貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2020年5月24日日曜日
生活保護、年金、平均寿命(男性)
(今回話がまとまってないのは、考えがまとまってないから)。
男性の平均寿命は81・25歳だ。まあ、81歳と考えていいんじゃないかな。まあ、82歳として考えてみるか。82歳ね~~。これ、平均寿命だから! 健康寿命じゃないから。介護度3以上になって、特別養護老人ホームにはいるのなんて、いやだよね。
無職系のウエブサイト(ブログ)にきて、のうがきをたれている非正規労働者や底辺正規労働者は、みんな、生活保護レベルの生活になると思う。
実際に、生活保護者になったほうが得だ。だから、年金が月換算で5万円ぐらいなのであれば、生活保護をもらったほうがいい。差額はくれる。けど、これは、今の制度が成り立っているのであればという話だ。
国民年金よりも生活保護のほうが金額的に高いというのが問題だ。しかも、生活保護の場合、医療費や住居費は気にしなくてよくなる。税金の問題もクリアできるし、NHK受信料も払わなくてよくなる。
我が国の介護保険は相当にレベルが高いと思う。けど、介護費用はいろいろと頭がいたいところだろう。生活保護者になれば介護費用もまったく気にしなくてもいい状態になる。
60歳ぐらいで、早めに国民年金をもらうことで、年金支給額を下げておけば、そのぶんだけ、生活保護を受けられる可能性があがる。基本、年金で月換算20万円もらえるなら問題はない。けど、月換算15万円でももらえるなら相当に勝ち組というような状態になっていくだろう。問題なのは、月換算10万円前後で、このレベルだと、差額をもらうということができなくなってくるということだ。そうなると、さまざまな手当がある生活保護よりもずっと生活の質が落ちる。
これが、30年後あたり、月換算6万円レベルまで落ちてきたら……。
住宅扶助っていうのがけっこう問題なんだよ。基礎支給額の話じゃないんだよ。けど、年金との差額を考える場合は、基礎支給額が問題になるので、実際には年金生活者よりも生活保護生活者のほうがずっとめぐまれることになる。へたに年金があるがゆえに、年金生活者のほうが生活保護生活者よりもずっと、程度が低い生活をして、いつまでもいつまでも、お金のことで悩み続けなければならないということになる。
医療費、介護費、税金、NHK受信料のことで悩み続けることになる。生活保護者は、そんなのはもう、関係がない世界にはいれる。
(住宅扶助特別基準額の例)
・単身世帯
1-1級地 53,700円
・複数世帯
1-1級地 69,800円
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
つかれた。起きてご飯を食べただけなのだけど、ここまで、つかれはてている。つかれがとれたない。まったく、とれない。眠っても、眠る前のつかれがそのまま続いている感じなんだよなぁ。あーー。ほんとうに、つかれた。どうにかしたい。つかれがとれて、さっぱりした状態にならないかなぁーー。
-
ネットスーパーの受け取りをした。これで、しばらくは、安心だ。株式市場がおもしろいことになっている。もっと、派手にやってほしい。みなさんは、どのように考えているか知らないけど、トランプがやっていることは、あっている。究極的には正しいことをしている。けど、文脈がわからない人には、へん...
-
秘密基地のことなんだけど、とりあえず、3年もてばいいという感じだなぁ。3年、もてばいい。3年後には、3年後の風が吹いている……。なので、とりあえず、3年しのげばいいやと言うことになった。あとは、そのとき考えよう。 でっ、とりあえず、今候補に挙がっているところに行こうかなと思って...
-
じつは、相当に小さいことも、めちゃくちゃにやる気がない。もう、エネルギーがつきた感じがする。眠ったあと、ほんのちょっと補充されるけど、補充された量は、日常的に必要なことをやると、なくなってしまう。余裕がない。ほんのちょっと片づけるのも、しんどくて、やりたくない。
-
まあ、トランプは、基本的にはアメリカ国債の金利をさげたいんだよ。これは、どうしても必要なプロセスだ。トランプは、株価がさがることは、知っていてやっている。別に、考えもなしにあほなことをしているわけではない。まあ、他にも、今回の関税政策(ショック)は、いろいろといいところがある。...
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしようかなぁ? このさき、どうするか? もう、時間はかえってこないしなぁ。どうしようかな? 「俺の人生はなんだったんだ」って、ほんとうに、よく思う。昨日も寝る前に考えた。うっすら、涙が出てくる。
-
体調、悪いけど、ちょっと、落ち着いてきた。いやーー。腹がいたいと……こたえる。腹がいたいのが、なおってきた。これ、冷蔵庫の問題で、一度、二階にもってきた肉を、焼いて食べるのが、やっかいなんだよなぁ。自然解凍しているときが問題で、焼いたあと、オーブントースターのなかでおきっぱなし...
-
これ、やっぱり、トランプが「ねらって」やっていることだ。バウンドがあるんだよね。ようするに、ところどころで、あがる。けど、基本は「解消」するまで、さがる。トランプは、基本、株価をさげようとしている。それがいつまで続くかはわからないけど、基本、さげようとしている。あげようとしてい...
-
シェディング(トランスミッション)を気にする人は少ないと思うけど、気にしておいたほうがいい。特に、集合住宅の隙間から流れてくる空気が問題だ。まあ、あと8年ぐらいで、どうにかなるんじゃないかなと思っている。あと、3年間、なるべく健康な状態で生き残れば、どうにかなるんじゃないかな。...
-
郵便局に行ってきた。郵便局は、いつもの、殺虫剤系のワク臭がしたけど、それは、たいしたことは、なかった。かぎたくなはいけどね……。ATM内が、ちょっと、くさい。 けど、自然派食品の説明会?みたいなもの?に、30人ぐらいの、高齢者が集まっていて、椅子に座っていた。一時的に使う椅子が...