貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年1月6日月曜日
「あれ、俺は買い物のほうのおつりはもらったのかな」と思った。たぶんなんだよね
昨日、五円だけどお釣りをもらい忘れた。これは、話すと結構長くなる。……だめだ。……いま思ったことなんだけど、ぼくの入力のはやさにパソコンがついてこれない。これはやばい。windows10にしたら、メインのパソコンが使い物にならなくなっている。これは、やばい。いろいろな点で、不便だ。UIは、フリーソフトなどを使えばどうにかなるのだけど、フリーソフトを使いたくない。
これ、ほんとうに、わざわざ不便にすることないと思うけどな。そして、かならず、ブラウザやIMEといった基本的なところで、不具合が生じるようになっている。とくに、IMEの不具合はゆるせない。
おつりは、いろいろと、組み合わさって、たぶん、そうなってしまった。国民年金を払おうとしたのだけど、レジの人は、国民年金と買い物をいっしょにあつかおうとした。で、国民年金と買い物は別会計にして欲しかった。なので、そのように言った。俺は、いっしょにやれるとは思ってなかったのだ。で、買い物の方を先に払ったんだけど、このおつりをもらってないんじゃないかと思う。俺はだれもいない時をねらって、レジに行ったので、話し始めたときは、レジには俺しかいなかったのだけど、すぐに、後ろに人が来た。家族連れで複数なんだよね。で、ぼくは、気違い親父にいろいろとやられていたので、この、人をまたせてしまうというのは、いろいろと抵抗がある。けど、それは、店の人が対処するべきことだから、まあ気にしないようにしたんだけど、圧力はかかるわけ。なるべくはやく、切り上げてあげるべきだという感じになった。で、最初の買い物のほうのおつり、5円はたぶんもらってないのだけど、領収書はもらってしまったのだ。たぶん、(店員は)5円のおつりのほうは、(あげるのを)忘れている。けど、そのときは、俺もそれに気がつかなかった。国民年金の払いのほうに気がいってたからだ。国民年金のほうも、おつりが必要なのである。で、国民年金のおつりはもらった。けど、「たぶん!!!」もとの買い物のほうのおつりはもらってないんじゃないかと思う。店のドアのところまできて、「あれ、俺は買い物のほうのおつりはもらったのかな」と思った。たぶんなんだよね。たぶん。
まあ、いいや。5円だからお賽銭だと思おう。「はやくしなきゃ」という圧力がかかると、だめだ。ミスを誘発する。財布のなかにはバラゼニがけっこうはいっている。これは、缶ジュースを買うためのものだ。で、5円なんだけど、最初に探したとき、なかなか見つからなかった。ないと思った。だから、10円で払って五円のおつりをもらうことにしたわけだ。けど、払い終わってから、一枚五円玉があることに気がついた。この五円玉はまえもそういうことがあった五円玉で、10円だまに隠れて見えないのだ。ただ、この五円玉が、前からある五円玉じゃなくて、おつりとしてもらった五円玉である可能性も、〇・一%ぐらいあるのだ。そこが、さだかじゃないんだよな。あせってたから。けど、「なんだ、五円玉があるんじゃないか」と払ったときに思った感じもする。おつりの五円玉をもらったとすると、俺の財布のなかには五円玉が二枚あることになるのだ。けど、ない。たぶん、だけど、もらってない。
金額的にはどうでもいいのだけど、自分がそういうミスをしたというのがいやなんだよ。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんか急に、袋ラーメンが食べたくなった。どうしようかな。買いに行くとなると、シェディング(トランスミッション)にやられるからなぁ。なんか急に、袋ラーメンが食べたくなった。店のラーメンじゃダメなのである。冷凍ラーメンじゃダメなのである。袋ラーメンが、いい。
-
このさき、ちょっとしたら、横になる。しかし、行き詰っているなぁ。息詰まってもいる。どうしようもないねぇーー。たぶん、眠れない。だるい状態で横になっているのが、つらい。
-
頭がもやーーっとしている。書きたいことは、いくつかある。けど、どれも、書きたくない部分がある。書きたいことのうち、すべてが、それぞれ、書きたくない理由をもっているということだ。「なんとなく、その部分は書きたくない」「なんとなく、それについて書いてもしかたがない感じがする」というよ...
-
とりあえず、風呂に入った。なんか、足が気持ちいい。塩化マグネシウム風呂に入ったあと、なんか、足がかわくと、気持ちがいいなぁ。まあ、個人的な感想です。いまは、そう思うということ。これで、ダニのかゆみがあると、またちがうのでね。そういうことなしなら、塩化マグネシウム風呂はけっこうい...
-
なんか、元気が復活するようなことって、ないかなぁ。じつは、さっき、うとうとしたとき、いやなことを思い出した。やばいのだ。これも、やばい。めちゃくちゃ、暗い気分になった。いまさら、どうすることもできないんだよなぁ。こまったなぁ。
-
腹痛の原因は、どうも、昨日食べたシチューなんじゃないかと思う。何回か……細菌を殺すために、あるいは、ただ単に食べるために……あっためなおして、食べたのだけど、どうもだめだったみたいだな。基本、においもよかったし、味もよかったのだけど、トータルだと、冷蔵庫に入っていたとしても、数...
-
熱湯消毒後・洗濯をした。そのあと、文を書いたり、動画を見たりした。あとは、どうするかな? いろいろ、かゆい。なんか、急にかゆくなるんだよなぁ。
-
さっき、1時間ぐらい、うとうとして起きたあと、めちゃくちゃな不安におそわれた。どうなっちゃうんだろうなぁーー。いつまで、つづくんだ? これーーーー。
-
腹がいたくなって……超・弱気に……。やばい。腹がいたいのはやばい。起きたときは、腹がいたくなかったのに、ご飯を食べたあと、腹がいたくなった。いまも、いたい。やばい。腹がいたくなると、こころぼそい気分になる。
-
モミジの木がまた、枝をはやして、塀をこえて、隣の家側に伸びていたので、「やばい」と思って、枝を、おった。しかし、これをやったときに、足を虫に刺された。また、このあいだとおなじ、ところだ。足首のところ。これ、伸ばしたままにすると文句を言われるから、なんとなく、おりたくなっておって...