貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年2月9日日曜日
ともかく、ひさびさの汁汁カレーだ。今夜は楽しませてもらうぜ
正直言って、かなりつかれている。けど、なんて言うか、いちおうは、生きている。生きるのがけっこうたいへんだ。
さっき、汁汁カレーを作った。作ったと言っても、まだつくっているさいちゅうだ。スロークッカーで調理中なので、まだ、できてない。スロークッカーはぼくには、まったくむいてないということがわかってしまった。
けど、まだ、おかってが使えないので、スロークッカーにたよらざるをえない。このあいだ、一度冷凍した生ラーメンを使って、電子レンジでラーメンを作ったのだけど、たいへんだった。ラーメンは、鍋で作るに限る。
うどんも、鍋で作ったほうが、一〇倍ぐらい楽だ。ともかく、おかってには、瞬間湯沸かし器がある。冬は瞬間湯沸かし器の便利さがよくわかる。
さっきも、スロークッカーに肉を入れるとき、肉を手でさわったので、手を洗わなければならなくなったのだけど、水で手を洗ったら、手が強烈につめたくなった。ひえた。
これ、けっこうこたえる。
調理をするときは、手を洗ったり、具材を洗ったりする機会がわりとあるんだけど、そのとき、水道水のつめたさがよくわかる。冬だからね。『つめてーー』と思う。むかしの人は、こういう水を使っていたのかと思ったりもするけど、ほんとうに、瞬間湯沸かし器がないところで調理をすると、瞬間湯沸かし器の偉大さがわかる。
おかってで普通に使っていたときは、『便利だな』と思ったときもあるけど、あたりまえになっていて、とくに、なにも感じなかった。ないと、わかるんだよねーー。ないと、わかる。
おかってなら、いろいろと洗って、フキンでふいて、かわかすところにおいておくだけなんだけど、おかってじゃないところで、調理をすると、そういうことも、けっこう、たいへんで、おかっての便利さを思い知らされる……。これも思い知らされた。ともかく、調理をするなら、ちゃんとしたおかってじゃないとだめだ。
いつも使っている鍋なら、目分量で、どんぴしゃの味がつくれるのだけど、スロークッカーの内側の土鍋は、ちょっと、目分量の感覚がずれる。基本的なかたちがちがうからなぁ。スロークッカーの内側の土鍋は、植木鉢のような形をしている。もちろん、穴はあいてないけど、全体のシェイプが植木鉢に似ている。なので、水の量と調味料の量の感覚がわからない。そういうことを考えても、やっぱり、しゃしゃっと、おかってで、料理をつくったほうが何倍も楽なのだ。
汁汁カレーがうまく作れるかどうかわからない。汁汁カレーはブイヨンの量が問題になる。カレー粉の量よりもブイヨンの量のほうが重要なんだよな。カレー粉はちょっと入れすぎたかもしれない。カレー粉が入っている缶を地層から、抜き出したようなものだよ……。いや、実際には袋のなかに入っているから袋を抜き出したんだけど、これも、ネズミが出なければやらなくて良かった作業だ。おかっても、ネズミが出なければ、普通に使えてた。
ともかく、午後八時ぐらいには、食べられるんじゃないかな。けど、これまた、肉がデカイ肉だ。一枚の肉だった。切ってあるのかと思った。切ってなかった。あとで、取り出したあと、切る。これも、包丁とまな板がよごれるのでたいへんだ。だいたい、まな板の置き場所がないんだよね。ほんとうにこまった。おかってが普通に使える状態なら、楽にできることなのに……。
ともかく、ひさびさの汁汁カレーだ。今夜は楽しませてもらうぜ。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
つかれた。起きてご飯を食べただけなのだけど、ここまで、つかれはてている。つかれがとれたない。まったく、とれない。眠っても、眠る前のつかれがそのまま続いている感じなんだよなぁ。あーー。ほんとうに、つかれた。どうにかしたい。つかれがとれて、さっぱりした状態にならないかなぁーー。
-
じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。
-
ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へん...
-
秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。 でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思って...
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしようかなぁ? このさき、どうするか? もう、時間はかえってこないしなぁ。どうしようかな? 「俺の人生はなんだったんだ」って、ほんとうに、よく思う。昨日も寝る前に考えた。うっすら、涙が出てくる。
-
体調、悪いけど、ちょっと、落ち着いてきた。いやーー。腹がいたいと……こたえる。腹がいたいのが、なおってきた。これ、冷蔵庫の問題で、一度、二階にもってきた肉を、焼いて食べるのが、やっかいなんだよなぁ。自然解凍しているときが問題で、焼いたあと、オーブントースターのなかでおきっぱなし...
-
まあ、トランプは、基本的にはアメリカ国債の金利をさげたいんだよ。これは、どうしても必要なプロセスだ。トランプは、株価がさがることは、知っていてやっている。別に、考えもなしにあほなことをしているわけではない。まあ、他にも、今回の関税政策(ショック)は、いろいろといいところがある。...
-
これ、やっぱり、トランプが「ねらって」やっていることだ。バウンドがあるんだよね。ようするに、ところどころで、あがる。けど、基本は「解消」するまで、さがる。トランプは、基本、株価をさげようとしている。それがいつまで続くかはわからないけど、基本、さげようとしている。あげようとしてい...
-
しかし、横になっても、元気になるわけじゃないしなぁ。長期騒音がなかったら、まったくちがった人生になっていただろう。だから、俺がここで、ネガティブなことを書く必要もないわけだ。長期騒音がなければね……。これ、どれだけの量か、まったくわかってない人たちが、ネガティブだと言うけど、ぼ...
-
しかし、郵便局のシェディング攻撃にはまいったな。このあいだは、人がすくなかったせいか、シェディングはなかったんだけどなぁ。あのとき、「振り込み」もしておくべきだった。まあ、ATMで出金するのは、ただなんだけど……。そして、ゆうちょダイレクトがちゃんとしたものだったらよかったのだ...