貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年3月8日日曜日
めんどうなことをさせないでくれという感じなんだよな。
いろいろと書きたいことはあるのだけど、なんとなく、書けない感じがする。書きたくないのだろう。しかし、つかれた。無意味。
俺がこまるのは、「あっち」がミスをしたにもかかわらず、「こっち」がいろいろと動かなければならなくなることなのである。たとえば、店の人が袋の中にトマトを四個入れ忘れたとする。会計的には、トマト四個分のお金は払っている。たとえば、トマトが四個あるので、一個のフダ?を使って、かける4にしたとする。で、台の上にのせないで、カゴを下に置いたとする。カゴには四個のトマトが入っている。台の上にある商品を全部、袋に入れて、俺に渡したとする。実はひとつの袋ではたりなくて、ふたつの袋になってもいいですか』と客である俺に聞いたりしたとする。で、俺は「はい、ふたつでいいです」と答えたとする。で、俺は、実はバーコードリーダーの赤い光が目に入るのがいやなので、あんまりレジのほうを見ないようにしている。で、店員がトマトを入れ忘れたということは見てないとする。で、帰ったときは、他のものを冷蔵庫に入れたり、所定の場所に持って行って、すぐに、食べる用意をしたとする。食べる用意と言っても、電子レンジであたためるというような行為をするということだ。で、つかれていたので、食べたあと眠ったとする。で、起きたあと、いろいろと用事があって、トマトのことは忘れていたとする。で、二日目に、トマトがないことに気がついたとする。で、まず、レシートを確認したとする。で、トマトを四個買ったことは、確かめたとする。で、もう、時間がたってしまったのだけど、言いに行くかまようとする。で、そうしているうちに雨が降ってきたとする……で、電話を掛けるかどうかまよっている。
問題なのは、はっきりとトマトがないということを確認してないことだ。俺の部屋は散らかっているので、どこかにあるかもしれないのだ。冷蔵庫のなかにはない。それは確認した。冷蔵庫のなかは、部屋にくらべて小さなスペースなので、確認が容易だ。
た・ぶ・ん、相手のミスなんだけど、こっちがもってきたあと「なくした」可能性も一〇%ぐらいはある。だから、他の店員じゃなくて本人に、トマトを入れたかどうか確認したいのである。けど、もう、時間がたっている。
もし、俺の間違いであった場合は、なんとなく、はずかしい。
心身もろとも、ボロボロでなんとなく、現実感がとぼしくなっているので、『相手がミスをした』と言いきる自信がない。最近、ずっとそうなんだけど……。
お布施で一五万とられたというか、いれたので、四〇〇円のことで、恥をかくのはばからしいかなという感じもする。もう、なんか、最近、こういうことばかりなんだよな。最近というか、自転車のことだって……自転車修理のことだって……あっちがへまをしたのに、俺が遠い自転車修理場まで、自転車を持って行かなければならないとか……そう思ったときに、雨が降ってくるとか……。めんどうなことをさせないでくれという感じなんだよな。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
いやーー。俺はよくやっている。俺はよくやっている。 まあ、一度、横になるかな。
-
特に体調が悪くないときは、なんか、本でも読もうかなという気分になるけど、ちょっとでも、体調が悪くなると、それどころじゃないという感じになる。ようするに、普通の状態というのが、あんまりない。むかしは、普通にあった普通の状態が、短い時間しか成立しないようになっている。くるしい状態の...
-
なんか、ゲロ、はきそうだ。あーーあ。ところで、寒くなったので、また、隣の室外機がうるさい。けど、前よりはしずかになっているのだ。中途半端にずっとうるさい。中ぐらいの音でずっとうるさい。 ともかく、だるい。これで横になっても、だるいわけだからなぁ。横になったら、横になっただけです...
-
動きたくないけど、木曜日は、なまごみの日なので、いちおう、すてに行った。袋が9割ぐらいになっていたから、すてた。帰ってきたとき、郵便受けを見たら、いろいろと入っていたので、郵便受けから郵便物などをとりだした。郵便物は、ワク臭成分がついている場合があるので、なるべく早くすてたいも...
-
寒くても、暑くても、あんまりいい感じならないなぁ。どっちも、くるしい。けっきょく、夏だろうが、冬だろうがくるしい。体調がよくない。秋と春が、もう、なんだか、ないような感じになっている。あんまり、いい感じじゃないんだよな。ともかく、体調が悪い。なんとかならないか?
-
午前4時ぐらいの状態よりは、ましだなぁ。けど、さみしい。そして、こころが、上向きにならない。なんか、楽しいことを考えないとなぁ。現実的なことを考えると、もう無理だという感じがする。そうなると、異世界転生とか時間逆戻しみたいな感じになる。けど、これも、むなしいだろ。現実的なところ...
-
わずかな、階段掃除と、わずかな、一階・西の間の掃除をした。まあ、拭き掃除だ。これも、ダニに刺される可能性があるので、なるべくならやりたくない。けど、ほんとうに、ほこりが積もるばかりなので、やらざるを得ない。もう、このうちはダメなんだよ。長期騒音と、外壁工事の関係はある。これ、こ...
-
あのあと、たおれこむように眠ってしまった。でっ、けっこう、長い時間、眠れた。これは、俺にとっては、めずらしいことだ。よかった。最近、なんか、長い時間、眠れないんだよな。長い時間、眠るということが、いいことなんだよな。トシはとりたくないけど、「はやく、時間がたって」ほしいのだ。あ...
-
練梅で、ご飯を食べた。おいしかった。いやーー。けっこう、おしいしなぁ。そのあと、玄米茶を飲んだんだけど、これも、おいしかった。いやーー。玄米茶、いいわぁーー。玄米茶は、いいわぁーー。 肌寒いから、また、寝ようかな。けど、横になっているときに、いろいろ考えると、死にそうになる時が...
-
やばい。やっぱり、めしを食うと吐き気がする。だるい。