貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年2月24日月曜日
トゲが刺さっちゃったよ
じつは、このあいだ机の後ろ側にまわったとき、足にトゲが刺さってしまったのだ。机の後ろ側にまわるというのは、机の後ろ側に行くということなのだけど、これは、パソコンの配線をかえるときに必要になる。そのたのAV機器の配線も後ろ側にあることになる。
じつは、ぼくはテレビではなくて、パソコンのモニターでテレビを視ている。ようするに、録画可能なテレビチューナーの出力側にパソコンのモニターがあるということになる。普通のテレビは、チューナーを内蔵している。まあ、ビデオ側でもチューナーは内蔵している。ともかく、普通のテレビというのは使ってない。だから、画像分配機を使って、いろいろなパソコンの画像とテレビの画像をひとつのモニターでうつしているわけだ。だから、配線をいじるとなると、パソコンが置いてある机の後ろ側にまわらなければならない。
で、そこは、普通は30センチぐらいしか幅がないのだけど、机を後ろにひいて50センチぐらいの幅にする。そこは、はっきり言って、掃除をしにくい場所で、床がきれいとは言えない。
そこを歩いて、裏配線をいじったら、足の裏にちーーーさなーーーな、トゲがささった。これ、最初、わからなかった。細い上に短いのだ。だから、いたいのだけど、どこに刺さっているのか、最初はわからなかった。
で、とげ抜きがあった。とげ抜きがなかったら、病院に行かなければならなかった。けど、夜だったんだよな。なんか一〇年ぐらい前に使ったとげ抜きが、机の引き出しに入っていた。これ、ほんとうにありがたかった。ツメではさんでとろうとしたんだけど、どうしてもとれなかった。
とげ抜きがあったから、とれた。けど、自分の足の裏を見つめながら、とげ抜きでトゲをとっているとき、けっこう、不安な気持ちになったのだ。情けない気持ちになったのだ。奥さんでもいたら、『トゲが刺さっちゃったよ』などと会話しながら、トゲをぬいたのかもしれない。器用な人ならぬいてくれたかもしれない。けど、ひとり。ひとりで足の裏を見ている時、ほんとうに、なさけなくなってしまった。長期騒音さえなければ……。ほんとうに長期騒音がすべてを破壊した。
ともかく、机の後ろにまわるには、スリッパを履くことにした。ある程度、掃除をしなければならない。トゲの正体はわからない。たぶん、木の繊維みたいなものじゃないかなと思う。あるいは、それがからからにかわいたもの。
あそこの掃除をしなければならないのだ。メインのパソコンがWindows10を入れてから、めちゃくちゃで、なんとかして、新しいパソコンを導入しなければならないのだ。それから、chromeブラウザが、パスワードにかんする重要なメッセージを出すようになった。これは、たぶん、拡張機能(拡張アプリ)が問題なんじゃないかと思う。で、拡張アプリを削除したけど、それではたりないみたいなのだ。なので、chromeを完全に削除することにした。で、削除したんだけど、まだ、不安が残る。いちおう、オフライン完全ウィルススキャンもした。
新しいパソコンでは拡張機能を使わないようにしようと思う。黒地に白文字か、緑文字にしたかったんだよな。ブラウザ系は、ほんとうに重要なパスワードの記録が残っているからやっかいだ。やはり、保存しないようにしていちいちやるかな。
あとは、スマホを買って、スマホのメールアドレスを他の人には教えないで、それ専用にするということが考えられる。
スマホには証券会社が配っている取引アプリなんて入れない。
明日、着ていくスーツのほこりをおとした。これも、なんか、タイミングが……。このスーツはおかあさんの葬式に使ったときのままだ。きれいに保存しておいてよかった。けど、スーツのズボンのほうにちょっとほこりがついていた。なので、履いて、外で、ほこりをおとした。けど、それは、なるべくとなりの人などに見られたくない動作なんだよ。それにちょっとは、ほこりが飛ぶわけだから……。まあ、いいや。
あとは、昨日眠れなくなったので、今日眠れるかどうか心配だ。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんとか、右足の患部部分を湯船のお湯につけずに、風呂に入ることができた。いやーー。なんとか、できた。けど、今回はできたけど、いろいろと、あぶない感じもする。まあ、細心の注意を払ってやるしかないなぁ。 このさき、どうするかな? きれいに治ればいいけどなぁ。スチーム洗浄機で、スリッ...
-
ちょっと眠って、起きた。腹が減ったので、梅干しと海苔でご飯を食べた。梅干しの抗酸化力と殺菌作用に期待したい。しかし、いろいろとへこむ。あたりまえだけど、だれも助けてくれないなぁ。まあ、シェディングをくらうのはいやだしなぁ。それにしても、へこむ。ほんとうに、思い通りじゃない。ぜん...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
どうしようかな。問題の箇所とは別に、足の甲が(複数個所やられていて)いたがゆい。全体的に、はれている。食料品がだいぶなくなってきたので、ネットスーパーの注文をした。じつは、階段の上り下りも、けっこうきつい。せっかく、くっついたところが、動かすと、バキバキになるという感じだ。医者に...
-
「自分の気持ちしかない人」っているんだよなぁ。なんか、サプライズ・プレゼントをしてやろうと思いついて、自分の嫁さんがいない間に、台所を、リフォームした人かいるんだけど、この人も、相手の気持ちがまるでわかってないんだよな。嫁さんが、嫁さんの実家に帰って、戻ってこないらしい。けど、な...
-
患部は気になるけど、あんまり見ないことにしている。あーー。頭がもやーーとする。 このさき、どうするかな?
-
これから、風呂に入るけど、どうなっちゃうんだろうなぁ。患部には、シャワーのお湯以外あてないつもりだ。しかし、無理かもしれない。 吐き気は、ちょっとある。頭ももやもやしている。頭のもやもやに関しては、たぶん、足に入ったばい菌とは関係がないと思う。足の甲を含めて、足が全体的にはれて...
-
ピンポン(呼び鈴)が鳴ったので、足が痛いけど、ズボンをはいて出てやったら、なんかのアンケートに協力してくれというとだった。 「一切の勧誘、おことわり」の紙が落ちてしまったので、そういうのもくる。また、貼りなおさないと、だめだ。 これ、こういうの、こまる。通販で、ハンコがないと受...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...