床が見えない状態になっているので、どうにかしなければならないと思っている俺君です。
はぁーー。ちらかっている。部屋がちらかっている。ぼくは、ほんとうに、掃除がいやなんだよ。洗濯は、いい。掃除がほんとうにいやだ。料理も嫌いじゃないんだけどな。掃除はいやだ。
「これ、どうするんだよ」とバオバブの木に囲まれた星の王子さま状態になってしまう。
貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
今日は、午前中、調子が良かったのだけど、午後1時ぐらいから、急に、からだがだるくなった。いまも、だるい。 頭がもやもやする。突然、体調が悪くなるなぁ。やっぱり、ごはんかな。午前中は、なにも食べてなかった。昼の12時ぐらいに食べて、そのあと、調子が悪くなったわけだから、やっぱり、ご...
-
まあ、シェディング(トランスミッション)の影響を受けなくても、ぼくの臓器は、老化して、機能不全になるのだろう。いつかはわからないけど……。それまでに、たとえば、10代のころ、やりのこしたことができるかというと、できないのだ。長期騒音なしで、生きたかった。
-
いろいろとあって、カレーが、スミの味になってしまった。うーん。ともかく、残すとやばいことになるので、あんまり、量は作りたくないわけ。けど、玉ねぎをたくさん入れたので、ゆでなければならない。そして、玉ねぎのほかに、カレー用野菜煮込みセットみたいなものをいれたわけ。そして、まあ、い...
-
いま、光が、部屋にあふれていて、昨夜よりは、気分があかるい。いやーー。昨夜は、やばかった。やっと、夜があけた。あーー。よかったよかった。どうなるかと思った。しかし、こういう光の中にいても、ある程度は、憂鬱で、長期騒音時代の感覚がぬけない。長期騒音で、女子をふったような感じなって...
-
隣の家の室外機がバイクのようにうるさいので、こっちも対抗して、音楽をかけているのだけど、ほんとうは、しずかに暮らしたい。無音のほうがいい。まあ、音楽というのは、バロック音楽とむかしの洋楽。どっちも、YouTubeの動画。 しかし、長期騒音のことが、大きい。ひとりで暮らしていると、...
-
相手の気持ちを傷つけないように、いろいろと気にして、結果、相手やほかの参加者から、誤解されたというのがあるんだよな。俺は、すごい人種差別者になっていたみたいだし……。「君じゃなくて彼だよ」とこたえると、こたえられた人が、気にするかと思って、書けなかったんだよな。ほかの会話を5本、...
-
精神的に、かなりやばい状態になっている。これで、横になっても、だめだろうな。きっかけは、高校生の時の思い出なんだけど、めちゃくちゃに、落ち込む。芋づる式に、いろいろと思い出す。そして、今後のことなんだけど……。
-
とりあえず、風呂終了。ほんとうは、風呂に入るのさえ、かなりたいへん。 いやーー。こんなことになるとは、思わなかったなぁ。 このさき、どうするかな? 希望が小さいんだよなぁ。もう、時間はかえってこないしなぁ。
-
外壁のいきさつも、ぼくしか、知らないんだよなぁ。ほかの人がまったくわからないことで、ぼくが、めちゃくちゃに嫌な思いをしたんだよ。連鎖がある。文脈がある。親父と兄貴から発生したことだ。外壁のいきさつなんてみんなわかってないんだよな。ともかく、引っ越す必要がある。いまさっきまで、雨...
-
木の枝が、外壁にあたるみたいなんだよな。けど、木を切るのは、けっこうカネがかかる。カネが出ていくのが、いやだ。特に、木を切るためにカネが出るのは、いやだ。これ、枝を燃やしていいなら、電動のこぎりがついている棒型の機械を買って、切ってしまうのだけどなぁ。焚火は禁止されているので、...