カットのスイカはシェディンクで頼めないので、丸ごとのスイカを、通販で買うことにした。そして、今日、そのスイカが届いた。箱が、くさい。このにおいは、ワク臭。中ぐらいの強さでにおう。箱がダメなんだね。生ものだからと、気を使ってくれたので、手渡しになったのだけど、箱を触った手の、触ったところが、かゆい。ぴりぴりする。箱を開けると、いろいろな緩衝材がはいっていた。燃えるゴミには出せない緩衝材もあったので、プラスチックゴミの袋に入れなければならない。けど、緩衝材もにおうので、うちのなかには置けない。ともかく、めんどうなことになった。今回、においをかいだということは、鼻腔に入ったということであり、体内に入ったということなのだ。あーー。カットスイカのほうがよかったかな。なんか、どうしても、スイカを食べたくなっちゃったんだよな。干し柿に続いて、やばいことになっている。けど、スイカ自体は、だいじょうぶみたいなんだよな。いちおう、水で洗っておいたけど、こういう作業をしても、スイカを、部屋のなかに置くのは、抵抗がある。
そのあと、簡易書留で、保険証に似たやつがきた。これは、ハンコを押さないとだめなタイプだから、ハンコを押した。今日、くるとは思っていなかった。起きているときにきて、よかった。これが、寝ているさいちゅうだったら、起きて対応するにしろ、眠ったまま気がつかないにしろ、やっかいなことになっていた。
雑草がすごかったので、切れるところは、ちょっとだけ切っておいた。防草シートが役に立たない。いや、役に立っているのだけど、どうしても、防草シートとブロック塀とのあいだとか、防草シートごとのつなぎ目が、やばいんだよな。ものすごい勢いで、はえてくる。成長がすごい。けど、雑草を切っているときに、虫に刺されると、やばいので、ほんとうに、ちょっとしか切ってない。