Bloggerの入力画面によけいなペンマークが表示されるようになった。これは、やばい。こういうので、気がちる。しかも、どうも、非表示にできないみたいなんだよな。まあ、あとで非表示にできるかどうか、調べてみる。けど、Windows11もそうだけど、おせっかい機能がおおすぎる。どんどん、使いにくくしているとしか思えない。
今日は、たぶん、午後5時ぐらいに起きた。
ああっ、さっきまで考えていたのは、どのみち、エンパスレベルで人のことを気にするとSNSは、やってられないということだ。たとえば、ある人が、子どもとの旅行について考えていたとする。とりあえず、Aさんだとする。Bさんが、Aさんの旅行先について、三か所、提案したとする。そのうちの一か所が、ぼくの知っているところだったとする。あんまり、旅行しないぼくなのだけど、特殊な付き合いで、あるところの屋形船だけは、知っていたとする。その屋形船を利用したことがあるとする。だから、Aさんに、この屋形船はこんな感じだったということを話した。Aさんが、話に食いついてきて、なんか、いろいろと話した。Bさんは、Aさんとぼくとで、話がはじまってしまって、自分がのけ者にされた感じがあったので、おもしろくないわけ。この気持ちは、わかる。Aさんと新しく入ってきたぼくが、話をして、自分は話に参加できないのだから、あんまりおもしろくないわけだ。Bさんは、提案はしたけど、実際に行ったことはなかったのだ。で、それについてBさんが不満を述べたので、ぼくは「お気持ちはわかります。割り込んだみたいですみません」というようなことを書いた。実際、AさんがBさんのことを無視して話していたので、Bさんのことが気になっていたのだ。けど、Aさんは、Bさんにお礼の言葉を言わなかったんだよな。逆に、俺にあやまらせた?ということが、気に食わなかったみたいなんだよ。そういう反応がかえってくるとは思わなかったんだよな。Aさんが、Bさんに気を使って、お礼を言えばすんだんだよ。けど、お礼を言わなかった。でっ、Aさんは主婦で子どもと一緒に屋形船に行ってきたわけ。で、その話題で盛り上がっていて、俺に感謝の言葉を述べたのだけど、Bさんには、感謝の言葉を述べなかった。ぼくは「これも、最初に提案してくれたBさんののおかげですよ」と言ったのだけど、Aさんは「実際に教えてくれたのは俺君だから、いい。やっぱり、実際に行った人が教えてくれたほうがいい」と、Bさんを無視するようなことを言ったわけ。で、Bさんがおこって、ちょっといろいろと書いて、まあ、Aさんの部屋?をさっていったわけ。話題をとられたと感じたBさんの気持は、わかる。けど、しつこく、Aさんに対して、AさんがBさんに感謝の言葉を述べたほうがいいということを書くと、また、かどができるんだよ。言われて、感謝の言葉を述べるということに、抵抗があるだろうし……。お礼の言葉を述べたほうがいいと言われて、だれかにお礼の言葉のベルというのも、なんか、言わされたみたいで、いやな感じがする。そして、お礼の言葉を述べたほうがいいとAさんに言うことは、また、Bさんの感情に、ある種の波紋を広げるかもしれない。ようするに、「自分(Bさん)が、まるで俺君をして、AさんがBさん(自分)にお礼を言わせるようにしたみたいじゃないか」というような感情が発生する可能性がある。
というわけで、なんか、けっきょく、うまくいかなかったんだよね。話題をとられるというのは、あんまりいい気持がするものじゃないんだよな。それは、わかる。けど、Aさんの態度について、俺があの立場で、なんらかのことを言うと、まずい気がしたのも事実なんだよな。ともかく、自分の意思とは関係なく、うまくいかないことはある。とくに、SNSや掲示板で、複数の人を相手にしている場合、直接の書き込みの対象ではない人も読んでいるわけで、いろいろ問題が発生しやすい。二人で話しているわけではないからね。
しかし、Bloggerが使いにくくなったので、めんどうくさいけど、引っ越しを考えるかなぁ。「投稿にGoogle検索リンクを自動挿入」マークがでない記事もある。ハイコンストラクトにしているので、消すボタンが見えないだけかもしれない。Bloggerではなくて、Google AdSenseの問題らしい。
貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
2025年10月9日木曜日
●2025/10/09 21:07
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
あーー。やっと、夜があけたか。もう、なにもしないで、眠ることだけ考えよう。 まあ、いい空想ができればいいのだけど、それがうまくいかないのだぁ。
-
なまゴミを出してきた。そのあと、風呂に入った。肩がかゆい。かゆい。かゆい。胸のところがかゆい。かゆい。かゆい。なんか、いやな感じ。これは、風呂に入る前から、かゆかった。 ところで、なんか、服を着ると暑くて、脱ぐとさむいという感じになる。こまったな。夏のあと、冬がくる感じで、秋がな...
-
やばい。いろいろとやばい気分になっている。まあ、理由はわかっているのだけどね……。この気分は、やばい。けっきょく、長期騒音でうまくいかなかった。 いまの雰囲気というのは、19歳のころ、アルバイトをしていたときの雰囲気だ。これが、もう、死にそうなのである。まあ、よく生きてきたものだ...
-
しかし、どうしたらいいんだ? いろいろと、めんどうすぎる。なんか、意欲がわかないんだよね。
-
しかし、俺はどうしたらいいんだ? どうしていいのかわからないなぁ。 なんか、つかれたなぁ。 パソコンが到着した。思ったより、段ボール箱がでかい。キーボードがおまけとして、はいっているのだけど、そのせいなのかな。けど、これ、段ボールの処理が大変だ。そして、たぶん、発泡スチロールを...
-
なんとか、受けとり、終了。 じゃあ。おやすみーーー。
-
うーー。うーーん。正直言って、シラスパックのパックから、ワク臭がする。あれをやった人が触ると、汗がつくわけだけど、その汗に問題があるのだ。 まあ、手袋をしていても、手袋の素材によっては、問題物質が通過してしまう。ともかく、うすく、ワク臭がする。これは、こまった。おいておくところ...
-
今日は、思った通りに金(カネ)を儲けることができたので、気持ちがよかったのだけど、すぐに、むなしさを感じた。気持ちがいいというのは、金銭的な不安がなくなったときの気分だ。まあ、しばらくのあいだは、カネのことを気にしなくてもすむという程度のことだ。金(キン)で金(カネ)を儲けたよ。...
-
とりあえず、玄関の内側に置いてある段ボールの処理をした。けど、全部じゃない。当然、大きいのが何個も残っている。なんとか、置けるスペースをあけたという感じだ。買うものが、今回は少ないから、あれでいけるかな。 ワク臭のことがあるから、あんまり、ワクチンを打った人をうちの内部に入れたく...
-
もう、全部、いやだなぁ。体がだるい。猛烈にだるいなぁ。もう、全部がいやだなぁ。 どうするかな?