貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年11月3日日曜日
月六万円生活は可能だ。
ぼくは自分でやってみてわかるけど、税金、国民年金、国民保険をぬかせば、月六万円生活は可能だ。これは、十分可能なラインだ。小食モードに入れば月四万も可能だ。しかし、なんかさみしい。
ところで、こういう話しをする場合は、税金、国民年金、国民保険、NHK、家賃をぬかして、生活費を考えたほうがいいと思う。こいつらをぬかして、だいたい月に五万円で、無趣味な節約生活ができる。だいたい七万円あると、そこそこ「いいくらし」ができる。
ああっ、しかし……。俺は時代に逆行してぜいたくな暮らしをしたい気持ちになっている。
まあ、ぼくの場合長期騒音障害がでかすぎて、すべてのことにおいて、他の人とは基準がちがってしまっている。もし、長期騒音障害がない状態で、かりに、月七万生活をしていたとしても、いまのような状態にはならない。いまのような状態は相当に悪い状態なのである。長期騒音がなかったらどれだけ友達に恵まれていたか(注)。小学六年生の時からズッとやられた俺と、やられてない俺とでは、基準がちがう。くるしさがちがう。
++++++++++
これは、いま現在の話し。小学生、中学生、高校生時代において、友達には恵まれていた。いま、その時期の友達と交流がないのは、長期騒音が影響している。あとは、新しい友人関係だけど、これも、長期騒音が影響している。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんか、あれから、なにを食っても食後は、ちょっと吐き気がある。いまも、ちょっと、吐き気がある。 防ダニ率100%の掛け布団カバーを買った。言っておくけど、今使っているのも、防ダニ率100%の掛け布団カバーだ。けど、腕を刺された。まあ、表面にいるやつは、表面にいるやつだからなぁ。...
-
なんとか、起きてから一回目の食事をとった。あーー。食事をとるのも、めんどうくさい。あーー。基本、かゆい。基本、いたい。風呂に入りたいのだけど、かゆいところといたいところを刺激したくない。なるべく刺激しないようにして入るしかないのだけど、刺激は、うけることになる。そりゃ、お湯の中...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
足をダニにさされたのだけど、ものすごく、いたがゆい。これは、もう、やけどをしたようなものだ。見てみたら……見たくなかったんだけど……見てみたら、水ぶくれができていた。これは、たぶん、靴なんじゃないかな。汗がついた状態で、あそこに置いておくと、やばい。去年の夏も、足をやられた記憶...
-
どうしようかな。問題の箇所とは別に、足の甲が(複数個所やられていて)いたがゆい。全体的に、はれている。食料品がだいぶなくなってきたので、ネットスーパーの注文をした。じつは、階段の上り下りも、けっこうきつい。せっかく、くっついたところが、動かすと、バキバキになるという感じだ。医者に...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
ちょっと眠って、起きた。腹が減ったので、梅干しと海苔でご飯を食べた。梅干しの抗酸化力と殺菌作用に期待したい。しかし、いろいろとへこむ。あたりまえだけど、だれも助けてくれないなぁ。まあ、シェディングをくらうのはいやだしなぁ。それにしても、へこむ。ほんとうに、思い通りじゃない。ぜん...
-
患部は気になるけど、あんまり見ないことにしている。あーー。頭がもやーーとする。 このさき、どうするかな?
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...