貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年8月22日木曜日
シートについたネズミをはがすというのが、むずかしそうなんだよな
いま、ネズミを窒息死させないほうがよかったのかな?と思って、いろいろと調べていたけど、やっぱり、3層構造のビニール袋にいれるしかなかったよな。ネズミシートにくっついたネズミを、はがして逃がしてやるということができそうになかった。シートの粘着力は相当に強くて、からだの半分がくっついている状態なので、はがすには相当の力が必要なんだよな。まあ、段ボールで、ぐいっとやってはがすということもできるけど。けど、問題は、その段ボールの処理だ。ネズミシートにくっついたネズミをにがしてやっても、そのネズミは生きられないような感じがする。からだ半分に粘着剤がついている状態だからな。で、作業中に、ダニやノミ、いろいろな寄生虫が、外に出る(まいちる)場合があるので、問題がある。いかに、手袋をしていても、ズボンとか普通のズボンだしな。シートについたネズミをはがすというのが、むずかしそうなんだよな。基本的には、たとえば、可燃ゴミの日の朝で、シートごと可燃ゴミの袋に入れて捨てるというのがベストなのだけど……捨て方としてはベストなのだけど、可燃ゴミまで、その日を含めて五日掛かる状態だったから……。
だいたい、逃がしてやらなかったにもかかわらず、同じようなネズミに侵入されているんだよな。親父の服が掛かってるぶら下がり健康器と、親父の新潟の米がおいてあるあのエリアに入るのがいやなんだよな。まあ、アルコール消毒液は遠くからまいたけど。
テーブルとイスが邪魔で、あっち側にちゃんとたつということができない。ぶら下がり健康器のところにはネズミの糞がころころとおちている。まだ、そのままにしてある。親父の服にほこりがかぶっているんだよ。で、そこは、また15年ぐらい前に親父が使っていたところで、15年分のほこりがかぶっている。ネズミやネズミの糞によって、そのほこりのなかのダニが、人を刺すタイプのダニにかわっている。(刺すダニが、刺さないダニを補食して繁殖するのである)。
刺すダニがいるほこりをかぶった親父の服、十数枚がかけてあるんだよね。そのうえに、親父のズボンが、おいてある。(ハンガーが十数個並んでいて、その上に親父のズボンがおいてあるからその、ズボンの上にもほこりがかぶっている)。服の肩の部分にズボンが置いてある。服は一枚ではないので、そういうことが可能。ハンガー(肩部分)があばら骨のようになって、ズボンをささえている。
俺が九州の米を取り寄せているのだから、九州の米を食べればいいのに、わざわざ、新潟の米を買ってくるんだよな。いちいち、うまくいかない。「九州の米を食えばいいだろ」と俺が言ったのに、親父は食わなかった。
+++++++++++++
今日、掃除をしたあと、だるくてだるくてしかたがないのである。
だるいーー。これはやばい。行かなきゃいけないのに……。
これは睡眠時間の問題なんだろうか、それとも、なんかのばい菌でも吸ったのだろうか、それとも、精神的な問題なのだろうか。したくないそうじをしているからなぁ。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
なんか急に、袋ラーメンが食べたくなった。どうしようかな。買いに行くとなると、シェディング(トランスミッション)にやられるからなぁ。なんか急に、袋ラーメンが食べたくなった。店のラーメンじゃダメなのである。冷凍ラーメンじゃダメなのである。袋ラーメンが、いい。
-
このさき、ちょっとしたら、横になる。しかし、行き詰っているなぁ。息詰まってもいる。どうしようもないねぇーー。たぶん、眠れない。だるい状態で横になっているのが、つらい。
-
頭がもやーーっとしている。書きたいことは、いくつかある。けど、どれも、書きたくない部分がある。書きたいことのうち、すべてが、それぞれ、書きたくない理由をもっているということだ。「なんとなく、その部分は書きたくない」「なんとなく、それについて書いてもしかたがない感じがする」というよ...
-
とりあえず、風呂に入った。なんか、足が気持ちいい。塩化マグネシウム風呂に入ったあと、なんか、足がかわくと、気持ちがいいなぁ。まあ、個人的な感想です。いまは、そう思うということ。これで、ダニのかゆみがあると、またちがうのでね。そういうことなしなら、塩化マグネシウム風呂はけっこうい...
-
なんか、元気が復活するようなことって、ないかなぁ。じつは、さっき、うとうとしたとき、いやなことを思い出した。やばいのだ。これも、やばい。めちゃくちゃ、暗い気分になった。いまさら、どうすることもできないんだよなぁ。こまったなぁ。
-
腹痛の原因は、どうも、昨日食べたシチューなんじゃないかと思う。何回か……細菌を殺すために、あるいは、ただ単に食べるために……あっためなおして、食べたのだけど、どうもだめだったみたいだな。基本、においもよかったし、味もよかったのだけど、トータルだと、冷蔵庫に入っていたとしても、数...
-
熱湯消毒後・洗濯をした。そのあと、文を書いたり、動画を見たりした。あとは、どうするかな? いろいろ、かゆい。なんか、急にかゆくなるんだよなぁ。
-
さっき、1時間ぐらい、うとうとして起きたあと、めちゃくちゃな不安におそわれた。どうなっちゃうんだろうなぁーー。いつまで、つづくんだ? これーーーー。
-
腹がいたくなって……超・弱気に……。やばい。腹がいたいのはやばい。起きたときは、腹がいたくなかったのに、ご飯を食べたあと、腹がいたくなった。いまも、いたい。やばい。腹がいたくなると、こころぼそい気分になる。
-
モミジの木がまた、枝をはやして、塀をこえて、隣の家側に伸びていたので、「やばい」と思って、枝を、おった。しかし、これをやったときに、足を虫に刺された。また、このあいだとおなじ、ところだ。足首のところ。これ、伸ばしたままにすると文句を言われるから、なんとなく、おりたくなっておって...