貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年7月8日水曜日
80歳の時点で2000万の貯金がある人と80歳の時点で生活保護の人
これはまったくもって仮定の話なのだけど、80歳の時点で2000万の貯金がある人と80歳の時点で生活保護の人は、実質的な違いがあるのだろうか?
たえば、Aさんは80歳の時点まで、月に6万円の貧乏暮らしをしていたとする。月に6万はけっこうきつい。ほとんど生きているだけだ。もちろん、月6万生活に楽しみを見つけ出す人もいる。そういう生活が好きな人だって、いる。いるは、いる。しかし、ぼくは正直言って、つらい。月6万だと、楽しむための特別出費とは無縁な生活になる。
Aさんの場合、年金が月換算で5万円もらえるとする。年に12万円ずつ減っていく生活をするとする。まあ、80歳だからということで、月に10万円ずつ減らしてもいいかもしれない。けど、月15万円生活をしたとして、なんになる? 医療費のことを考えなければ、生活保護はだいたい月15万円ぐらいの生活だ。生活保護の場合、医療費は0円なので、無敵状態になる。
まあ、病院のベッドで寝ている場合、たとえ、医療費が0円だとしても、つらいと思う。けど、これは、貯金がある人も同じだ。そういう状態になれば、貯金が2000万円でも1億円でも、0円でも、かわりがない。
うむむ。うむむ。言いたかったのはそういうことじゃない。何歳になっても健康はたいせつだ。
まあ、お金とは関係なく?なにに楽しみを見つけ出すか?ということは、重要だ。
やっぱり、俺は長期騒音で人生のすべてが……。
そして、楽しめなくなっている。
健康とか医療費とかそういうことを考える場合、最低でも二段階に分ける必要がある。介護が必要な状態か介護が必要な状態ではないかという二段階だ。
まあ、三段階で考えたほうが楽か?
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
とりあえず、風呂終了。ほんとうは、風呂に入るのさえ、かなりたいへん。 いやーー。こんなことになるとは、思わなかったなぁ。 このさき、どうするかな? 希望が小さいんだよなぁ。もう、時間はかえってこないしなぁ。
-
まちにまった、月曜日なのに、ゲロゲロだ。あーー。だるい。ちょっと吐き気がある。これは、本格的におかしいのかもしれないなぁ。ともかく、なるべく運動をしたいと思う。けど、軽めの運動でもきついなぁ。いろいろと、超過してしまった。限界、こえすぎたなぁ。このさき、どうなるのかなぁ。ともか...
-
起きたって、悩みなんて、解決してないねぇーー。 そりゃ、そーーだ。 しかし、このさき、どうする?
-
しかし、このさき、どうするかなぁ? つまらない。ともかく、健康第一。体調は、昨日よりは、いい。
-
なんか、へんなところに寝ている俺……。駅構内のような場所……。俺は起きて、ちがうところに寝ている、人に声をかけた。とりあえず、俺の中で、その人のあだ名は「ちびねこ」。もうひとり、かどのほうに寝ている人に、声をかけた。俺の中で、その人のあだ名は「ビック」。よくわからないけど、「3...
-
しかし、一番重要なのは、からだ、だと思う。つまり、健康第一。一番重要なのは、健康だよなぁ。
-
体がもやもやと、だるい。ようは、やはり、吐き気があるんだなぁ。あーー。早く、終わってくれ。ぐすっり、眠りたい。
-
冷蔵庫に青梗菜が残っていたので、青梗菜の味噌汁を作って、さらに、それをおじやにし、食べた。おじやは、うまかった。味噌汁がけごはんとは、ちがうのだよ。けど、めちゃくちゃに、憂鬱になってきた。いろいろと思い出してしまった。動画に自転車が出てきただけで、自転車にまつわる、いやな記憶が...
-
いやーー。まじ、精神的にやばい状態になっている。ほんとう、俺の人生はなんだったのか。まだ、30歳のころはよかったんだなぁ。あーー。どうするかなぁーー。いろいろ、浮かんでくるけど、全部、なにかしら不愉快なことだ。どうしてかというと、すでに長期騒音で、汚染されていたからだ。ともかく...
-
しばらくの間、体調が悪くて、あんまり動けなかった。なんとか、動いてやったことというのが、Windows11への引っ越しだ。Windows11だけではなくて、Firefoxなども、使いにくいものになっていた。ともかく、なんだか、落ち着かない引っ越しだったなぁ。これ、必死に細かい個...