやーー。腹がいたいと……こたえる。腹がいたいのが、なおってきた。これ、冷蔵庫の問題で、一度、二階にもってきた肉を、焼いて食べるのが、やっかいなんだよなぁ。自然解凍しているときが問題で、焼いたあと、オーブントースターのなかでおきっぱなし...
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしようかなぁ? このさき、どうするか? もう、時間はかえってこないしなぁ。どうしようかな? 「俺の人生はなんだったんだ」って、ほんとうに、よく思う。昨日も寝る前に考えた。うっすら、涙が出てくる。
-
ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へん...
-
これ、やっぱり、トランプが「ねらって」やっていることだ。バウンドがあるんだよね。ようするに、ところどころで、あがる。けど、基本は「解消」するまで、さがる。トランプは、基本、株価をさげようとしている。それがいつまで続くかはわからないけど、基本、さげようとしている。あげようとしてい...
-
じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。
-
郵便局に行ってきた。郵便局は、いつもの、殺虫剤系のワク臭がしたけど、それは、たいしたことは、なかった。かぎたくなはいけどね……。ATM内が、ちょっと、くさい。 けど、自然派食品の説明会?みたいなもの?に、30人ぐらいの、高齢者が集まっていて、椅子に座っていた。一時的に使う椅子が...