貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年2月14日金曜日
起きてからいろいろな精神活動をした
起きてからいろいろな精神活動をした。精神活動だけではなく、身体活動もした。しかし、身体活動は、かぎられたものになる。
冷凍スパゲッティーをあたためて食べた。これだけをするのもけっこう、くるしい。しかも、スパゲッティーを残した。これを、冷蔵庫に入れるかどうかでまよっている。
ほんのちょっとだけ残した。食べようと思えば食べられる。けど、むりをして食べてもいいことがないので、残す。残しものを食べるとき、多少いやな感じがするのだけど、まあ、いいや。自分が残したものなのだから、いわれが、わかる。不自然なものじゃない。
精神活動に関しては、ちゃんと書き残しておくべきだったなとは、思う。おなじことを考えることができるかどうか、わからない。けど、いちおう、主要な部分は覚えているので、いつか書けるだろう。
これから、図書館に行くかどうかまよう。ほんとうは、そんなことをしているひまはない。体力もない。実は、逆説的だけど、体力をつけるために図書館まで自転車で行くのだ。この図書館は、中央図書館で、遠い。一駅さきの、さらに、さきにある。
途中で郵便局に寄ったり、いろいろな店によることができる。業務用ストアにもよることができる。なので、図書館まで行って帰ってくるあいだに、たいていの用事はすんでしまう。
だから、体力がありそうなときは、なるべく図書館通いをするべきなのだ。けど、注文したときは(予約をしたときは)……できそうなんだけど、まっているあいだに、できそうもないことになってくる。図書館まで行くのがしんどい……という気持ちになる。
昨日もさんざんまよって行かなかった。かわりに、一番近いコンビニに行って帰ってきた。今朝食べた冷凍スパゲッティーも、昨日買ったものだ。
今日、よゆうがあったら低反発マットをとるつもりだ。肩や首がいたくなる。みんな、枕の問題はどうやってクリアしているのだろう? 枕のしずみ方があわない。
ほんとう、なんで俺は図書館の本を予約したりしたんだろう? と思ってしまう。
2020年02月14日12時39分07秒
午後0時39分か。どうするかな?
行くべきか、行かぬべきか? 買い物をするべきか? しないで帰ってくるべきか?
まあ、からだを動かさないと、体がどんどん動かなくなっていくという理論は正しいようなので、なるべく動かしたほうがいいんだろうな。けど、もちろん、動かしすぎも問題がある。あとは、ぼくは他の人にはない、問題を抱えているので、そこらへんがバーター取引になる。なにをすててなにをとるか。適切な?運動量はいかほどか?
正直言うと、肩を首がいたいので、あんまり動きたくない。けど、それは、「バーター取引になる」と言った問題ではない。
さ、て、思い出の道を通りながら、図書館に行くか。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんとか、右足の患部部分を湯船のお湯につけずに、風呂に入ることができた。いやーー。なんとか、できた。けど、今回はできたけど、いろいろと、あぶない感じもする。まあ、細心の注意を払ってやるしかないなぁ。 このさき、どうするかな? きれいに治ればいいけどなぁ。スチーム洗浄機で、スリッ...
-
ちょっと眠って、起きた。腹が減ったので、梅干しと海苔でご飯を食べた。梅干しの抗酸化力と殺菌作用に期待したい。しかし、いろいろとへこむ。あたりまえだけど、だれも助けてくれないなぁ。まあ、シェディングをくらうのはいやだしなぁ。それにしても、へこむ。ほんとうに、思い通りじゃない。ぜん...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
どうしようかな。問題の箇所とは別に、足の甲が(複数個所やられていて)いたがゆい。全体的に、はれている。食料品がだいぶなくなってきたので、ネットスーパーの注文をした。じつは、階段の上り下りも、けっこうきつい。せっかく、くっついたところが、動かすと、バキバキになるという感じだ。医者に...
-
「自分の気持ちしかない人」っているんだよなぁ。なんか、サプライズ・プレゼントをしてやろうと思いついて、自分の嫁さんがいない間に、台所を、リフォームした人かいるんだけど、この人も、相手の気持ちがまるでわかってないんだよな。嫁さんが、嫁さんの実家に帰って、戻ってこないらしい。けど、な...
-
患部は気になるけど、あんまり見ないことにしている。あーー。頭がもやーーとする。 このさき、どうするかな?
-
ピンポン(呼び鈴)が鳴ったので、足が痛いけど、ズボンをはいて出てやったら、なんかのアンケートに協力してくれというとだった。 「一切の勧誘、おことわり」の紙が落ちてしまったので、そういうのもくる。また、貼りなおさないと、だめだ。 これ、こういうの、こまる。通販で、ハンコがないと受...
-
これから、風呂に入るけど、どうなっちゃうんだろうなぁ。患部には、シャワーのお湯以外あてないつもりだ。しかし、無理かもしれない。 吐き気は、ちょっとある。頭ももやもやしている。頭のもやもやに関しては、たぶん、足に入ったばい菌とは関係がないと思う。足の甲を含めて、足が全体的にはれて...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...