2025年4月6日日曜日

つかれた。

つかれた。起きてご飯を食べただけなのだけど、ここまで、つかれはてている。つかれがとれたない。まったく、とれない。眠っても、眠る前のつかれがそのまま続いている感じなんだよなぁ。あーー。ほんとうに、つかれた。どうにかしたい。つかれがとれて、さっぱりした状態にならないかなぁーー。


2025年4月4日金曜日

めちゃくちゃにやる気がない

 じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。

しかし、どうするかな?

ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へんなことをしているように見えるのだ。トランプは正しいことをしている。はやく、正常化しいないかなぁ……。FRBも早く解体してほしい。国連も早く解体してほしい。WHOもEUも早く解体してほしい。

オリンピックも万博も、やめてほしい。早くしてほしい。早くしてほしい。ワクチンになにがはいっていたのか、公式情報として伝えてほしい。早くしてほしい。早くしてほしい。

*     *     *

個人的なことになると、秘密基地1の候補が、やばいのだ。考えると、なんかやばい気持ちになる。実際、ほかのところよりも、いい条件がそろっている。ところが、なにかやばいことが起こる感じがするのだ。隣の家との、高低差があるところで、地震があると、やばいという感じもする。けど、そういうことじゃなくて、なんか、いやなのだ。

*     *     *

アパートのシェディングぐあいが気になる。けど、それは、そこに住んでいる人に依存することなので、ウエブページを見たってわからない。案外、やばいところが、下水関係のところなのだ。

あとは、ダニ撲滅用の衣類乾燥機を置いたとき、どうなるのかということが気になる。基本、シェディングはあると考えたほうがいい。やはり、一軒家を借りるべきなのだけど、一軒家は高くて、遠い。近くにあれば、賃貸料の高さは、目をつぶるつもりだ。

しかし、どうするかな?

株式市場も、おもしろくなってきたしなぁ。 

*     *     *

粗大ごみの人には来てほしいのだけど、基本、バルサンをたくべきだと思っている。けど、バルサンをたくのがめんどうなのだ。カッパの上を用意して、それを着てやってもらうことにし、バルサンをたくのはやめようかな。ともかく、親父がへんなことをしなければ、普通に、粗大ごみの人を呼べたし、大型?衣類乾燥機を(このうちに)もってきてもらうこともできた。

2025年4月2日水曜日

どうしようかなぁ。

 秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。

でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思っている。候補1と候補2があるのだけど、どっちも、難がある。どうしようかなぁ。

あとは、今後10年のことだけど、どうするかな? これ、ほんとうに、いままでのことがでかすぎて、ずっと、長い間ひとりで生きてきたので、けっこう、いろいろとボロボロなんだよな。独身男性狂う説があるのだけど、それも、わからないではない。けど、独身男性が全員狂うわけじゃないからな。

後で消す

 シェディング(トランスミッション)を気にする人は少ないと思うけど、気にしておいたほうがいい。特に、集合住宅の隙間から流れてくる空気が問題だ。まあ、あと8年ぐらいで、どうにかなるんじゃないかなと思っている。あと、3年間、なるべく健康な状態で生き残れば、どうにかなるんじゃないかな。まあ、問題なのはスパイクたんぱく質だけじゃないからね。

俺は、やるぞ、やるぞ、やるぞ。

あとは、やっぱり、ネズミ対策工事のことについて、不愉快な思い出がある。ものすごく不愉快なんだよな。ああやって、余裕がないときに、いろいろとトラブルを起こそうとするのはやめろ。本人はトラブルを起こしてやろうと思ってないけど、雇い主が「やるな」と言ったことをやったり、雇い主が「やってくれ」と言ったことを、やらないということをしていれば、ストレスをかけることになり、トラブルをうみだすことになる。そして、やっとやったと思ったら、うまくできていないのである。こまるよな。トラブル続きになっちゃうんだよ。杜松のでこまっているのはこっちだから、工事がうまくいかないと、こまるのはこっちだ。これ、かいてないけど、目分量で、これをつければいいということを言って、作ったんだよ。そうしたら、つけられなかった。俺は、おおもとのところに、自分の死の人を頼んだのに、俺のところにくるのに2時間30分以上、かかるのだ。最初は、「朝でもくる」いうことを言ってたのに、「やっぱりつらいから、午後2時ぐらいからやる」というようなことを言い出して、午後2時ぐらいにくるようになったのである。やると言ってから、そうやって、だらだらと、かえていく。しかも、くるのに2時間30分以上かかるので、「あれをもってこなかったから、今日はむりだ」とかそういうことが、発生してしまうのである。その日、やる予定だったのに、「地面がしめっているからだめだ」とか言って、工事の日程をずらすのである。前日雨がふったのだけど、たいした雨じゃなくて、地面がしめっていると言っても、たいしてしめっていないのだからやるべきだったのだ。これ、しめっているといかにもダメなようなことを言っていたけど、本当は、できるのである。ここは、めちゃくちゃに重要なところで、一分でも早く、ふさがなければならないところだったのである。でっ、そこにつけるものを作るのに、また、日数がかかって、さらに、つけようとしたら、つけられなかったのである。こういう、ドジなことをやっている。そのくせ、俺がドアのところはやららなくていいと言ったのに、「やってやる」「やってやる」と言ってきかない。この、やり取りは、構造的にはおやじと(俺)のやり取りとおなじだから、めちゃくちゃにストレスを感じるやり取りなのである。親父の問題で、いろいろなことが生じた。そのうちのひとつがネズミの問題だ。ネズミの問題を片づけようとしているときに、部分的には、おやじとおなじ反応をするやつが出てきてしまうのである。こういうことに関して、親父と工事の人の人格が似ているのである。こまったねーー。圧力をかけてくるな。きかないんだよなぁ。俺が雇い主なんだから、雇い主の意見を尊重するべきだろ。そういうところで、ずれているのである。昔の人なのだかなんだか知らないけど、やり方や感じ方がおかしい。一回関係ができれば、もう、関係ができたのだから、(自分が相手のためにやってやろうと思ったことは)自分がやりたいようにやっていいと思っているのだ。これは、こまる。トラブルを起こしやすい考え方だ。

ともかく、ネズミ問題、親父の転院問題、棟梁(ネズミ対策工事をする人)の問題と、積み重なってしまった。

*     *     *

まあ、世間の動きも影響があった。ワクチンに関しては、今でも影響がある。これ、黒側インテルの工作のせいで、世間一般の人が陰謀論に拒否反応をしめすようになっているんだよ。どんな陰謀論にも拒否反応をおこすようになっている。これは、ほんとうに、おろかなこと。

ともかく、あと8年ぐらいかけて、「ねつをさます」やりかたを採用したみたいだ。白が採用したみたいだ。

 

いつも読んでくださるかたに感謝しております



人気の投稿

ブログランキング・にほんブログ村へ