2025年7月14日月曜日

●2025/07/14 0:36

大きな水ぶくれは、それなりに、しぼんだけど、まだまだ、へんな色をしている。これは、あとが残るなぁ。あーー。こんなに大きなあとが残るのは、いやだな。

かかとや足首周辺を、やられている。大きな水ぶくれに気をとられていたけど、ほかのところも、水ぶくれになったかもしれない、かゆい部分がある。ダニか虫かよくわからないけど、ともかく、何か所も刺されている。

庭の竹が、ピュンピュンはえてくる時期で、このときに、切っておかないと、太くなって、たいへんなことになってしまう。けど、いたるところから、タケノコがはえてくるので、どれだけ切っても、また、すぐに、はえてしまう。もぐらたたきゲームのように、ガンガンはえてくる。切っても切っても、きりがいない。だから、おかあさんが、「竹なんて植えたら、たいへんなことになるから、竹を植えないで」と言ったのだけど、きちがい親父が、ガン無視で、脂汗をかいて、真っ赤な顔をして、植えてしまったのだ。いまでも、覚えている。けっきょく、おかあさんが言ったことが正しいんだよな。きちがい親父が夢中になってやったことが、よくないことなんだよ。どれだけ言われたって、発狂してやってしまう。それで、きちがい親父も、人の言っていることを無視する人間なので、おかあさんに向かって、「どうだ。うまく植えられただろ」なんて、わらっていうのだ。「ほめてくれよ」なんて、わらって言う。あれだけ、おかあさんが「植えないでちょうだい」と必死になって言ってたのに、それは、無視なんだよ。自分が竹を植えたくなったら、竹を植えることしか考えてないんだよ。相手がどう思うかなんて、一切合切考えてないんだよ。頭がおかしいから、「植えないでちょうだい」と言っていた相手に「うまく植えられただろ」なんて、平気で言う。相手の気持ちがまったくわかっていないやつなのだ。

*     *     * 

斜め二軒先のおばさんは、親父とはちがうから、「どいてくれと言っているだろ!」と二回ぐらいすごんで言えば、どいてくれると思う。けど、強い口調で 「どいてくれと言っているだろ!」と言うのがいやなんだよな。「どけって言っているだろ!じゃまなんだよ!!」と言ったら、それなりに、傷つくだろう。あんまり傷つけたくなかった。

いつも読んでくださるかたに感謝しております



人気の投稿

ブログランキング・にほんブログ村へ