貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年1月27日月曜日
肩がいたいです。肩がいたいです
肩がいたいです。肩がいたいです。
寝て起きたら、肩、負傷。低反発マットがまずいのか? 低反発マットも新型IMEもいい働きをしないなぁ。新型IMEのほうが高いんだよな。なんか、新型IMEは、あきらめがつくのだけど、低反発マットはあきらめがつかない。これ、どうしたらいいんだ?
敷き布団がだめになった時点で新しい敷き布団を買うべきだったんだな。いままで、敷き布団でやっていたわけだし、それで、平気だった。2019年になるまでは。2019年に敷き布団がなんか、せんべい布団になってしまって、板の上で寝ているような感じになった。で、実際に肩がいたくなった。横向きになって寝るときに、敷き布団がかたすぎるのは問題なのだ。
ネズミが出たときから、一階にある布団は、お客さん用のものを含めて、だめになっている。ネズミの糞がついた布団をどう処理するかで、実は頭がいたい。で、布団は、かなりある。布団を処分するお金で、このあいだ買った新型パソコンが買えてしまうのだ。バルサンをたいたから、いちおうネズミの糞は無毒化されているのだけど、汚物あつかいになるんだよ。だから、金がかかる。ネズミはほんとうに金がかかっている。あとは、となりの人が「塀をなおしてくれ」と言っている。あの塀にかんする認知は、ぼくととなりの人でちがう。全額こっちで負担するとなると、たいへんなことになる。これも、新型パソコンが4台以上買える値段になるだろう。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
俺は、俺なりにがんばってきて、いまがある。必死だったなぁ。しかし、もう、つかれたなぁ。もう、つかれたなぁ。どうするかな?
-
なんとか、起きてから一回目の食事をとった。あーー。食事をとるのも、めんどうくさい。あーー。基本、かゆい。基本、いたい。風呂に入りたいのだけど、かゆいところといたいところを刺激したくない。なるべく刺激しないようにして入るしかないのだけど、刺激は、うけることになる。そりゃ、お湯の中...
-
足をダニにさされたのだけど、ものすごく、いたがゆい。これは、もう、やけどをしたようなものだ。見てみたら……見たくなかったんだけど……見てみたら、水ぶくれができていた。これは、たぶん、靴なんじゃないかな。汗がついた状態で、あそこに置いておくと、やばい。去年の夏も、足をやられた記憶...
-
なんか、あれから、なにを食っても食後は、ちょっと吐き気がある。いまも、ちょっと、吐き気がある。 防ダニ率100%の掛け布団カバーを買った。言っておくけど、今使っているのも、防ダニ率100%の掛け布団カバーだ。けど、腕を刺された。まあ、表面にいるやつは、表面にいるやつだからなぁ。...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
なんかいろいろ、めちゃくちゃで、憤懣やるかたない気持ちになっている。親父が導入した、虫、ダニ、ばい菌……世間のシェディング、ワク臭……ななめとなりの人の(よけいな)親切(ありがためいわく)……。庭の草、竹……。全部いやだ。
-
トランプの政策というのは、脱アメリカ政策なのである。これがわかってない人が多いなぁ。たとえば、アメリカドルなんだけど、これは、DSのアメリカドルなんだよ。アメリカの通貨が世界の基軸通貨だった。それを、ドナルド・トランプがこわそうとしているのである。アメリカの大統領だから、世界の...
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...
-
通販で買ったものから、ワク臭がした。箱とか、包装じゃなくて、本体からワク臭がする。これは、こまったなぁ。いま、部屋の中で、箱と包装と紙をビニール袋に入れた。この作業を、部屋の中でやったので、たしょうは、ワク臭の成分が部屋のなかに舞い散ったということだ。ビニール袋も「捨てるつもりの...