貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年9月11日水曜日
野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた
風呂に入ったら、脚の太もものところがかゆくなった。
ダニかなと思ったけど、蚊みたいだ。
刺されたあとが、蚊だから、蚊なんだろう。
ともかく、ゼロを目指したい。虫刺され、ゼロを目指したい。
もう、いやなんだよ。かゆいのはいやなんだよ。あとが残るのはいやなんだよ。とくに、あとが残るやつはいやだな。
どうしても、バルサンをやるのがしんどい。
なんとかするべきだ。殺虫剤でごまかしているけど、限界か。
ダニにはやられなかったわけだから、効いているのか?
今日、日高屋で唐揚げ定食(ご飯小盛り)を食べているとき、ものすごくやせた老人が店のなかにはいってきた。そうとうにおぼつかない足取りで、「だいじょうぶかな」と思った。まあ、だいじょうぶだったから、よかったけど。
あそこまで、歳をとってしまうと……いろいろときついだろうなと思う。時間の問題で俺もああなってしまうのか?
ぼくから見て、後ろの席に六〇代ぐらいのサラリーマンが座った。後ろの席なんだけど、ぼくは、唐揚げ定食がくるまで横向きに座っていたので、見える。その人は、レバニラ炒め単品をたのんだ。「いや、ここのがうまくてね」と言っていた。店員は「ありがとうございます」と言っていた。俺も、レバニラ炒め単品をたのんだことがあるけど、正直言うと、ご飯が欲しくなる。レバニラ炒めだけ食べるとなると、味が濃いのだ。まあ、その人がどう思ったかは知らないけど。
唐揚げ定食は、ご飯を小盛りにしたにもかかわらず、どうしても、唐揚げが食えない状態になった。(腹がいっぱい)。どうしようかなと思った。しかたがないので、野菜炒め単品をたのんで、その単品の容器に残した唐揚げ二個を入れた。新しい箸を使おうと思ったけど、自分が使っている箸で唐揚げを移動した。これは、やはり、新しい箸を使うべきだとあとで思った。(冷蔵庫に入れるにしろ、ばい菌を唐揚げにつけるべきではないから。けど、あげてあるから大丈夫だろうと思った。たぶん、だいじょうぶ。
レバニラ炒めなど単品のメニューをたのむ人は、たいてい、サワーなどをあわせて注文する。けど、ぼくはほんとうに、レバニラ炒めだけだった。実は腹がへってなかったのだ。腹がへってないのにもかかわらず、日高屋にはいったのは、あのときが、最初で最後だ。まあ、おかずを飲むという手もあるのだけど。
ぼくは、酒にとてつもなく弱いので、なんて言うの? おつまみを楽しみながら酒を飲むということができない。まあ、そういうことも、生きているあいだに何回かやろうと思う。
まだ、一杯飲み屋、あるいは、立ち飲み屋と呼ばれているところにはいったことがないのだ。どうしてかというと、酒が好きじゃないからだ。
けど、一杯分の酒をたのんだら、全部飲まなきゃいけないわけでもないので、ひとくちふたくち飲んで、あとは、つまみのほうを食べるという手もある。そういう方法で、一度ぐらいは、立ち飲み屋に行ってみようかなと思っている。
けど、まあ、酒よりも、刺身のほうがいいよな。刺身を食うなら、ご飯も欲しいよな……と思ってしまう。要するに、金がもったいないのではないかと思ってしまうのである。
酒代を出せばできることなのだから、やってみようかな。あそこから、酔っぱらって帰ってくるのがしんどいかな。たぶんだけど、ふたくちでも、酔う。もうちょっとすずしくなったらやるか?
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんか、あれから、なにを食っても食後は、ちょっと吐き気がある。いまも、ちょっと、吐き気がある。 防ダニ率100%の掛け布団カバーを買った。言っておくけど、今使っているのも、防ダニ率100%の掛け布団カバーだ。けど、腕を刺された。まあ、表面にいるやつは、表面にいるやつだからなぁ。...
-
なんとか、起きてから一回目の食事をとった。あーー。食事をとるのも、めんどうくさい。あーー。基本、かゆい。基本、いたい。風呂に入りたいのだけど、かゆいところといたいところを刺激したくない。なるべく刺激しないようにして入るしかないのだけど、刺激は、うけることになる。そりゃ、お湯の中...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
足をダニにさされたのだけど、ものすごく、いたがゆい。これは、もう、やけどをしたようなものだ。見てみたら……見たくなかったんだけど……見てみたら、水ぶくれができていた。これは、たぶん、靴なんじゃないかな。汗がついた状態で、あそこに置いておくと、やばい。去年の夏も、足をやられた記憶...
-
どうしようかな。問題の箇所とは別に、足の甲が(複数個所やられていて)いたがゆい。全体的に、はれている。食料品がだいぶなくなってきたので、ネットスーパーの注文をした。じつは、階段の上り下りも、けっこうきつい。せっかく、くっついたところが、動かすと、バキバキになるという感じだ。医者に...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
ちょっと眠って、起きた。腹が減ったので、梅干しと海苔でご飯を食べた。梅干しの抗酸化力と殺菌作用に期待したい。しかし、いろいろとへこむ。あたりまえだけど、だれも助けてくれないなぁ。まあ、シェディングをくらうのはいやだしなぁ。それにしても、へこむ。ほんとうに、思い通りじゃない。ぜん...
-
患部は気になるけど、あんまり見ないことにしている。あーー。頭がもやーーとする。 このさき、どうするかな?
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...