貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年11月13日水曜日
カップ麺と菓子パンになるのも納得がいく
栄養のバランスがいい食事を自分にとらすというのがけっこうたいへんだ。後片付けもしなければならないわけだし……。カップ麺と菓子パンになるのも納得がいく。けど、カップ麺と菓子パンは相当にやばいくみあわせだから、やめておいたほうがいい。もちろん、二〇年、三〇年の話しだ。毎日、二〇年、三〇年続けると、からだが、どこかおかしくなる。
ベルギー産の野菜ミックスを買ってきた。これは、グリンピース、コーン、にんじんの組み合わせだ。にんじんはサイコロ状に切ってある。豚汁を作るとき、にんじんが必要なんだけど、このサイコロ状のにんじんを使おうかと思っている。ほんとうは、ちゃんとなまのにんじんを買ってきて、切って使った方がよいのだけど、ここらへんのにんじんは、放射能に汚染されている可能性がある。高い。放射性物質が、ジェット気流に乗って、雨でおちた。ここらへんにおちたんだよ。福島(西部)、茨城(全域)、千葉(一部)埼玉(一部)東京(一部)におちた。そして、東京で約一八〇度風向きが変わって、今度は、東京の一部から、群馬、栃木にあがっていった。関東は、だめ。会津のほうが、茨城より、放射性物質がふってない。
ともかく、コンビニが茨城や福島の野菜をつかっている以上、だめだ。関東は、神奈川をぬかして、だめだ。
むかし、にんじんを花びらのかたちに切ってある冷凍にんじんが売ってたんだけど、あれはだめだ。売れなかったのか、もう、売ってない。あの冷凍にんじんは食えたものじゃない。いいアイディアだと思ったんだけどな。うまそうだったんだけど、味噌汁に使ってみたら、だめだった。いくら煮てもかたいまま。そして、まずい。あれは、だめだね。サイコロ状のにんじんはにんじんの味がするのだから、技術的につくれないわけじゃないと思うけどなぁ。
ともかく、スロークッカーなら、部屋でつくれるし、煮こぼれないか見てなくてもいいから、楽だ。説明通りの性能ならいいけどな。ひとり用鍋セットも検討したよ。買うかもしれない。あとは、ひとり用鍋セット&鉄板プレートを買うかもしれない。部屋でお好み焼きをつくれる。
しかし、まあ、全部ひとりだからさみしいと言えば、さみしい。長期騒音で、人間として感情がだいぶふっとんだ。きゅーっとくるようなさみしさは感じている。けど、長期騒音で女の人と疎遠になる。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
俺は、俺なりにがんばってきて、いまがある。必死だったなぁ。しかし、もう、つかれたなぁ。もう、つかれたなぁ。どうするかな?
-
なんか、あれから、なにを食っても食後は、ちょっと吐き気がある。いまも、ちょっと、吐き気がある。 防ダニ率100%の掛け布団カバーを買った。言っておくけど、今使っているのも、防ダニ率100%の掛け布団カバーだ。けど、腕を刺された。まあ、表面にいるやつは、表面にいるやつだからなぁ。...
-
なんとか、起きてから一回目の食事をとった。あーー。食事をとるのも、めんどうくさい。あーー。基本、かゆい。基本、いたい。風呂に入りたいのだけど、かゆいところといたいところを刺激したくない。なるべく刺激しないようにして入るしかないのだけど、刺激は、うけることになる。そりゃ、お湯の中...
-
足をダニにさされたのだけど、ものすごく、いたがゆい。これは、もう、やけどをしたようなものだ。見てみたら……見たくなかったんだけど……見てみたら、水ぶくれができていた。これは、たぶん、靴なんじゃないかな。汗がついた状態で、あそこに置いておくと、やばい。去年の夏も、足をやられた記憶...
-
足の甲、全体がかゆい。たぶん、スリッパか靴だと思う。ここまでひどくなるとは思わなかった。「だいじょうぶだろう」と思ったのに、だいじょうぶじゃなかった。いや、熱湯消毒すれば、つるつるなやつなら大丈夫だろうと思ったのだけど、そうでもないみたいだ。ともかく、一階の部屋や風呂場に置いて...
-
どうも、ここらしい。 C:\Users\[your account]\AppData\Local\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\Cache imjp15cache.dat C:\Users\[your account]\AppData\Roaming\...
-
なんかいろいろ、めちゃくちゃで、憤懣やるかたない気持ちになっている。親父が導入した、虫、ダニ、ばい菌……世間のシェディング、ワク臭……ななめとなりの人の(よけいな)親切(ありがためいわく)……。庭の草、竹……。全部いやだ。
-
じつは、足は、両足とも、数か所やられている。そのうちの二か所が猛烈にかゆいのだ。そして、一か所は、水ぶくれが盛り上がり、長いほうの辺が2センチぐらいになっている。短いほうの辺は1・5センチぐらい。これは、普通なら医者に行くレベルだ。けど、靴が履けないのである。そして、シェディン...
-
どうしようかな。問題の箇所とは別に、足の甲が(複数個所やられていて)いたがゆい。全体的に、はれている。食料品がだいぶなくなってきたので、ネットスーパーの注文をした。じつは、階段の上り下りも、けっこうきつい。せっかく、くっついたところが、動かすと、バキバキになるという感じだ。医者...
-
ほんとうに、どうすればいいんだ。 まよう。ダニとネズミの件がなければ、まよわないですんだのに……。 それにしても、どうしようかな。ほんとうにまようなぁ。 中古マンションは、買っても、あとで売れるなら、買ったほうがいい感じがするんだけど、売れなかったらやばいというのがある。けど、...