貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年7月11日木曜日
ネズフンが落ちていた
いじる気はなかったんだけど、兄貴の部屋のふすまをいじってしまった。息を止めて、動かして、現場から離脱して、息を吸うといういつものパターンでやったんだけど、やはり、作業時間が長くて、息継ぎに失敗した。最初のうちは、じゅうぶん早く離脱するのだけど、「うまくいかないところ」がでると、「これでもか、これでもか」と何回もトライすることになる。で、離脱する時間が遅れる。まあ、これ、どのくらい離れて息を吸うかという問題がある。「まだ、いける」と思って作業をしていると、急速離脱になって、作業現場から近いところで息を吸うことになる。二メートルぐらい離れたところかな。何回も繰り返していると、だんだん、離脱するのがめんどうくさくなるのだ。
兄貴の部屋のふすまが、ボロボロで、レールに入らない。あれは、もう、レールに入ったとしても、ネズミが通れるぐらいにボロボロになっている。どうして、兄貴の部屋のふすまをいじろうとしたかというと、ネズフンが落ちていたからだ。このネズフンが、このあいだ(七月一日)のネズフンなのか、あるいは、昨日のネズフンなのかわからない。昨日のネズフンだとしたらやばい。入られたことになる。
レールのところにわりと新しいネズフンが落ちている。あとは、古そうなのだけど、昨日までなかった(と思われる)ネズフンが階段のところに落ちていた。ふすまは、強烈にボロボロだ。
もうひとつ、兄貴の部屋のふすまをいじろうとした理由は、ちゃんとしめてダニバルサンをやりたかったからだ。ふすまがレールに入らないので、上から下に向かって「隙間」ができてしまう。その「隙間」からダニバルサンのガスが出るとなると、こまる。
ほこりが出るようなことはしたくなかったのだけど、やってしまった。兄貴の部屋のふすまはボロボロなので、そりゃ、がたがたやれば(レールに入れようと動かせば)ほこりが出る。そのほこりは、ネズフンによって、ダニが強化されたほこりだ。
そういうほこりを吸いたくないわけ。
で、木のホネと紙でできているふすまは、ネズミに対して弱いので、プラスチック系のかたいふすまを買おうとした。けっこう、金がかかる。また、ここで、金が出るのか?
ドアふたつも、なおさなければならないのだ。ネズミに侵入されなければ、ボロボロでも良かったのだけど、ネズミに侵入されるとなると話は別だ。
風呂に入ろうと思ったのに、ネズフンでよけいな作業が生じた。しかも、作業したけど、作業する前と状態がかわらない。(ネズミが侵入できる状態にはかわりがない。また、ダニバルサンをやると、ふすまからガスが逃げる状態であることにはかわりがない。)どーするかな。
ダニバルサンだってほんとうはやりたくない。そう言えば、ダニバルサンのにおいと、昨日かがされた基板が焼けたようなにおいは、似ている。まったく違うものなのだろうけど、似ている。濃さは違う。濃さは、基板が焼けたようなにおいのほうが濃い。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
通販で買ったものから、ワク臭がした。箱とか、包装じゃなくて、本体からワク臭がする。これは、こまったなぁ。いま、部屋の中で、箱と包装と紙をビニール袋に入れた。この作業を、部屋の中でやったので、たしょうは、ワク臭の成分が部屋のなかに舞い散ったということだ。ビニール袋も「捨てるつもりの...
-
俺は、俺なりにがんばってきて、いまがある。必死だったなぁ。しかし、もう、つかれたなぁ。もう、つかれたなぁ。どうするかな?
-
じつは、昨日の腹痛が、普通のレベルを超えていたので、すべてが、いやになった。治ったと思ったけど、全然、治っていなかった。今後、ちょっとのことで、腹がいたくなる可能性がある。いやーー。くるしかった。いまは、治っているけど、ご飯を食べてみないとわからない。 Bloggerは、書きや...
-
いまも、ちょっとくるしいのだけど、じつは昨日の夜、食中毒でくるしんでいた。大根おろしにやられた。食べたとき、味がおかしいと思ったのだけど、飲み込んでしまった。これは、パックで売られている大根おろしなのだけど、冷凍しておいたのだ。自然解凍したのだけど、どうも、自然解凍の時間が長す...
-
だめだ。めしを食ったら、おなじような感じで「みぞおち」がいたくなった。こりゃ、だめだ。さっきの、訂正。まだ、だめみたい。
-
3日前の体調とくらべたら、いまは、天国。ぼくは、食中毒のばい菌に勝ったのだ。 しかし、どうするかなぁ。足をダニにさされた。なんとかしたい。 しかし、しかし、しかし……。
-
トランプの政策というのは、脱アメリカ政策なのである。これがわかってない人が多いなぁ。たとえば、アメリカドルなんだけど、これは、DSのアメリカドルなんだよ。アメリカの通貨が世界の基軸通貨だった。それを、ドナルド・トランプがこわそうとしているのである。アメリカの大統領だから、世界の...
-
まだ、寝てない。どうしようかなぁ。接道なし、再建築不可の物件を買うかどうかまよっている。いちおう、不動産屋に連絡をしてしまった。メールだけどね。自分が明日、何時ぐらいから何時ぐらいまで起きているのか、自分でもわからないので、内見の予約などをいれるときは、ほんとうに、やばい気分に...
-
いちおう、起きて、すりごまご飯を食べて、お茶を飲んだ。食べ物には満足している。しかし、この現実は、なんだ? もう、つかれたなぁ。楽しみがない。ワクワク感がない。つまらない。 いろいろ、ありすぎた。
-
あーー。このさき、どうするかな? 昨日も書いたけど、昨日、内見した物件は、だめだった。あんなところにいたら、一か月で自殺だ。 あーー。「じゃあ、どうするか」というと、わからない。わからない。 どうしようかな。「なんか嫌な感じがする」ところは、あいかわらず、条件がいいのに、「なん...