はじめて、なまのレンコンを買ってみたのだけど、かたい。
大根ぐらいのかたさかと思ったけど、ぜんぜんちがう。大根のようには、むけない。
上から、垂直に包丁をおろすやりかたで、なんとか皮をむいた。本体を、うすく、スライスするつもりだったけど、薄くスライスできるのは、おさえるところがある状態のときだけで、切ってしまって、おさえるところが小さくなると、うまく切れそうにないので、いちおう、最後まで、まっすぐにうすく切ることはあきらめた。
できないことはないけど、包丁でけがをしたら、やばいので、あきらめた。
斜めに包丁をおろして、そのあと、向きを変えて、またななめに包丁をおろすと、うすくすることができるので、内部の穴をぬかせば、円になるような形で切ることは、あきらめて、半円になるように切るようにした。
まあ、これ、なにを言っているのかわからないと思うけど、案外、形状と向きを説明するのが、むずかしい。まな板にどういう向きでレンコンをおいて、どういう方向からどういう方向に向けて、包丁を動かすのかということを、文で説明するのは、むずかしいということがわかった。
厚めに切ると、火のとおりがよくないので、なるべく、火がとおりやすくしたいわけ。まあ、火というよりも、熱なんだけどね。ともかく、言いたいことは、レンコンは案外にかたかったということ。
大根も買ったので、大根は、どうしようかな?
レンコンの酢漬けを食べたかったんだけど、ミツカンの酢って遺伝子組み換え米を使っているものがあるって、知ってる? ミツカンもあやしい企業なんだよな。信用できない。
ともかく、酢漬けは、あとで調べて、今度つくるかどうか、決める。
いやーー。レンコンなんて、自分で料理をしたことがないから、何十年ぶりだなぁ。小さいときに、母がつくってくれたのを食べたことがある。
おせち料理として、紅白なますというのがあるのだけど、何日か前に、あれを買おうとしたら、売り切れていてなかった。クリスマス以前のことなのだけど、みんな、はやすぎだろ。紅白なますも、あますぎて、あんまり食べたくないものなのだけど、正月は、食べたいんだよなぁ。自分でつくれば、あまさの調節もできるから、今度つくってみるかな。
からだがかゆいのが、問題だ。あと、東側の工事がまた、はじまった。幼稚園の工事は、終わりそうで終わらない。いまも、東側の工事がひどい音をたてているなぁ。ぶおーーーーーーという感じの音。カンカンカン系じゃない。