2024年11月22日金曜日

『年金世代 50万円の壁 見直しへ』・・『103万円の壁』は年収の話で、『50万円の壁』は月収の話。

 セミリタイア系の動画は、よく見ているんだけど、それに関連して、「年金世代 50万円の壁 見直しへ」というような動画が流れてきたので、見てしまった。

これ、ふざけた話なんだよね。

たとえば、年金を月換算で40万円もらっている人が、月に20万円、稼いでいるとする。月に20万円というのは、働いて稼いだお金だ。これが、新しい制度になると、年金を月換算で40万円以上もらえるようになるのである。まあ、検討している段階だけどね……。

こんな……月額40万円もらえるような人を対象にして、50万円の壁を打ち破ろうなんて、おかしい。このめぐまれた人たちがもらう年金が増えた分だけ、ほかの人たちの負担が増えるのである。こんなの、ない。……まあ、年金をささえる側の人たちの負担が増える。

月換算の年金受給額と、毎月の給与の合計が月に50万円をこえるやつのことなんて、考えなくてもいいんだよ。まあ、実際には、月給のほかに賞与も考えた値(金額)になる。

しかし、こんなの、ひどい。

老齢基礎年金の話ではなくて、老齢厚生年金の話だから、現役時代のとき、相当に稼いだやつの話なのである。

モデルケースが、ちがいすぎるんだよね。たとえば、年金が月換算で6万円、アルバイトをして6万円稼いでいる人のことじゃない。年金が月換算で6万円ということは、老齢基礎年金もフルにもらってないということになる。少ない老齢基礎年金と少ない老齢厚生年金やたして、月換算で6万円以下ということはありえる。

しかし、月換算で50万円もらえる人は、いったいどれだけいるのか?

「50万の壁」を突破している人たちは、高収入で、おカネがある人たちだ。この人たちは、別に、働かなくても、じゅうぶんに暮らせる人たちなのである。

この人たちは、一般の高齢者じゃない。働くといっても、普通の高齢者が働く現場とはちがうところで働いている人たちだ。キャリアがあるから、そういうところで働けるのだろう。ということは、ほんとうにまったくカネにはこまってない人たちなのである。

「シニア世代の働き控え解消目的も……」ということなのだけど、そもそも、この対象になる人の働き控えというのは、まったく問題になってないことなのである。

ようするに、社会に必要な仕事をしている人たちではないのである。社会に必要な仕事をしている人たちは、もともと、『50万の壁』にまったくとどかない人たちなので、制度がかわっても、いいことがない。

月額換算で50万円だからね。年収じゃないからね。年収に換算すれば、『600万円の壁』ということになる。年金をもらっている人の『600万円の壁』なんて、意味がない。

たいていの年金暮らしをしている人は、年収で600万円ももらってないから、そもそも、意味がない話なんだよ。年金をもらっている年齢でなおかつ働いている人のうち、どれだけの人が、『600万円の壁』をこえているのかという話だ。

『103万円の壁』は年収の話で、『50万円の壁』は月収の話。ここのところを、まちがえないようにしよう~~。

いつも読んでくださるかたに感謝しております



人気の投稿

ブログランキング・にほんブログ村へ