貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年7月24日水曜日
はじめて、松屋のカルビ定食を食べてみた
今回、なかなかいかったんだけど、最後、失敗した。実はこのあいだ、不燃ゴミを出した次の日に、うちの門の前に祝い箸とその袋が落ちていたのだ。で、これは、捨てた覚えがある。なので、たぶんうちのだろうと思って、うちの庭に置いておいた。門付近の庭エリア。で、ぼくが片付けなければだれも片付けないので、しばらく放置してあったものを片付けるために家の中に持ち込んだ。で、可燃ゴミの袋に入れたんだけど、箸が刺さりはしないけど、足首などにあったらやばいなと思って、位置をいろいろとかえようとした。補足説明としては、足首などというのは作業員の足首などのことだ。そうしたら、カビのにおいを二回吸ってしまった。たぶん、カビの胞子が俺の肺に入った。で、むせた。可燃ゴミの袋のなかには、そんなにくさるようなものは入ってないはずだったんだけど、入っていた。それは、麦茶のパックだ。あれは、冷凍しないで、可燃ゴミのほうに入れてしまった。だからか……。祝い箸はさきがまるめてあるので、ささりはしないけど、袋をぶち抜いてあたることもあるだろうと思ったのだ。で、いろいろな角度から袋がおされた場合を考えて、なるべく、突き出ないようにしたかった。そういうことを、何回かやっているうちに、カビ臭にやられた。
入れっぱなしにすればいいのに、どうしてそういうことをするかな? そういうので、ほこりを吸ったりカビを吸ったりというのが多すぎる。
で、鼻水・鼻づまり状態が三日前に戻ってしまった。これじゃ、休んだ意味がない。
で、自分の部屋にはいって、鼻水をかんだり、タンを出したりしていた。なるべく、タンは出たほうがいい。
で、カルピスソーダを飲んで、喉を落ち着けて……ちょっと休んでいた。まあ、気管のほうは洗い流すわけにはいかないんだけどね。まあ、うがいをしたあとカルピスソーダは飲んだ。(洗い流すと言っても、それだと(カビなど体にとって悪いものを)飲んでしまうということにはかわりがない。それは、わかる。けど、なんか飲んで、喉を浄化したい。
で、なんて言うのかな? 図書館に行って帰ってきたわけ。だから、これは、お母さんがいたときもこんな感じだったわけだ。で、いまはいないなと思うとさみしくなった。
今日は、カルビ定食を食べた。はじめて、松屋のカルビ定食を食べてみた。ご飯は小盛りにした。で、やり方がわからないので、店員に聞いた。店員は、自動販売機(自動販券機)とのところまできて、「ああ、このミニというところです」と教えてくれた。「ミニ」と言うんだね。下の方の「大盛り」とか「特盛り」を選ぶんじゃなくて、最初のほうのラインナップに「ミニ」があった。
まあ、松屋は、サラダを食べるとき、いろいろとかけるものがそろっているので、サラダがうまく感じる。あれ、いいよな。今日は、フレンチとゆずぽんをメインにかけた。
ミニ丼?ミニ盛りでも、俺としては、満足だな。あれ、サラダがついてくると並盛りだときついんだよ。むかしは、カルビ定食なんて高くて食べられなかったので、出世した。まだ、食べてない定食はいっぱいあるから、食べるよ。ミニでちょうどいい感じだな。Wは、なんかでたべよう。カルビのWはだめだ。なんか、他のでW盛り(具を二倍)をためしてみよう。
ほんとう、むかしは、一番安いのか、二番目に安いやつしか食べなかった。どこでもそうだった。これからはちょっと金がかかるやつを食べるかな? けど、マクドナルドでも、ビックマックが俺の上限だ。まあ、いろいろ出ているけど、チーズバーガー、フィレオフィッシュ、ビックマックだけだ。当然、チーズバーガーが一番多い。たまに、フィレオフィッシュ、ビックマック。まあ、これも、そのうち季節の商品に挑戦しよう。
とりあえず、帰ってきて、カルピスソーダを飲んで、座ってたんだけど、横になった。ほんとう、つかれて横になっているときの感覚っておなじだな。(本、女の子、パソコン)。ははっ。ははっ。ちょーかわいい女の子、本、パソコン。
あーあ。
カルピスソーダと三ツ矢メロンを飲んでしまった。
実は、今日は、缶コーヒーまで買った。
あー。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。
-
ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へん...
-
つかれた。起きてご飯を食べただけなのだけど、ここまで、つかれはてている。つかれがとれたない。まったく、とれない。眠っても、眠る前のつかれがそのまま続いている感じなんだよなぁ。あーー。ほんとうに、つかれた。どうにかしたい。つかれがとれて、さっぱりした状態にならないかなぁーー。
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしようかなぁ? このさき、どうするか? もう、時間はかえってこないしなぁ。どうしようかな? 「俺の人生はなんだったんだ」って、ほんとうに、よく思う。昨日も寝る前に考えた。うっすら、涙が出てくる。
-
秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。 でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思って...
-
まあ、トランプは、基本的にはアメリカ国債の金利をさげたいんだよ。これは、どうしても必要なプロセスだ。トランプは、株価がさがることは、知っていてやっている。別に、考えもなしにあほなことをしているわけではない。まあ、他にも、今回の関税政策(ショック)は、いろいろといいところがある。...
-
体調、悪いけど、ちょっと、落ち着いてきた。いやーー。腹がいたいと……こたえる。腹がいたいのが、なおってきた。これ、冷蔵庫の問題で、一度、二階にもってきた肉を、焼いて食べるのが、やっかいなんだよなぁ。自然解凍しているときが問題で、焼いたあと、オーブントースターのなかでおきっぱなし...
-
これ、やっぱり、トランプが「ねらって」やっていることだ。バウンドがあるんだよね。ようするに、ところどころで、あがる。けど、基本は「解消」するまで、さがる。トランプは、基本、株価をさげようとしている。それがいつまで続くかはわからないけど、基本、さげようとしている。あげようとしてい...
-
シェディング(トランスミッション)を気にする人は少ないと思うけど、気にしておいたほうがいい。特に、集合住宅の隙間から流れてくる空気が問題だ。まあ、あと8年ぐらいで、どうにかなるんじゃないかなと思っている。あと、3年間、なるべく健康な状態で生き残れば、どうにかなるんじゃないかな。...
-
しかし、横になっても、元気になるわけじゃないしなぁ。長期騒音がなかったら、まったくちがった人生になっていただろう。だから、俺がここで、ネガティブなことを書く必要もないわけだ。長期騒音がなければね……。これ、どれだけの量か、まったくわかってない人たちが、ネガティブだと言うけど、ぼ...