生ごみをすてたいのだけど、まだ、青いカゴが出てない。あれが出てないと、生ごみをすてられないのだ。だから、『青いカゴの出現まち』ということになる。はやくしてくれーー。はやくしてくれーー。ごみをすてたい。ごみをすてたいんだ。
しかし、つかれた。
ところで、可能性が低いとか、可能性が高いという言い方なんだけど、統計の本を書いている人もこの言い方を使うときがある。しかし、「可能性があると、可能性がないのふたつだけで、可能性の度合いが、高いとか低いということは言わない」と主張する人たちもいるんだよな。どっちなんだろうな。「可能性が低い」とか、言いたいよね。「可能性が低い」というのは「可能性はあるが、その確率は低い」という意味になる。「可能性」なのだから、「ある」と「ない」というような状態をしめすふたつの値しかないという理論は、正しい。正しいんだよな。しかし、統計の本を書くような人が普通に「可能性が低い」と書いてしまう。
まあ、いいや。