貧乏リタイア生活続行中です。節約生活をしています。脱力系です。 趣味は語学学習やアニメなど金がかからないものです。 普通の人のリタイア生活とはほど遠いものがあります。
いつも読んでくださるかたに感謝しております
人気の投稿
-
しかし、ほんとうに、食品の値上がりが、ひどい。これ、さらに、追い打ちをかけるように、これから、上がるのだ。こまるだろ。 特に、日本人いじめのようなコメの高騰がひどい。正直に言うと、食費は、1か月に4万円をこえるんじゃないかな。なんか、そんな感じがする。 けど、絶対に、5万円はこ...
-
午後3時40分ぐらいに起きて、午後5時3分の今まで、お湯と水を飲んで、動画を見ながら過ごした。動画は、「人生系」が多かった。 けど、これ、「お話になっている」わけで、現実とは、いろいろとちがうんだよ。「現実なら、そのままだよ」と感じることが、多々ある。普通の「若い(普通の)娘」...
-
いま、隣の家で工事をしている。かなり大掛かりな工事で、横の家の人は、家の中にいない。床板をはがして、水道管の工事でもするのか? それとも、全部含めた大規模なリフォームか。まあ、なんだかわからないけど、けたたましく、うるさい。イヤーマフをつけようと思ったのけど、イヤーマフがどこか...
-
『競売』という文字を、どういうふうに読むか? これは、法律用語だと、「けいばい」と読むのである。ところが、一般的には「きょうばい」と読むというのが正しいということになっているのである。あるいは、「きょうばい」と読むことが一般的なのである。なので、「けいばい」と正しく読んだのに、「...
-
起きて、ご飯を食べて、しばらくたった。 いろいろと、つまらない。 いろいろと、むなしい。 長期騒音でつらい。長期騒音の後遺症でつらい。 * * * 今日はなんとか、熱湯消毒後・洗濯をした。もう、それで、体力を使い果たしてしまった。今日は、じつは、買い物に行きた...
-
けっきょく、市場にお金(おかね)があふれかえっているので、モノの値段が上がる。まあ、日本だけの話じゃないけど、日本は、これから、モノの値段があがる。 当然、あれや、あれや、あれも、価格が上がるのだ。 まあ、価額でもいいけど。そりゃ、10%、20%のドローダウンもあるかもしれない...
-
寿司はうまかった。けど、いろいろとめんどうくさい。引っ越しのことを考えていたら、むなしい気分になった。 いろいろ、どうするかな? ほんとうに、外に出るとき、しんどい気持ちになった。この気持ちは、長期騒音でしょうじたものだ。
-
さっき、ネットスーパーの注文をした。午後6時から午後8時までの間に届くコースを選択した。いやーー。助かる。今日は、注文ができないと思ったけど、とりあえず、できた。自分がいつ起きているかわからないから、やっかいなんだよね。 そして、これから、そら豆を食べる。このそら豆は冷凍室に入っ...
-
午後1時26分ぐらいに起きて、お金を稼ぐための行為をして、寿司を食べた。寿司というのは、昨日買ってきた握り寿司セットだ。けど、かっぱ巻きも4個だけ、小さいのが入っていて、それがうまかった。マグロのたたきは、たぶん余計な油が付け加えられたものだと思う。海苔巻きの芯にマグロのたたき...
-
あのあと、午前9時20分ぐらいに起きた。味噌汁とご飯だけで、食事を済ませた。味噌汁というのは、乾燥わかめをいれたみそ汁のことなのだが、じつは、わかめは、ほんの少ししか食べていない。 だしをとるだけだ。わかめ味になればいいわけ。 ほとんど、わかめを食べないのは、わかめが、かたいか...
