2019年7月4日木曜日

460~2,870ベクレル/キログラム 出ている


我が市の、草木のベクレルについて語ろうではないか。
どのくらい放射線が出ているかということだ。
で、まあ、
460~2,870ベクレル/キログラム 出ている。
だから、口に入ったらいやだなと恐れるのはそれほど間違った反応ではない。ちゃんと、市が460~2,870ベクレルあると言っているのだから。

俺は昨日、手袋ぱんぱんの、風下にいたので、小さな芝生の破片が……。
あー、どうしてあのタイミングで、手袋をぱんぱんするかな。
しかも、やってしまったあとだから、怒ってもしかたがないという理由で怒らなかった。けど、俺が風下にいるとき、手袋をぱんぱんするな。

外部被曝はともかく、そういうほこりが口の中にはいるとやばいのだ。

+++++++++++++++++

市からのお願い
袋入り草葉イラスト 束ねた枝木のイラスト

草・木・枝・葉のみを、他の不燃ごみと混ぜずにお出しください。
草・木・枝・葉に付着している土はよく落とし、中身の見えるビニール袋に入れてお出しください。
木・枝は太さ5センチメートル以内、長さ30センチメートル以内、直径20センチメートル程度にひもで束ねてお出しください(長さ・太さの制限を超えると処理に支障をきたします)。
集積所のイラスト
集積所では、草・木・枝・葉とそれ以外のごみを分けて置いてください。
午前8時30分までに集積所へお出しください。
よくあるご質問
草・木・枝・葉の収集日・排出方法の変更について、代表的な質問をまとめました。
詳しくは、草・木・枝・葉の出し方変更についてのチラシを配布していますをご覧ください。

放射性物質は屋外のごみ(草・木・枝・葉)に付着しています
ごみに含まれている放射性物質は、草・木・枝・葉に付着しているものが多くなっています。可燃ごみに草・木・枝・葉が混入していなければ、焼却灰中の放射性物質濃度が減ることが予想されます。また、土をごみとして排出することはできません。草・木・枝・葉をごみとして出す場合、付着している土を払い落してから排出するようにしてください。

クリーンセンターのごみを測定してみたら…(平成24年5月測定)
生ごみなどの可燃ごみ等
検出下限値未満~7ベクレル/キログラム

草・葉(土・ほこり付き)
460~2,870ベクレル/キログラム

草・葉(土・ほこりを洗浄)
97~596ベクレル/キログラム


222~1,215ベクレル/キログラム

(補足1)それぞれ複数のサンプルを測定しています
(補足2)草や枝の種類・状態によって付着している放射能量は異なります

分別された草・木・枝・葉の処理方法
焼却灰の放射能濃度の低減に向けて、分別された草・木・枝・葉は、北部クリーンセンターで量を調整しながら焼却しています。また、南部クリーンセンターでは、草木ごみを除いて焼却しています。

いつも読んでくださるかたに感謝しております



人気の投稿

ブログランキング・にほんブログ村へ