もともと、エンパスでほかの人の気持ちがわかってしまうのだ。なので、なるべく、ほかの人の気持ちを傷つけないようにしてきたのだけど、ほかの人の気持ちを傷つけないようにすると、あとで、あんまりいいことが起こらないのだ。はっきり言うと、悪いことが発生する。いっぽう、ほかの人は、ぼくが不愉快なることを、自信たっぷりに言うとことがあり、それは、長期騒音関連で、顕著だった。ともかく、ほかの人の気持ちを考えて行動すると、あんまりいいことにならない。考えすぎずに、一番目に考えたことをすればよかったのではないかと思う日々だ。
だいたい、あのとき、あの人の気持ちを傷つけたのかもしれないということで、何十年も前のことまで、気にしてしまうというのが問題だ。
いやーー。わかるんだよ。けど、だれもが傷つかないように行動することが、事実上不可能な場合だってある。いま、思い出して気にしてしまっているというのが、問題なんだよな。普通だったらそんなことは、気にもとめない。「なんだ。あの野郎」と思っておしまいだ。自分だって不愉快になったわけだし、じゃまされたわけだから、怒ってもいいところだ。 まあ、ともかく、相手の気持ちを考えすぎて、相手やほかの人から、誤解をされるということが多かった。多かったなぁ。