貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2019年6月2日日曜日
生ゴミになるものを厳選する必要がある
生ゴミ……。生ゴミは冷凍庫に保管しようと思う。「生ゴミは毎日出すべし」なんて言っている人がいるけど、毎日なんて出せるわけがないだろ。まず、可燃ゴミの日は、月曜日と木曜日だ。それ以外、出せない。生ゴミは可燃ゴミなので、月曜日と木曜日しか出せない。さらに、袋に対してあまりにも少ない量しか入ってないと、持っていかないのである。だから、ダミーで新聞紙みたいなものをまるめて入れなければならなくなる。
生ゴミになるものを厳選する必要がある。
自分が食べるもので生ゴミになる可能性があるものは、いくつかある。
1)バナナの皮
2)長ネギの要らない部分
3)タマネギの要らない部分
4)トマトのへた
5)冷凍スパゲッティーの容器
6)らっきょうなどが入っていた袋
などだ。
冷凍スパゲッティーの容器は、使わずに、皿に移してレンジにかけるというような必要がある。まあ、これは、やっていることなんだけど、味は落ちる。「むす」ような感じにできないからだ。けど、容器にはちょっととトマトケチャップや味付けに使っているソースがついてしまうことがある。この容器に水を入れて、そのままにしておくと、なめくじなどがよってくる可能性がある。すぐに洗って捨てなきゃだめだ。これは、プラスチックゴミのほうに入れる。けど、容器を普段使っているスポンジたわしで洗うのはいやなのだ。これが問題なんだよな。容器を洗うためのスポンジたわしを別に用意しなければならなくなる。それか、手で洗うか?
まあ、ともかく、容器のことは後で考えるとして、バナナの皮とトマトのへた、長ネギの要らない部分、卵の殻ぐらいしか生ゴミにならないようにはできる。タマネギは、冷凍スライスがあるのでそれを買うようにすればいい。
紙のゴミがたまるまで、バナナの皮とトマトのへた、長ネギの要らない部分、卵の殻は、冷凍しておけばいい。ビニール袋に入れる。(生ゴミの袋に、そういうビニール袋を入れるのはゆるされている。むしろ奨励されている。はっきり言うと、プラスチックゴミも生ゴミも燃やすところはおなじだ。しかも、最新鋭のゴミ処理施設なので、ダイオキシンがでない。(ほんとうはちょっとは出ている)。
ともかく、冷凍庫を圧迫しないように、ちょっとだけ袋に入れて、ゴミくずがたまるのをまって、捨てるということにしたい。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
とりあえず、風呂終了。ほんとうは、風呂に入るのさえ、かなりたいへん。 いやーー。こんなことになるとは、思わなかったなぁ。 このさき、どうするかな? 希望が小さいんだよなぁ。もう、時間はかえってこないしなぁ。
-
あのあと、たおれこむように眠ってしまった。でっ、けっこう、長い時間、眠れた。これは、俺にとっては、めずらしいことだ。よかった。最近、なんか、長い時間、眠れないんだよな。長い時間、眠るということが、いいことなんだよな。トシはとりたくないけど、「はやく、時間がたって」ほしいのだ。あ...
-
まちにまった、月曜日なのに、ゲロゲロだ。あーー。だるい。ちょっと吐き気がある。これは、本格的におかしいのかもしれないなぁ。ともかく、なるべく運動をしたいと思う。けど、軽めの運動でもきついなぁ。いろいろと、超過してしまった。限界、こえすぎたなぁ。このさき、どうなるのかなぁ。ともか...
-
起きたって、悩みなんて、解決してないねぇーー。 そりゃ、そーーだ。 しかし、このさき、どうする?
-
しかし、一番重要なのは、からだ、だと思う。つまり、健康第一。一番重要なのは、健康だよなぁ。
-
しかし、このさき、どうするかなぁ? つまらない。ともかく、健康第一。体調は、昨日よりは、いい。
-
なんか、へんなところに寝ている俺……。駅構内のような場所……。俺は起きて、ちがうところに寝ている、人に声をかけた。とりあえず、俺の中で、その人のあだ名は「ちびねこ」。もうひとり、かどのほうに寝ている人に、声をかけた。俺の中で、その人のあだ名は「ビック」。よくわからないけど、「3...
-
体がもやもやと、だるい。ようは、やはり、吐き気があるんだなぁ。あーー。早く、終わってくれ。ぐすっり、眠りたい。
-
冷蔵庫に青梗菜が残っていたので、青梗菜の味噌汁を作って、さらに、それをおじやにし、食べた。おじやは、うまかった。味噌汁がけごはんとは、ちがうのだよ。けど、めちゃくちゃに、憂鬱になってきた。いろいろと思い出してしまった。動画に自転車が出てきただけで、自転車にまつわる、いやな記憶が...
-
いやーー。まじ、精神的にやばい状態になっている。ほんとう、俺の人生はなんだったのか。まだ、30歳のころはよかったんだなぁ。あーー。どうするかなぁーー。いろいろ、浮かんでくるけど、全部、なにかしら不愉快なことだ。どうしてかというと、すでに長期騒音で、汚染されていたからだ。ともかく...