貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年7月29日月曜日
睡眠時間がボロボロになっている。
睡眠時間がボロボロになっている。
わけわかんない状態だ。くるしい。
とりあえず起きてしまったけど、いつ眠ることができるのだろう?
時間の調節をしなければならないのだけど、いろいろと、切羽詰まるものがあり、気が立って眠れない。(眠るべき時間には眠れない。逆に、眠ってはいけない時間に眠たくなり、とりあえず、眠って起きたところだ)。ネズミが入ったゴミ袋を捨てるというのが、今日一番のミッションで、いちおうやったけど、これが……。あんまり良い気分じゃない。寄生虫やその他の虫、袋をあけておいた場合、発生するいろいろな問題に対処するために、袋をしめたのだけど、それは、ネズミを窒息死させることになるので、俺としては、気分が非常に悪い。何度か、袋をあけてやろうと思ったけど、袋をあけてやったとしても、飢え死にか焼かれて死ぬだけなので、ものすごくまよった。何度も、袋に穴をあけてやろうと思った。あるいは、袋からだそうと思った。けど、袋から出すと、からすに内臓をたべられ、ほかの部分が放置されるようなことがあるといやなのでやめた。あるいは、ハエが卵を産み付けたらたいへんなことになるし、そういうことがなくても、くさったらたいへんなので、袋はあけないことにした。こころを鬼にして。俺としては、やりたくない。どんな生き物だって、殺したくない。このネズミが、漆喰壁を囓ったやつなのかどうわからない。ほんとうに、家の中にはいって欲しくなかった。だいたい、シートは、家の中にいることが明らかなときに設置したシートで、今回は、シートにネズミがかかっているとは思わなかった。
(ここで、ばっふーんとデカイ音がしたのでびっくりして、思考が途切れた)(音もそうだけど、衝撃波みたいな感じがある。腹に響いて、耳がつまるような感じがある)。(となりの車なんだけど、その車のドアの音が重い。高そうな車なんだけど、ドアの音がずっしりと重い。いやなんだよな。あいつはジャイアンのコンサートみたいにデカイ声で歌を歌うし、うるさいやつだ)けど、気違い兄貴の音にくらべたら、屁でもない。けど、突然の音が、いやなんだよな。腹にこたえる。
というわけで、続きは書けなくなったけど、どこかに食べに行こうと思う。どこに行くかは、決めてない。
正直に言うと、外に出るのがめんどうくさい。ご飯はない。パンはあるなあ。
++++++++++
無料セール
脱力さんがゆく 4: 脱力系ひきこもり生活入門 節約貧乏めしの日々
まだ、明るい日々。
↓アフィコードじゃありません。
https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%86%E3%81%8F-%EF%BC%94-%E8%84%B1%E5%8A%9B%E7%B3%BB%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%85%A5%E9%96%80-%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%85-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA-ebook/dp/B01DO9ANSM/
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
富士通の中古パソコンを買ったんだけど、案外、ファンの音がうるさい。だいたい、縦横20センチぐらい、厚みが8センチぐらいのパソコンなので、うるさくないと思っていた。 けど、案外、うるさい。どうするかな。これは、サブ機として買ったのだけど、メインの方に期待するしかないかな。中古のパソ...
-
あのあと、眠って、午後5時ぐらいに、一度、起きて、金価格などをチェックした。まあ、水も飲んだ。 ものすごく、のどがかわく。まじで、体がおかしいのかもしれない。 まあ、いいや。 そのあと、また眠って、午後8時ぐらいに、チャイムで起こされた。2階のドアから出て、「はい」と言っ...
-
やっぱり、Windows11が使いにくい。個別のファイルをタクスバーに表示したほうがいい。アプリケーションをクリックしてから、個別のファイルを表示するようになっているのだ。これは、めちゃくちゃに使いにくい。隠しているタクスバーを、マウスポインタを移動して表示させて、個別のファイ...
-
MS-IMEで、TABで文節移動右、Shift+TABで文節移動左をやる場合の設定について、書いておきます。忘備録なので、説明は、省略します。 TAB - 文字右 文節右 文節右 文節右 文字右 shift+TAB - 文字左 文節左or文字左 文節左or文字左 文節左 文字左 ...
-
それじゃーー。おやすみーー。いやーー。この世はどうなってしまうのだろうか。 睡眠トライ、してみる。今日は、なまごみと不燃ごみを出したし、熱湯消毒後・洗濯もやった。けど、ずっと、ビニール袋に入れておいた長袖を着たら、ちょっと、かゆくなったかな。いま、ぬいだ。ビニール袋は、大きなビ...
-
「たとえばの話」だけど、「肩からへそまでの長さ」と言ったら、どう思う? 肩は、左肩と、右肩があるよね。 だから、「肩からへそまでの長さ」というのは、左肩からへそまでの長さと、右肩からへそまでの長さをたしたものだと思うよね。けど、言った人は、勝手に、左肩でも、右肩でも、どっちの肩で...
-
眠ったけど、いやな夢を見た。理想通りにはいかないなぁ。 腹がへった。腹がへるんだね。
-
もうすぐ、8時だ。もうすぐ、8時。8時だからなんなんだと言われると、こまる。特にない。8時だから、とくにどういうことはない。けど、なんか……もうすぐ、8時だ……と言いたくなった。 さて、どうするかな? いろいろとやらなきゃいけないことはあるけど……もう、つかれたなぁ。
-
なんだか、眠れなくなっちゃったよ。これから、ご飯を食べるかもしれない。 しかし、長期騒音で苦しかった。これ、どれだけ書いても、ほかの人にわからないことなんだよな。どれだけ広範な範囲が汚染されるか、わからない。人生全部が台無しになってしまったよ。 1日の中で、8割ぐらいは、長期騒音...
-
まあ、はっきり言って、さみしいなぁ。ちょーーさみしい。うーーん。どうしたもんだ? このさき、どうすればいいんだ? 考えることは……『長期騒音』のことと……『長期騒音から、しょうじたこと』……だ。『どうしようかな』というのも、『長期騒音から、しょうじたこと』のひとつだ。まあ、こっち...